New Release

新着

2025年11月06日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ソファーで過ごす時間がより快適に。1K8畳の自宅にプフを取り入れた理由

広々ソファーで脚を上げてリラックス。狭いお部屋でも「プフ」で叶えることができました。

福岡店店長 立脇
2025年11月06日(木)
ラグマットの基本

リセノで人気のラグ7種類を徹底比較! お部屋にぴったりのラグ選びのコツをご紹介します。

お気に入りの一枚が見つかる、リセノのラグの魅力をご紹介します。

福岡店 大塚 1
2025年11月05日(水)
コーディネートの基本

一人暮らし・1Kのレイアウト術! 暮らしを快適にする7つのアイデアと実例集

1Kのお部屋でインテリアを楽しむリセノスタッフの実例付き! レイアウトの7つのポイントをご紹介します。

編集部 増田 2
2025年11月04日(火)
コツとノウハウ(動画)

【動画】14畳ワンルームをBefore→Afterプランニング!2人のプロが考えるレイアウトとは?

誰でも真似できる「セオリー」を使って、プロ2人が全く違うコーディネートを提案します。

リセノ制作部 1
2025年11月04日(火)
コーディネートの基本

ヴィンテージレッドカラーの家具の魅力やスタイリングのコツを解説します。

ヴィンテージレッドの家具で仕立てる上質な空間のヒントをご紹介します。

商品部 大原 3
2025年11月04日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】もう寒さに怯えない!田舎の冬に寄り添う、洗える毛布「SERENE」

メリノウール毛布 「SERENE」は、田舎の冬をじんわりあたたかくしてくれました。

生産管理 森下 1

Unnecessary Sense

センスのいらないインテリア

2025年3月21日(金)
センスのいらないインテリア|お部屋づくりの前に

センスのいらないインテリア|お部屋づくりの「楽しみ方」

お部屋づくりは、やればやるほどに楽しいものです。その楽しさを紐解いていくと、「3つの楽しさ」から成り立っています。

リセノ制作部 2
2025年4月04日(金)
センスのいらないインテリア|お部屋づくりの前に

センスのいらないインテリア|好みのインテリアスタイルの見つけ方

「好みのインテリアスタイルの見つけ方」として、インテリアの様々なスタイルと特徴をご紹介します。

リセノ制作部 24
2025年4月11日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を「広く、すっきり」見せるテクニック

同じお部屋の広さであっても「広く感じさせる」スタイリングをご紹介します。

リセノ制作部 12
2025年2月28日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(ラグ・マット編)

ラグ・マットを選ぶ際のポイントを使い心地、見心地の観点から紐解きます。

リセノ制作部 6
2025年3月07日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(照明編)

多灯照明、必要な明るさなど照明選びに必要なポイントを解説します。

リセノ制作部 7
2025年3月14日(金)
センスのいらないインテリア|ベーススタイリング編

センスのいらないインテリア|「3Dシミュレーション」で完成をイメージする

お部屋づくりを成功に導く「3Dシミュレーター」について紐解きます。

リセノ制作部 13

Natural Vintage

ナチュラルヴィンテージ

2025年3月17日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第10回 子育ても片付けも快適に! ナチュラルモダンなLDKの整え方

家族が自然と片付けたくなるリビングダイニングの工夫とは?

リセノ制作部 1
2025年9月12日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第13回 迷子のテイストをプロが解決! スッキリ整うお部屋術

好みのインテリアスタイルの見つけ方。8畳1Kの模様替えをご紹介します。

リセノ制作部 2
2025年10月20日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第14回 ナチュラル×イエローで叶える、くつろぎと彩りのある部屋づくり

毎日の「くつろぐ」と「食べる」が叶う、1LDKコーディネートをご紹介!

