New Release
新着

【わたしの愛用品】帰宅後のくつろぎ時間が充実。フロアライト「Delicia」で上質なリビングに
ナチュラルテイストのお部屋のアクセントに。夜のリラックスタイムを演出するフロアライトをお迎えしました。


ベッド「H/A」の企画経緯とコンセプト設計についてお話しします。
1950年頃の北欧で作られたであろう「アノニマス(作者不詳)」なヴィンテージベッドを、現代の暮らしに合わせて復刻しました。


【シンプルを極めるレシピ】ほどよい甘さがクセになる。イチジクと山椒のフリット
イチジクは食事としてのポテンシャルがとても高いフルーツです。香りと彩りが豊かな秋のフリットをお楽しみください。


【みんなの愛用品】理想の収納カゴを1から開発! 子育てスタッフにも人気の「Weaves」
雑多な日用品を隠しながら、中身はしっかり把握できるラタンバスケット「Weaves(ウィーブス)」。愛用スタッフのレビューをご紹介します。

Unnecessary Sense
センスのいらないインテリア


センスのいらないインテリア|お部屋を「広く、すっきり」見せるテクニック
同じお部屋の広さであっても「広く感じさせる」スタイリングをご紹介します。


センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(ラグ・マット編)
ラグ・マットを選ぶ際のポイントを使い心地、見心地の観点から紐解きます。


センスのいらないインテリア|お部屋を彩るインテリアの選び方(照明編)
多灯照明、必要な明るさなど照明選びに必要なポイントを解説します。


センスのいらないインテリア|好みのインテリアスタイルの見つけ方
「好みのインテリアスタイルの見つけ方」として、インテリアの様々なスタイルと特徴をご紹介します。


センスのいらないインテリア|「3Dシミュレーション」で完成をイメージする
お部屋づくりを成功に導く「3Dシミュレーター」について紐解きます。

Natural Vintage
ナチュラルヴィンテージ

【動画】Before After PRO-After|第8回 北欧モダンで叶える、ワンルームの快適なお部屋づくり
今回のお部屋づくりの舞台は、ひとり暮らしのコンパクトな 10畳のお部屋です。


【動画】Before After PRO-After|第13回 迷子のテイストをプロが解決! スッキリ整うお部屋術
好みのインテリアスタイルの見つけ方。8畳1Kの模様替えをご紹介します。


【動画】Before After PRO-After|第9回ナチュラル×モダンで叶える、家族が集う空間
今回のお部屋づくりの舞台は、4人家族のリビングダイニング。心地よさと洗練を両立した、くつろぎの空間をご紹介します。


【動画】Before After PRO-After|第10回 子育ても片付けも快適に! ナチュラルモダンなLDKの整え方
家族が自然と片付けたくなるリビングダイニングの工夫とは?


【動画】Before After PRO-After|第12回 家具の配置で居心地アップ!広く見せる6つのポイントも解説
少しの工夫とポイントで、お部屋の過ごしやすさはグッと変わります。家具の配置にお悩みの方、必見です。


【動画】Before After PRO-After|第11回 小さなお部屋でも、スタイリングで広く見せるコツ
「賃貸だから」と諦めなくて大丈夫。どんなお家にも使えるインテリアのセオリーを解説します。

Study
インテリアの基本を学ぶ

8畳リビングのレイアウト術! 「ドアや窓で壁が埋まっているお部屋」の配置のコツとは?
日本の住宅でよく見られる、ドアや窓で壁が埋まってしまっているリビング。このようなお部屋のレイアウトのコツを解説します。


小さな子どもとインテリアを楽しむコツ。雑貨をディスプレイする際の注意点とは?
お子さまにとって安全で美しいディスプレイ作りは、「視線の高さ」を意識いただくことがポイントです。


【動画】15畳LDKをBefore→Afterプランニング!2人のプロが考えるレイアウトとは?
誰でも真似できる「セオリー」を使って、プロ2人がコーディネートを全く違うコーディネートを提案します。


8畳の寝室のレイアウト術! 夫婦二人暮らしで快適に過ごせるベッドの配置は?
「2人で寝るのに最適なベッドのサイズは?」「収納家具やデスクは置ける?」そんな疑問にお答えします!

Enjoy
インテリアを楽しむ
About
リセノのこと

【わたしの愛用品】床に座るのが好きになる。ふかふかラグマットで、お部屋の秋冬支度
「LUCE Natural」は、触れるたびにほっとするふかふかのラグ。この冬は、床に座って過ごす時間が増えそうです。


【わたしの愛用品】寝転びたくなる心地よさ。田舎暮らしの冬を支えるラグ「BIANCA BOHO」
秋のはじまりに選んだ1枚。「BIANCA BOHO」がくれたぬくもり


【わたしの愛用品】プラス1脚で暮らしが変わる。4人家族の我が家に「5脚目のチェア」をお迎えしました。
4人家族の暮らしに選んだ5脚目のチェアは、憧れのウィンザーチェア。


【みんなの愛用品】やわらかく包み込む心地よさ。毎日の暮らしに癒やしをくれる「folkソファー」
思う存分に甘やかしてくれる「folkソファー」。リセノスタッフのリアルな愛用レビューをお届けします。
