New Release

新着

2025年9月18日(木)
照明の基本

「多灯照明」の作り方や、 暮らしに役立つ実践方法をご紹介します。

多灯照明を取り入れてお部屋を居心地良い空間に作り上げましょう。

デザイナー 木下
2025年9月17日(水)
収納の基本

目指せ収納上手! お部屋別の効果的な収納アイデアを解説します。

皆様の片付けのお悩みを解決します! お部屋別の収納アイデアをご紹介します。

福岡店 林田
2025年9月17日(水)
リビングの基本

16畳の長方形LDKのレイアウト術! 「横長」「縦長」間取りの家具配置のコツは?

16畳LDKで一番も多い「長方形間取り」。おすすめのレイアウトとポイントを解説します。

編集部 辻口
2025年9月16日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】伝統料理「柚庵焼き」とは? 秋鮭でつくる簡単レシピをご紹介

旬の秋鮭とさわやかな柑橘を使って、さっぱりおいしい「柚庵焼き」をつくります。

松山たけし 1
2025年9月16日(火)
お店だより

【お店だより】「カラーコーディネートレッスン」を京都店で開催しました。

カラーと小物選びのセオリーを学んで実践! 「カラーコーディネート実践レッスン」の様子をレポートします。

リセノ制作部 1
2025年9月16日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】後ろ姿まで美しい!夫婦二人暮らしにくつろぎをくれた「NOANA」ソファー

「理想のソファー探し」で悩んでいた我が家に、「NOANA」ソファーがその答えをくれました。

編集部 増田

Unnecessary Sense

センスのいらないインテリア

2025年3月14日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|「3Dシミュレーション」で完成をイメージする

お部屋づくりを成功に導く「3Dシミュレーター」について紐解きます。

リセノ制作部 11
2025年2月28日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(ラグ・マット編)

ラグ・マットを選ぶ際のポイントを使い心地、見心地の観点から紐解きます。

リセノ制作部 4
2025年3月21日(金)
センスのいらないインテリア|お部屋づくりの前に

センスのいらないインテリア|お部屋づくりの「楽しみ方」

お部屋づくりは、やればやるほどに楽しいものです。その楽しさを紐解いていくと、「3つの楽しさ」から成り立っています。

リセノ制作部 2
2025年4月11日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を「広く、すっきり」見せるテクニック

同じお部屋の広さであっても「広く感じさせる」スタイリングをご紹介します。

リセノ制作部 9
2025年3月07日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(照明編)

多灯照明、必要な明るさなど照明選びに必要なポイントを解説します。

リセノ制作部 7
2025年4月04日(金)
センスのいらないインテリア|お部屋づくりの前に

センスのいらないインテリア|好みのインテリアスタイルの見つけ方

「好みのインテリアスタイルの見つけ方」として、インテリアの様々なスタイルと特徴をご紹介します。

リセノ制作部 23

Natural Vintage

ナチュラルヴィンテージ

2025年9月12日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第13回 迷子のテイストをプロが解決! スッキリ整うお部屋術

好みのインテリアスタイルの見つけ方。8畳1Kの模様替えをご紹介します。

リセノ制作部 2
2025年6月27日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第11回 小さなお部屋でも、スタイリングで広く見せるコツ

「賃貸だから」と諦めなくて大丈夫。どんなお家にも使えるインテリアのセオリーを解説します。

リセノ制作部 2
2024年10月28日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第8回  北欧モダンで叶える、ワンルームの快適なお部屋づくり

今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らしのコンパクトな 10畳のお部屋です。

リセノ制作部 9
2025年3月03日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第9回ナチュラル×モダンで叶える、家族が集う空間

今回のお部屋づくりの舞台は、4人家族のリビングダイニング。心地よさと洗練を両立した、くつろぎの空間をご紹介します。

リセノ制作部 5
2025年3月17日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第10回 子育ても片付けも快適に! ナチュラルモダンなLDKの整え方

家族が自然と片付けたくなるリビングダイニングの工夫とは?

