植物と暮らそう
暮らしを豊かに彩る植物を、インテリアに取り入れる方法をご紹介します。
おしゃれなフラワーベース18選。花瓶の選び方も実例で徹底解説します!
リセノのオリジナルを含めた18種類のフラワーベースを一挙にご紹介。選び方のポイントも4つにまとめました。
編集部 辻口
「シェフレラ(カポック)」の育て方は? 栽培環境や水やりの頻度を解説
観葉植物の入門として最適なシェフレラ(カポック)の特徴と、育てる時のポイントをご紹介します。
二子玉川店 加藤
12
【わたしの愛用品】 フラワーベース3つを比較。形別に「お花の生け方」と「飾る場所」を、ご紹介します。
お花の生け方や切り方のコツを学んで、お花のある暮らしを楽しみましょう^^
制作部 清水
6
観葉植物「フィカス・ウンベラータ」とは?育て方と飾り方のアイデア
室内で育てやすい「フィカス・ウンベラータ」について、育て方やインテリアとして楽しむ方法をお伝えします。
バイヤー 大場
5
初心者向けの育てやすい観葉植物「フランスゴムの木」をご紹介します。
インテリアグリーンの中で、特に育てやすい「フランスゴムの木」。育て方と、素敵に飾るコツをご紹介します。
店舗MG 岩田
11
【インテリアショップ店員おすすめ】東京・武蔵小山のグリーンショップ「TRANSHIP」
インテリア好きにおすすめしたい!週末だけオープンする都内のインテリアグリーン専門店
店舗MG 岩田
8
【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!
オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。
デザイナー 岡本
8
初心者向けの育てやすい観葉植物「フィカス・ベンガレンシス」をご紹介します。
お家のシンボルツリーとしておすすめしたい!ベンガレンシスの育て方と、素敵に飾るポイントをご紹介します。
店舗MG 岩田
18
【インテリアショップ店員おすすめ】東京・清澄白河のグリーンショップ 「プラントソサエティ・トーキョー」
ゴールデンウィークのお出掛けにもおすすめ。日常をより豊かにしてくれる、都内のグリーンショップをご紹介します。
店舗MG 岩田
25
【今週のお花レター】 感謝の意味を持つシックなお花「レースフラワー ダウカスボルドー」
ボルドーカラーが魅力的なレースフラワー。派手じゃないけど華やかさを感じさせるお花です。
デザイナー 岡本
3
【今週のお花レター】シンプルな花姿が360度美しい「カラー」
「鐘」や「ドレス」を連想させる独特なかたち。どこから見ても様になる「カラー」をダイニングに飾りました。
店舗MG 岩田
17
【今週のお花レター】春の陽気にぴったりなミモザの花。ドライでも楽しめる「ギンヨウアカシア」
ぱっと目を惹く、ボリュームたっぷりのミモザ。春は「黄色い花から咲く」と言われているそうです。
元制作部 山本
23
【今週のお花レター】ノスタルジックな色合いが美しい「エリンジューム マグネーター」
落ち着いたブルーがどこか懐かしいお花を、壁掛けのフラワーベースで取り入れてみました。
デザイナー 岡本
13
【今週のお花レター】春にふんわりと花開く、白色の「ラナンキュラス」
葉っぱの形から、ラテン語で「小さいカエル」という意味を持つラナンキュラス。すこしずつ開花していくのが、毎日の楽しみです。
元制作部 山本
14
【今週のお花レター】ちょっとした冬の装いをプラスしてくれる「シルバーブルニア」
ウィンターシーズンには欠かせない種類のひとつ。ブーケの中に入っていることが多いですが、今回は単品で飾ってみました。
制作部 木下
15
【今週のお花レター】眺めていると気持ちが和む。優しいグリーンカラーの「カーネーション」
花言葉は「癒し」。鮮やかで優しい色合いのグリーンと、柔らかい雰囲気に惹かれました。
制作部 木下
13
【今週のお花レター】くすんだカラーが秋を思わせる。ドライでも素敵な「アンティーク紫陽花」
梅雨をイメージする「アジサイ」ですが、実はこれからの季節も楽しめるんです。
元制作部 山本
22
【今週のお花レター】夏の終わりに。淡いブルーが癒しをくれる「デルフィニウム」
イルカが名前の語源になったお花。1本だけでもしっかりとボリュームを出せるので、手軽に飾りたいときにおすすめです。
制作部 木下
26
【今週のお花レター】ドライとしても楽しめる。ワイルドな見た目の「バンクシア」
一本だけでも、ぱっと目を惹く存在感。生花としての持ちが良く、ドライフラワーとしても人気の高いお花なので、長く楽しめます。
制作部 木下
18
【 東京店スタッフのお仕事レポート 】#2植物を取り入れたコーディネートをご紹介します。
植物を取り入れたインテリアの作り方。東京店のコーディネートをお見せします。
編集部 江上
18
まずは、お気に入りの1輪から。 この春「花のある暮らし」を始めてみませんか。
「花のある暮らし」の始め方は、意外とシンプル。お気に入りの1輪で、心晴れやかな日々を。
プロサポート 嶋本
33
【 My DIY HOME 】小枝と麻ひもでお手軽に。手編みが楽しい鉢カバーをDIY!
