Web Magazine

蚤の市で見つけた偏愛品

全国各地で定期的に開かれている「蚤の市」にいざ出発! そこで見つけて、ゲットしたかわいいアイテム「偏愛品」を、偏愛とともに語ります。

2022年6月27日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】木彫りの熊

プチブームにもなっている木彫りの熊。蚤の市で素敵な子に出会いました。

製品企画 中原 43
2023年6月06日(火)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】どこにでも置きたいスツール

廊下に玄関にトイレに...。あちこちで使いたい、お気に入りのスツール。

製品企画 中原 14
2022年7月25日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】海を超えてやってきた、木製のカモメさん

暑い夏の日、京都の平安蚤の市で出会いました。めいっぱいに羽を広げて、何だか誇らしげな表情が愛おしくなります。

バイヤー 大場 55
2022年12月20日(火)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】飴色のラタンボール

丸くて自然素材で、お部屋のアクセントになりやすいアイテム。今回はクリスマスディスプレイとして使ってみました。

バイヤー 大場 13
2023年8月03日(木)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】フランスから来た押し花の標本

お花、文字、紙のバランスが絶妙な、100年以上も前に作られた標本。

製品企画 中原 19
2022年9月26日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】 凛々しさ漂う小棚

蚤の市のあたたかい雰囲気と、せっかちがゆえに出会えた「ときめき」についてのお話です。

人事部 相馬 51
2022年8月15日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】古道具の革細工

小さな古道具屋で出会った、革細工にまつわるお話。

編集部 辻口 21
2022年10月03日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】10個の小さなレンガ

初めて迎え入れた「古いもの」のお話。

編集部 辻口 27
2022年10月24日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】 独特なポージングで魅了するサルの兄弟

蚤の市や古いものの楽しさを教えてくれた、大場さんとの蚤の市でのひとコマ。サルの兄弟に出会いました。

人事部 相馬 23
2022年12月26日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】ひときわ小さな小引き出し

平安蚤の市で出会った、小さな小引き出しのお話

編集部 辻口 24
2023年2月13日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】朽ちた飛行機

塗装が剥げ、錆びた針金で吊られた飛行機は、我が家で元気に旋回中。

製品企画 中原 7
2023年2月27日(月)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】スウェーデンからやってきた、ガラスのトナカイ

ふっくらとしたフォルム、そっと覗き込むような立ち姿に一目惚れしました。

バイヤー 大場 14
2023年3月22日(水)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】古い糸巻きをオブジェに。

実は1つあると、ディスプレイ映えするのでは...?と感じる「糸巻き」。ぜひ、蚤の市で探してみてください。

バイヤー 大場 8
2023年4月05日(水)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】横顔も美しい手編みのカゴ

眺めるほどに、どんどんと吸い込まれていく感覚が心地よい。

製品企画 中原 13
2023年5月02日(火)
蚤の市で見つけた偏愛品

【蚤の市で見つけた偏愛品】建物を支えてきた石のかけら

建物を支えた壁は、今では我が家の小物たちを支えています。

製品企画 中原 11

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』