リセノ制作部 1
2025年6月27日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第11回 小さなお部屋でも、スタイリングで広く見せるコツ

「賃貸だから」と諦めなくて大丈夫。どんなお家にも使えるインテリアのセオリーを解説します。

リセノ制作部 3
2025年3月03日(月)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第9回ナチュラル×モダンで叶える、家族が集う空間

今回のお部屋づくりの舞台は、4人家族のリビングダイニング。心地よさと洗練を両立した、くつろぎの空間をご紹介します。

リセノ制作部 5
2025年8月08日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|第12回 家具の配置で居心地アップ!広く見せる6つのポイントも解説

少しの工夫とポイントで、お部屋の過ごしやすさはグッと変わります。家具の配置にお悩みの方、必見です。

リセノ制作部 1

Study

インテリアの基本を学ぶ

2025年10月27日(月)
お手入れの基本

【動画解説つき】ウレタン塗装とラッカー塗装、どう違う?特徴の違いを比較解説します。

暮らしに合った家具の塗装方法を理解することで、大切な家具を長く愛用いただけます。

商品部 関 1
2025年10月21日(火)
コーディネートの基本

狭い部屋のレイアウトのコツ7選! 畳数別の実例もたっぷり紹介

4.5畳〜10畳の実例を通して、狭いお部屋でも広く見せるための「レイアウトのコツ」を解説します。

編集部 武尾 1
2025年10月20日(月)
コーディネートの基本

インテリアと床の色が合わないときの対処法や実例をご紹介します。

床色とインテリアを調和させるテクニックを取り入れて、心地の良いお部屋に。

デザイナー 木下 1
2025年10月29日(水)
コーディネートの基本

「子育て中」の今だから楽しめる。お子さま用の家具を買うメリットとは?

お子さまが小さい「今」だからこそ、親子でインテリアを楽しんでみませんか?

編集部 増田
2025年10月22日(水)
コーディネートの基本

インテリアを秋冬らしく!準備すべき2つのポイントを解説します。

秋冬に向けたお部屋のアップデート。準備すべき2つのポイントをご紹介します。

青山店 人見
2025年10月23日(木)
こたつの基本

生活感を感じさせない!こたつをおしゃれに取り入れるコツ

生活感を出さずに、こたつを取り入れる方法をご紹介いたします。

デザイナー 岡本 3

Enjoy

インテリアを楽しむ

2025年10月28日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】コンフィとは? お家で作れる「砂肝のコンフィ」の作り方

砂肝が、驚きのホロホロ食感に。手軽さと満足度のコストパフォーマンスが高い、冬にぴったりの一品です。

松山たけし 1
2025年10月30日(木)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】季節が変わるたび、暮らしが動く。

夏の名残を片づけて、秋の時間を迎える準備をはじめました。

masha
2025年10月17日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】生活感をインテリアに?意外な効果と、その工夫

生活感は、隠すのではなく愛でるもの。生活感を味方につけると、モノが増えにくくなるのです。

maho 1
2025年10月03日(金)
植物と暮らそう

観葉植物の最適な置き場所とは?おしゃれなインテリア活用法と注意点を解説

観葉植物をインテリアとして美しく飾るアイデアをご紹介します。

福岡店 大塚 2
2025年10月07日(火)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】お部屋も衣替え。秋を感じるあたたかなインテリアづくり

ようやく秋めいてきました。洋服や寝具のように、お部屋のインテリアも秋支度です。

moegi
2025年10月14日(火)
食べるを楽しむ

【シンプルを極めるレシピ】ほどよい甘さがクセになる。イチジクと山椒のフリット

イチジクは食事としてのポテンシャルがとても高いフルーツです。香りと彩りが豊かな秋のフリットをお楽しみください。

松山たけし 1

About

リセノのこと

2025年10月30日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬支度は足元から。ふかふかのラグマット「LUCE Natural」で、リビングに温もりを。

見た目も使い心地も、ほっこりと温かなリビングに仕上がりました。今年の冬は、床生活を楽しみます。

制作部 木下 3
2025年10月28日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一家に何個もほしい、ポータブルのブラケットライト

リビング、ダイニング、寝室、玄関、廊下、本棚...。置きたい場所が多すぎて、いくつもほしくなります。

製品企画 中原
2025年10月29日(水)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ぶわっと心ほどける香りに、朝も夜も包まれる暮らしを。

「eym.」の香りアイテムは、日常を特別にしてくれました。

編集部 碇
2025年10月31日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬のお家時間を楽しみたくて。 4.5畳の書斎にこたつをお迎えしました。

小さな書斎にぴったりの円形こたつ。限られた空間でも圧迫感なく、あたたかく過ごせる冬の居場所をつくりました。

編集部 江本 3
2025年10月24日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】AGRAソファーを、秋仕様に。見た目も肌触りも「あたたかい」カバー

コーデュロイのソファーカバーで、お部屋を秋らしくアップデート! 書斎の衣替えについてお話します。

カメラマン 岡 3


インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』