フラワーショップで買った鉢付きのお花を、手編みで作る鉢カバーでアレンジ。
デザイナー 岡本
43
「植物を育ててみたいけど、ちょっと不安、、」初心者の方へのワンポイントアドバイス集。
初心者の方や、植物を枯らしてしまいがちな方へ、これだけ守れば!というアドバイス集。
商品部 関
28
【 My DIY HOME 】まるで標本のような佇まい。植物×古洋書でハーバリウムフレームをDIY!
お気に入りの植物を標本のように飾れる、ハーバリウムフレーム作りにチャレンジ!雨の日でも室内で簡単にできます。
デザイナー 岡本
26
【 My DIY HOME 】あまった木材と試験管で、自分好みの一輪挿しをDIY!
テーブルやデスクの上にちょこんと置ける、そんな細やかなアイテムが欲しくて、一輪挿しにチャレンジしました!
デザイナー 岡本
23
【 My DIY HOME 】色んな場所に植物を飾れる、壁掛けフラワーベースをDIY!
グリーンが好きな方におすすめのDIY!配管工事用のパーツと木の板を組み合わせて、壁掛けフラワーベースを作ってみました。
デザイナー 岡本
51
麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。
暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。
編集部 江上
1650
【 My DIY HOME 】枯れた姿が美しい♪ヴィンテージテイストの押し花アートをDIY!
好きな植物の押し花作り、額縁をヴィンテージテイストにカスタマイズすることで、インテリアにピッタリな押し花アートを作ってみました♪
デザイナー 岡本
31
植物の管理が苦手な方必見!管理しやすい不思議な植物「エアプランツ」をご紹介します。
今回は、お部屋の色んな所に置けて色々な楽しみ方が出来る、不思議なエアプランツについてご紹介します♪
商品部 関
6
PLANTS・PLANTS+plus flowers/兵庫県夙川
兵庫県の夙川にある大きな植物屋さん「PLANTS・PLANTS+plus flowers」さんをご紹介します。自然の良さを大切にした品揃えや遊び心ある飾り方が魅力的です♪
デザイナー 岡本
11
自然素材で土台から作るフレッシュ・クリスマスリースをDIY!
植物や果実など、生の素材を使って、クリスマス用のフレッシュリースをDIY!土台から全て手作りです。自然素材ならではの風合いが楽しめますよ♪
デザイナー 岡本
119
幸せを呼ぶ木「ガジュマル」とは? 独特な樹形が魅力の観葉植物
独特な樹形を持ち、神秘的な木として扱われる、とっても育てやすいガジュマルの魅力についてご紹介します。
元京都店 戸田
703
自分だけのミニチュアの世界を。多肉植物とサボテンで作る<箱庭>にチャレンジ!
夏休みの課題にもオススメ!好きな植物や雑貨を使って、自分だけのミニチュアの世界を作ってみませんか?
デザイナー 岡本
2
お世話がとっても簡単!かわいい『多肉植物』がたくさん入荷してきました。
風通しのよい日当たりが大好きな『多肉植物』。お水やりも控え目でOKなので、とっても簡単に育ってくれますよ。
元二子玉川店 鈴木
初めての人にも、簡単に育てられるグリーン『リプサリス』をご紹介します。
初心者向けのちょっと変わった見た目の植物『リプサリス』をご紹介します。簡単で、おしゃれに飾りましょう!
元二子玉川店 鈴木
53



福岡店 大塚
編集部 武尾
編集部 江本
元編集部 岩部
二子玉川店店長 濱田
元二子玉川店 久保田
品質管理 遠藤
人事部 相馬
BM 山本
元カメラマン 米本