Web Magazine

【わたしの愛用品】家族が集まる場所が変わった。
Lysソファーがくれた6畳リビングの新しいくつろぎ時間

★愛用品Lys_中引きリビング_-IMG_15273.jpg

8月の終わり、
6畳のリビングに念願のソファーをお迎えしました!

4人家族の我が家に選んだソファーは、
「薄く、細く、軽やか、でもゆったり。」
小さなテーブル付きのローソファー
「 Lys(リス)」ソファーwithテーブルです。


これまでは、夫と子供たちはリビングに、
私はダイニング側にいることが多かったのですが、
「Lys」ソファーを迎えてからは
自然と家族全員がリビングに集まる時間が増えました。

今回は、ソファーをお迎えしてからの暮らしの変化と
「Lys」の魅力をお話していきます。

ソファーをお迎えしてからの嬉しい変化

★愛用品Lys_リビングBefore_IMG_15124.jpg Before:ビーズクッション

ソファーをお迎えするまでは、
リビングのくつろぎスペースはラグの上と
ビーズクッションでした。

4歳と6歳の子供たちはリビングのビーズクッションで、
夫はラグの上で寝転んで過ごす。

私はというと、
ダイニングがくつろぎスペースでした。

同じ空間にいながら、
どこか「別々の場所で過ごしている」
ような時間が多かった気がします。

★愛用品Lys_リビングAfter_IMG_15119.jpg After :Lysソファー

ソファーが届いてからは、
子供たちはソファーを背もたれにして絵本を読んだり、
夫と私はソファーに座ってその様子を眺めてのんびり。

座る場所が変わると
「家族の距離まで変わるんだな」
実感しています。

背が低く、軽やかなデザイン。
暮らしに溶け込む「Lys」ソファーの魅力

lyswt-blog44.jpg

約4ヶ月「Lys」を使ってみて感じた魅力は3つ。

  1. 抜け感のあるデザイン
  2. あたたかみのある無垢材の木フレーム
  3. コンパクトな空間に便利な「withテーブル」

① 抜け感のあるデザイン

★愛用品Lys_中引きリビング_-IMG_15273.jpg

「Lys」ソファーに惹かれた理由は、
その軽やかで美しいバランスでした。

6畳とコンパクトなリビングスペースですが、
すらりと長い脚と背の低さのおかげで抜け感があり、
リビング全体を開放的に見せてくれます。

★愛用品Lys_子供くつろぐ横から_IMG_15165.jpg

コンパクトに見えますが奥行きがしっかりあるので、
大人も子供もゆったりくつろぐことができます。

4歳の息子は、厚みのあるクッションを
背中に挟んで座るのが心地良いようです。

★愛用品Lys_お掃除ロボット_IMG_15104.jpg

また、脚が長いことは想像以上に便利で、
お掃除ロボットがスムーズにソファー下を
通ることができるため、掃除がとても楽です。

★愛用品Lys_子どものおもちゃを発見_IMG_15102.jpg

子供の小さなおもちゃも
すぐに発見することができます◎

慌ただしい毎日の中「どこ行った?」が
すぐに解決するのが嬉しいポイントです。

② あたたかみのある無垢材の木製フレーム

★愛用品Lys_フレーム_IMG_15119.jpg

ダイニングから見えるフレームは、
美しい木目のオーク無垢材を使用しています。

オーク材の木目と、ヴィンテージレッドの色味が
あたたかみのあるモダンスタイルを目指している
我が家にぴったりでした。

★愛用品Lys_生地(クリンプ-グレージュ)_IMG_15187.jpg

また、生地は耐久性・耐摩耗性に優れた
国産別注モケットのクリンプ生地グレージュを
選びました。

モケットとは、電車やバスなのど座席でお馴染みの生地で、毛並みによって色が変化する特性があります。
それを防ぐため、別注で毛の先端と側面の色を変え、クリンプというパーマのような仕上げに製造しています。

ヴィンテージレッド×グレージュの組み合わせは一見、
重たい印象に感じるかもしれませんが、
「Lys」の抜け感あるデザインと相まって
落ち着き軽やかさ
両立してくれています。

③ コンパクトな空間に便利な「withテーブル」

★愛用品Lys_オーク材のテーブル_IMG_15262.jpg

我が家で選んだのは、
ソファー内にテーブルを組み合わせた
「ソファーwithテーブル」タイプです。

ソファー前は、子供の遊びスペースを兼ねているため、
サイドテーブルなどを置いていません。

飲み物や本をちょっと置きたい場面や、
テーブルライトを置くのにとても便利です。

★愛用品Lys_withテーブルで遊ぶ子供_IMG_15242.jpg

子供たちにとっては、このコンパクトなテーブル上も
遊び場になるようです。

ソファー内にあるので、安定性もあり安心です。

★愛用品Lys_withテーブル外す_IMG_15244.jpg

また、クッションとテーブルは自由に
動かすことができるため、用途に応じて
テーブル位置を変えることができるのも
お気に入りポイントです◎

家族のお気に入りの楽しみ方

ここからは、我が家でのソファーの楽しみ方を
ご紹介します。

① 映画館のようなセパレート使い

★愛用品Lys_イケ候補_映画館みたいな一時_IMG_15258.jpg

雨の休日や、特別にちょっと夜更かししちゃう?
なんて日には、こんな風にテーブルを中央にして
お家映画館!

