
公開日 2025年06月06日(金)
更新日 2025年06月09日(月)
【わたしの愛用品】 子育て家庭におすすめしたい
夏寝具「さらコット」。天然コットンで、涼しく快適に。
こんにちは。
撮影チームの三原です。
今の家に引越しして約3年が経ちました。
リビング・ダイニングで使うアイテムを
優先に揃えており、後回しになっていた寝室づくり。
毎年の寝具の衣替えも毎年「なんとなく」で
していましたが、リセノで初めてのオリジナル寝具が
開発されたことをきっかけに寝室を見直し!
安心して子供と一緒に使える天然コットンの
寝具「さらコット」に変えました◎
なんとなくで選んだ寝具を使っていた今までの睡眠時間
が、もったいなくなるような心地よさを実感しています。
冷感だけど、子供のお肌に優しい。
コットン100%の「さらコット」
「さらコット」は天然素材100%ですが、
なんと冷感寝具です。
一般的な「冷感寝具」は「触れた瞬間の冷たさ」を
魅力としており化学繊維でできているものが
ほとんどです。
子供たちだけでなく、夫も私も暑がりな我が家。
この時期になると、
一般的な冷感寝具を使っていましたが、
やはり素材は化学繊維のもの。
洗濯を重ねる毎に冷感機能の低下と、
毛玉によるお肌への刺激(チクチク)を
感じていました。
また、最初は「つめたくて気持ち良い~」と
布団にくるまって横になる子供たちも
数分で「暑い~!布団いらない!」と
お腹を出して寝ることもしばしば...。
寝付いてからケットをかけても
朝には蹴り飛ばしていたり。
大人も不快な夏の夜、体温調整が苦手な子供にとっては
より一層睡眠の質が落ちる時期だと思います。
わが家では、今回、敷きパット・ケット・枕カバーを
天然素材の「さらコット」に変えたことで、
今までストレスを感じていた夏の夜の不快感から
解放されました。
寝具を見直して
暮らしに嬉しい変化が生まれました。
我が家に訪れた嬉しい暮らしの変化は2つ。
- 睡眠時間が楽しみになった
寝付きと寝起きが良くなった
① 睡眠時間が楽しみに!
毎晩「寝るお部屋に行くよ〜!」の返事は「いや〜!」
だった子供たちが、今では寝具の触り心地を
気に入ってベッドにダイブ!
大人も気持ちよくて、ついつい真似しています。
天然素材ならではのふんわり柔らかな肌触りの
「さらコット」は、子供たちも「気持ちいい〜!」
とすりすり^^
いつもは蹴り飛ばすケットには自ら包まってくれます。
② 寝付きと寝起きが良くなった
ゴロゴロと体勢を変えたり、
ケットを蹴り飛ばしたり お肌の痒みがあったり、
寝付くまで時間がかかっていた子どもたち。
「さらコット」の素材であるコットンは、
自然に快適な温度・湿度を保ってくれる素材です。
そのため、汗のベタベタ感も感じにくくなり、
ケットを掛けたまま朝まで寝てくれるように
なりました◎
また、夜中の寝苦しさから解放され、
睡眠の質が上がったことで、毎朝私が起こすまで
寝ていた子供たちは、自分からスッと起きてくれる
ことが多くなりました。
寝具の見直しをして睡眠の質の大切さを
改めて感じることができています。
子育て家庭におすすめしたい
「さらコット」の魅力
お子さんがいらっしゃるご家庭にお勧めしたい
「さらコット」の魅力は3つ。
ご自宅でお洗濯可能
「コットン100%」のやさしいひんやり感
通年使える仕様と便利なサイズのケット
① ご自宅でお洗濯可能
夏の寝汗はもちろんですが、
子供のおねしょや突然の鼻血などなど...
子どもがいる家庭は、洗濯の頻度が多いです。
そのため、ご自宅ですぐにお洗濯ができることは
子育て家庭では必須かと思います。
敷きパットは裏メッシュ
ケットは程よく薄手なので乾きやすく、
室内干しがメインの我が家では嬉しいポイントです◎
また、コットンの良さは洗うたびに
風合いが育っていくこと。
今まで使っていた化学繊維の冷感寝具は、
洗濯を重ねる毎に毛玉ができたり、
繊維が崩れてきたり...。
それがチクチクとした肌触りになったりと、
不快感に繋がっていました。
コットンは洗うほどにやわらかく風合いが増し、
その上、敏感な子供のお肌に優しいのは
子育て家庭にはぴったりですね。
敷きパットは、珍しいボックスタイプを
選びました。
今まで我が家で使っていた敷きパッドは、
よくある四隅にゴムをマットレスに取り付けるタイプ。
ボックスタイプは、ゴムがないため
すっきり美しいデザインです。
我が家の寝室は6帖とコンパクトで、
入ってすぐにマットレスの足元が見えるのですが、
「さらコット」のボックス敷きパットに変えたことで
寝室の印象が整った様に感じています。
②「コットン100%」のやさしいひんやり感
一般的な化学繊維の冷感寝具は、
触れた瞬間はサラッと滑らかで心地よく、
夏らしいシャリ感がある一方、
- 静電気が起きやすく、敏感肌の方はかゆみを感じやすい
- 洗濯で劣化する
- 汗の発散性がないため、ベタベタまとわりついてくる
といった「不」があります。
一方で「さらコット」は、冷感寝具には珍しい
天然素材コットン100%です。
- 静電気も起きにくく、お肌にやさしい
- 洗うたびに風合いが増す
- 発散性があり、湿気に強くムレにくい
糸に特殊加工を施し、冷感を実現しつつ、
一般的な冷感寝具の「不」の解消を
叶えてくれました。
暑がりな家族ですが「自然な涼しさ」はとても心地よく
快適な睡眠に繋がっています。
③ 通年使える仕様と便利なサイズのケット
リバーシブルのケットは、
裏面はシンカーパイル(表地のみループになっている)
と言われるタオル生地となっており、夏場だけでなく、
春先から秋口までお使いいただける仕様。
夏専用の寝具は、収納スペースも
寝具の入れ替えの手間もいるため、
長い期間使える仕様は嬉しいですね◎
またケットは「140cm×200cm」のシングルサイズと、
「140cm×70cm」のハーフサイズの
2サイズ展開となっています。
4人並んで寝ている我が家のベッドスペースでも、
シングルサイズ2枚・ハーフサイズ2枚で使っても
嵩張らず、まだ小さい子供の身体にはぴったり。
寝返りも打ちやすそうです。
家族みんなで過ごすおやすみタイムが、
楽しみになりました。
引越ししてから後回しにしていた寝室。
今回「さらコット」をお迎えし、
睡眠環境を整えたことで、家族の睡眠に対する
満足度がぐんと上がった様に感じています。
子供たちはお昼寝をする年齢ではなくなりましたが、
休日には就寝時間でなくても
ついつい寝室に行きたくなる、
起きてからも寝具に包まれていたくなる、
そんな環境になりました◎
毎日、3分の1の時間を過ごす寝室を整えることで
暮らしにいい変化があるかもしれません。
最後にまとめです。
「さらコット」は、こんな方におすすめです。
- 「なんとなく」で寝具選びをしている
- 暑がりだけど冷たすぎるのは苦手
- 子供と同じ寝具を使いたい
この夏、ぜひご体感いただきたい寝具です。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
では、また。