リセノ制作部 1
2025年8月08日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第12回 家具の配置で居心地アップ!広く見せる6つのポイントも解説

少しの工夫とポイントで、お部屋の過ごしやすさはグッと変わります。家具の配置にお悩みの方、必見です。

リセノ制作部 1

Study

インテリアの基本を学ぶ

2025年9月05日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】掃除グッズこそ「見える収納」にするといい理由

ポイントは、「物理面」と「精神面」の2つを調整すること

maho 1
2025年9月11日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「コードレスの壁掛けライト」が新しすぎる3つの理由。ブラケットライト「Lumoa」をお迎えしました。

「ブラケットライト」を初めて自宅に取り入れたリアルレビューをお届けします。

編集部 辻口 4
2025年9月08日(月)
お手入れの基本

【動画解説つき】「真鍮」を美しく愛用するコツをご紹介。日々のお手入れ方法とは?

「経年変化」で味わいが増す「真鍮」アイテム。風合いを残しながら美しく育てていくためのお手入れ方法を解説します。

リセノ品質管理部
2025年8月29日(金)
コーディネートの基本

【動画】リビングテレビのレイアウトと生活感問題。解決する5つのテクニックとは?

誰でも真似できる「セオリー」を使って、2つのコーディネートを提案します。

リセノ制作部 1
2025年9月03日(水)
コーディネートの基本

新生活に寄り添う、インテリアの見直し方とおすすめアイテム5選

引越しや異動のタイミングに。暮らしを見直すメリットをご紹介します。

商品部 大原 1

Enjoy

インテリアを楽しむ

2025年9月02日(火)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】夏の思い出と「ただいま」日常

夏の思い出を胸に、日常へ帰る。戻る場所があるからこそ、思い出はより深く心に残ります。

moegi 5
2025年8月29日(金)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】つまるところ、正解なんてない

何事にも真面目に取り組んできた私。なのに、結果は思い通りにならないもので...。

masha 3
2025年8月15日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】夏は、「冷蔵庫」がパンパン。すっきり整理するポイントとは?

冷蔵庫をすっきり保つために、わが家では2つの工夫をしています。

maho 1
2025年8月05日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ガラスの器で涼しげに。カツオのサルサソース

タバスコとライム、夏野菜でつくるさわやかなサルサソース。スモーキーなカツオのたたきに合わせた絶品レシピです。

松山たけし
2025年9月02日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】シンプルで一番おいしい食べ方、ズッキーニの「蒸し煮」

香ばしさ、みずみずしさ、そして甘みと旨み。ズッキーニのおいしさを最大限に引き出す「蒸し煮」のレシピをご紹介します。

松山たけし 1
2025年8月19日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】シャキシャキきゅうりと豚肉の本格「雲白肉」

冷たい豚肉ときゅうりでさっぱりといただく「雲白肉(ウンパイロウ)」。暑さで食欲の落ちる夏におすすめです。

松山たけし 2

About

リセノのこと

2025年9月09日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】灯りひとつで暮らしが変わる。新しい照明をお迎えしました。

見上げるたび、ほっとする。暮らしに馴染む、ペンダントライト「GAMBLING」

生産管理 森下
2025年9月11日(木)
Re:CENO product

ポータブルブラケットライト「Lumoa」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。

賃貸でも簡単に設置できる「ポータブルブラケットライト」を開発しました。

製品企画 中原 3
2025年9月12日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】子供と暮らす毎日がちょっと優しくなる。私が選んだラグマット「colette」

プレイマットからふんわりとろけるラグ「colette」に変えて家族と過ごすリビングの快適さがアップしました。

カメラマン 三原 2
2025年9月05日(金)
僕と私の愛用品

【みんなの愛用品】スタッフ人気No.1! どんな暮らしにもフィットする「伸長式ダイニングテーブルfolk」

1人暮らしから家族世帯まで、どんな暮らしにも寄り添う「伸長式ダイニングテーブルfolk」。リセノスタッフのリアルな愛用レビューをお届けします。

福岡店店長 立脇
2025年9月10日(水)
僕と私の愛用品

【みんなの愛用品】「寝るだけの場所」だった寝室をぬくもり空間に変える「folkベッド」

ベッドの顔ともいえる「ヘッドボード」の美しさ・便利さにこだわった「folkベッド」。愛用スタッフのリアルなレビューもお届けします。

編集部 増田
2025年9月12日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】3人掛けも持っているのに、暮らしを変えた「コーナーソファー AGRA」

角で過ごすのって落ち着きませんか? 「3人掛け」と「コーナー」両方使って分かった魅力をご紹介します。

カメラマン 岡 5


インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』