Web Magazine

更新日 2025年06月16日(月)

【わたしの愛用品】涼やかな色とやさしい肌ざわり。
リネンクッション「ベア」で夏を迎える準備

こんにちは、制作部の清水です。

ムシムシとしたこの時期らしいお天気の日が
だんだんと増えてきました。

外だけでなく、お部屋もむわっと湿度が高い日々...。

本格的な夏がくる前に、手軽に取り入れられる
「夏らしいアイテム」を探し、選んだのは
リネンクッションカバー「リーノエリーナ ベア」。

今回は「リーノエリーナ ベア」を選んだ理由や、
使って感じた魅力をお伝えしていきます。

「リーノエリーナ ベア」を選んだきっかけ

1.jpg

季節の移ろいとともに、
わたしのインテリアも少しずつ変化します。

中でも、夏が近づく頃になると、
さらりとしたリネン生地や
ホワイトやブルーなどの爽やかな色に惹かれます。

寝室まわりはとくに、
ファブリックが多いので
涼しげに整えたくなるところ。

2.jpg

これまでは、真っ白な寝具に合わせて、
ホテルのような清潔感のある空間を
楽しんでいました。

でも、夏の光が差し込む季節には、
どこかに色を添えたくなって。

涼しげで、それでいてどこか優しさのある
色合いのアイテムを探していたとき、
「ベア」に出会ったのです。

「リーノエリーナ ベア」を選んだ理由

夏に欲しいアイテム「ベア」を選んだ理由は
大きく2つあります。

① 汗ばむ季節にぴったり。さらさらでやわらかい肌触り

3.jpg

「ベア」は、リトアニア産のリネン100%。

そして、最初から洗いをかけた
「ウォッシュドリネン」なので、
肌に触れた瞬間からふんわりやわらかく、
それでいてさらりとした心地よさがあります。

4.jpg

たとえば、週末のゆっくり起きた朝。

エアコンをかけずに、
窓を開けて自然の風を感じながら
ベッドの上でゆっくり目を覚ます時間。

そんなときに、頬に触れるベアのやさしい手触りが
心地いいなぁ、と感じます。

★1-2_上質なリネン素材(コーラルブルー)_リーノエリーナ-リネンクッションカバー-ベア_1T9A7933.jpg

また、リネンは吸水性・速乾性に優れていて、
汗ばむ季節にぴったり。

ファブリックミストを吹きかけて
すぐに乾くので、お手入れも楽ちんです。

② 品よく見える「やさしい色」と「さりげないデザイン」

5.jpg

次に、何より魅力的なのが、その色合いとデザイン。

ベアはどのカラーも、少しだけ白を混ぜたような
やさしいニュアンスカラー。

主張しすぎず、でも空間の印象をしっかりと
引き立ててくれる絶妙なトーンです。

寝室の木製ベッドフレームや
ナチュラルな色味の家具とも相性がよく、
難しく考えずとも空間に馴染んでくれます。

6.jpg

無地でシンプルな見た目に加え、
木のボタンがさりげないアクセントに。
どこか手仕事のぬくもりを感じさせてくれます。

朝起きてベッドメイキングをするとき、
ベアのクッションを真ん中にぽんと置くだけで
「空間が凛と引き締まる」そんな存在感があります。

「リーノエリーナ ベア」を実際に使ってみて感じたこと

7.jpg

わたしが取り入れたのは
「シャドーブルー」と「ソフトグレー」の2色。

「シャドーブルー」は、
深みのある青で、白い寝具と合わせると
夏らしさがぐっと引き立ちます。

観葉植物や、涼しげなガラスの花瓶ともよく合います。

寝具とトーンを合わせれば、空間にまとまりが生まれ、
インテリアに自然な統一感も。

8.jpg

「ソフトグレー」はどんな色にもなじむ万能カラー。

ブルーとの相性もぴったりで、
同じシリーズのブランケットと合わせると
大人っぽくまとまり、静けさのある上質な空間に。

夜の読書タイムや、穏やかな夜を
過ごしたい方にぴったりです。

リネンの軽やかさと、色の美しさ。
夏のインテリアにぴったりの1枚です。

9.jpg

リーノエリーナの「ベア」は、「やさしい触り心地」と
「落ち着いた色」が魅力で、毎日の暮らしを
やさしく整えてくれるクッションカバーです。

こんな方へ、おすすめしたいです。

  • 季節に合わせて色を楽しみたい人
  • 夏の寝室を快適に過ごしたい人
  • ちょっぴり大人っぽいインテリアに憧れのある人
  • リネンの自然な風合いが好きな人

ぜひ、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

また、他スタッフの記事でも
夏の衣替えについて、ご紹介しているので
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

木製ベッド NOANA/NA ヘッドレスタイプ

¥ 79,800 ~


ナイトテーブル RattanMix/NA

¥ 54,800



リネンクッションカバー リーノエリーナ ベア

¥ 5,060


シリコンフィルヌードクッション

¥ 4,800 ~


リネンブランケット リーノエリーナ ベア

¥ 19,800


キルティングマット Striped ibul(ストライプイブル)

¥ 11,000


アートフレーム Oak round frame

¥ 27,800 ~


アートポスター In the Fall

¥ 15,800



View More

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力

北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。

青山店 人見 2
2025年7月01日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ

夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。

バイヤー 大場
2025年6月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜でも、さらっと快適に過ごしたい方へ。

コットン100%なのに、ひんやり冷感。お肌にも優しいので、子どもにもおすすめです。

制作部 中原
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の寝具迷子を卒業。 わが家の夏は、さらコットと。

暑がりと寒がりが共存する我が家の寝具問題を、「さらコット」がすっきり解決してくれました。

moegi

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 121
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』