お菓子とジュースで乾杯して
いつもよりちょっとスペシャルなひと時を
楽しんでいます。

② ハイタイプのアームでおこもり感

lys2-s-blog10.jpg

「Lys」の左右のアームは
ロータイプハイタイプ
選んでいただけます。

★愛用品Lys_中引きリビング_-IMG_15273.jpg

我が家では、抜け感をさらにアップするために
入り口から見えるダイニング側は「ロータイプ」
壁側は「ハイタイプ」を選びました。

★愛用品Lys_おこもりスペース_IMG_15079.jpg

「ハイタイプ」側は、大人も子供も大好きな
おこもり感が味わえるスペースです。

★愛用品_子供くつろぐ上から_IMG_15174.jpg

自然とハイアーム側にちょこんと
座ることが多い子供たち。

ぎゅうぎゅうになりながら2人並んで
アーム側にもたれていることもあります。

③ インテリアで季節感をプラス

シンプルなデザインの「Lys」ソファーは、
ファブリックアイテムで季節ごとのスタイリングを
楽しんでいただくのがおすすめです。

★愛用品Lys_夏ブランケット_IMG_15090.jpg 夏仕様のLys:リネン素材のブランケット

ソファーが届いた8月には、
デンマークのラグジュアリーブランドelvangの
Lyme Grass(ライム グラス)を。

リネン素材の爽やかな「カラー×ストライプ」が
程よいアクセントになっています。

★愛用品Lys_冬ブランケット_IMG_15087.jpg 冬仕様のLys:アルパカウール素材のブランケット

10月の中頃、冬のはじまりに選んだのが
同じくelvangのアルパカウール素材の
「Manhattan(マンハッタン)」です。

モダンなチェック柄と上品なカラーがお気に入りです。

季節を感じながらインテリアを少しずつ変えると、
同じソファーでも表情が変わり、
暮らしにリズムが生まれます。

「飾りすぎず、でも心地よく」という
「Lys」の存在感がそのまま暮らしの
軸になってくれています。

④ ソファーからの眺めを堪能

家を建てる際に「ここに立つ時間が好きになるように」
と想いを込めて作った場所がキッチンでした。

★愛用品Lys_ソファーからDKを眺めた景色_IMG_15111.jpg

壁のタイルやペンダントライト、フライングリースなど
私のお気に入りをぎゅっと詰め込んだ場所です。

ですが、日常の中でいつの間にかキッチンは
立つ場所家事をする場所になり、
その空間を「眺める」という発想は
ありませんでした。

ソファーを迎えてからは1日の終わりに
ソファーに座ってダイニングキッチンを眺める時間が
小さな癒しになっています。

見慣れた空間を少し離れた目線で見ることで
住まいそのものの魅力を再発見できた気がします。

暮らしの過ごし方・住まいの魅力を再発見できました。

★愛用品Lys_子供と大人_IMG_15199.jpg

いかがでしたでしょうか。

「Lys」ソファーを迎えて4ヶ月。

今では、家族みんなが自然とソファーに集まり、
同じ場所で過ごすのが当たり前になりました。

テレビを見る時間も、
おしゃべりの時間も、
「Lys」ソファーが中心。

★愛用品Lys_大人座る_IMG_15095.jpg

バタバタと忙しい日々の中でも、
ここに座ると不思議と気持ちが落ち着きます。

★愛用品Lys_イケ候補_映画館みたいな一時_IMG_15258.jpg

これからもこのソファーを中心に
我が家の暮らしの時間が重なっていくと
良いなと思っています。

インテリアとしての美しさだけではなく、
家族の距離を近づけてくれ、
暮らしの見方を変えてくれる家具。

それが、我が家にとっての「Lys」ソファーです。

他のスタッフも多く愛用していますので
そちらの様子もぜひご覧ください。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

それでは、また。

Styling Furniture

ソファー with テーブル Lys

¥ 173,000 ~


テーブルライト &Tradition Flowerpot VP9

¥ 39,600



Styling Goods

コットンブランケット elvang Lyme Grass

¥ 20,900


アルパカウールブランケット elvang Manhattan

¥ 27,500


洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 四角形タイプ

¥ 12,800 ~


リネンクッションカバー ナトゥーラ ミニ

¥ 2,310


クッションカバー HILTE

¥ 4,730


重なるラタンバスケット Weaves

¥ 3,980 ~



View More

ベッド・寝具特集

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

照明特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年10月31日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】冬のお家時間を楽しみたくて。 4.5畳の書斎にこたつをお迎えしました。

小さな書斎にぴったりの円形こたつ。限られた空間でも圧迫感なく、あたたかく過ごせる冬の居場所をつくりました。

編集部 江本 3
2025年11月06日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ソファーで過ごす時間がより快適に。1K8畳の自宅にプフを取り入れた理由

広々ソファーで脚を上げてリラックス。狭いお部屋でも「プフ」で叶えることができました。

福岡店店長 立脇 1
2025年11月04日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】もう寒さに怯えない!田舎の冬に寄り添う、洗える毛布「SERENE」

メリノウール毛布 「SERENE」は、田舎の冬をじんわりあたたかくしてくれました。

生産管理 森下 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 126
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 89

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』