Web Magazine

ユニットソファーがおすすめな理由とは?
暮らしにフィットするメリットを紹介します!

こんにちは。ReCENO福岡店の林田です。

お部屋の中で一番大きな家具といってもよい
ソファー。

1-AGRA.jpg

気に入って買ったソファーだけど、
一緒に暮らすご家族の人数の変化やお引越しの
タイミングで、サイズが合わなくなったという
ご経験はございませんでしょうか?

暮らしの変化にも対応できるソファーがあれば、
ずっと長くご使用いただけます。

先を見越した賢いソファー選びがしたい方には、
「ユニットソファー」をおすすめします!

そもそもユニットソファーとは?

「ユニットソファー」とは、複数のソファーを
組み合わせて使用できるソファーのことです。

2-lys.jpg

商品により様々な展開がございますが、
1人掛けタイプ、2人掛けタイプ、
カウチソファータイプ
といった展開が一般的です。

3-Lys.jpg

一般的な「3人掛けソファー」などの単体商品とは違い
レイアウトを自由に変えることができる為様々な
暮らしにフィットしやすいのが特徴です。

そのため、お一人暮らしからご家族世帯、
様々な間取りに適用いたします。

4-AGRA.jpg

ReCENOの大人気商品AGRAソファーも
ユニットソファーに当たります。

ユニットソファーを選ぶメリットは?

AGRA2.jpg

「特徴は分かったけど、自分にとってユニット
ソファーを選ぶメリットは何?」
そういった方も多いでしょう。

ユニットソファーを選ぶメリットは、
大きく分けて2点ございます。

  1. 暮らしの変化に対応できる。
  2. 自由なレイアウトを楽しめる。

お部屋にピッタリなソファーが中々見つからない。
引っ越しの度にソファーの買い替えを検討する。
ソファーのレイアウトが難しい。

これらのお悩みは、
ユニットソファーを取り入れることで
解決できます。

それではユニットソファーのメリットについて、
上記2点を詳しく見ていきましょう。

① 暮らしの変化に対応できる

ユニットソファーは単体購入が可能なため、
様々な暮らしの変化に対応できます。

例えば、初めはご夫婦お二人での暮らしの中、
ソファーも出来るだけコンパクトにする為、
2人掛けを使用します。

6-b.jpg

ご家族の人数が増えたり、ご友人の訪問が
想定より多く、2人掛けのソファーでは手狭に
なってきた際には、カウチタイプのソファー
を追加することで、ソファーをご使用できる
人数を増やせます。

8-lys.jpg

その他にも、今のお部屋にはコンパクトな
1.5人掛けソファーしか入らないけれど、
引っ越しでスペースも広がるので、大きなソファーに
変更したいといった方にも、1.5人掛けを
もう一つ買い足すことで3人掛けのソファーとして
使用できます。

along4.jpg

【買い替えではなく、買い足しができる点】
がユニットソファーの大きなメリットです。

② 自由なレイアウトを楽しめる

模様替えがお好きな方は、ソファーの配置も
いろいろと楽しみたいでしょう。
自由なレイアウトが楽しめる点もユニットソファー
のメリットです。

例えば1.5人掛けソファーを2点購入した場合、
並べて配置すれば3人掛けサイズになり、
ゆったり寝転がれるソファーとしてご使用できます。

alng2.jpg

1.5人掛けソファーを離して、
L字に配置すれば、ご友人が来た際に
相手の顔を見やすく会話が弾むリビングへと
変化します。

AGRA L.jpg

上記のように、
ユニットソファーがおすすめの方は、

  • ライフスタイルの変化がある方
  • お引っ越しがある方
  • 来客の多い方
  • お部屋の模様替えがお好きな方

といえるでしょう。

ReCENOおすすめユニットソファー

私がおすすめするReCENOのユニットソファーを
ご紹介します。

① AGRAソファー

ReCENOソファー一番人気のソファー。
あぐらがかけるほどの、ゆったりとした座面の広さと
柔らかな座り心地が最大の魅力です。

おすすめのユニットは、【1.5人掛け+
コーナーソファー】

12-AGRA.jpg

別々に距離を置いてL字に配置すると会話が弾む
団らんの場に、並べるとW190cmの大きめな3人掛け
としてご使用いただけます。

AGRA コーナー 1.5 L.jpg
1.5人掛け+コーナーソファー L字レイアウト

AGRA コーナー 1.5 ストレート.jpg
1.5人掛け+コーナーソファー ストレートレイアウト

コーナーソファーはユニットの「つなぎ役」
としても活躍します。

AGRA1.jpg

スペースが広くなれば、3人掛けを追加して
【3人掛け+コーナーソファー+1.5人掛け】
L字ソファにもレイアウトが可能です。
カウチソファーのように脚を伸ばして座ることが
できますので、みんなで映画鑑賞など快適に
過ごせるでしょう。

AGRA 1.5 コーナー 3.jpg
3人掛け+1.5人掛け+コーナーソファー L字レイアウト


② Lysソファー

コンパクトなサイズ感が特徴のLysソファー。

「ゆったりとくつろぎたいけれど、大きなソファーを
置くほどスペースはない。」といったお客様でも、
限られたスペースで快適に過ごせます。

Lys1.jpg

おすすめのユニットは、【2人掛け+3人掛け】

単体で別室でのご使用もできますし、
L字タイプのカウチソファーとして、
脚を伸ばしてゆったり座ることも可能です。

Lys 2 .jpg
2人掛け 単体レイアウト

Lys 2 3.jpg
3人掛け+2人掛け L字レイアウト

カウチソファーは大型になりがちで、
お部屋に置くことが難しい場合も多いのですが、
コンパクトサイズのLysソファーであれば、憧れを実現
できます。

Lys2.jpg


③ Alongソファー

「Along=連れて」という意味を込めて
名付けられたソファー。

開発経緯といたしまして、
暮らしの変化にも対応できるソファーとして
作られました。

一人暮らしから、家族が増えてお部屋が変わっても、
新しいソファーに買い替えるのではなく、
買い足し組み合わせていくことで、思い出を
紡いでいってほしいという思いが込められています。

along3.jpg

おすすめのユニットは【1.5人掛け+1.5人掛け】
例えばお一人暮らしでは、1.5人掛けをコンパクトに
使用します。

家族が増えお引越しのタイミングで
1.5人掛けを追加することで、ゆったりとお座り
いただける3人掛けに変化します。

along1.jpg

更に快適性を高めたい場合は
【1.5人掛け+1.5人掛け+オットマン】
ユニットとし、広々脚を伸ばせるソファーとして
ご使用いただけます。

along5.jpg

ユニットソファー隙間・ずれ対策について

ユニットソファーの購入を検討されるお客様の中には、
「ソファーの間の隙間が気になる」
「ずれたりしないの?」と思われる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

19-連結.jpg

ずれの防止に関しましては、例えばAGRA、
Lysソファーなどにはソファー同士をつなげる
「連結シート」が付属されています。

付属していないソファーでも市販で連結ベルトが
販売されております。

ソファー同士を繋ぐように、座面部分にペタッと
貼り付けるだけ。

お子様のいらっしゃるような
ご家庭でも、ずれのストレスなく、安心して
お使いいただけます。

ソファパッド.jpg

ソファーの間の隙間が気になるお客様には、
ソファーパッドもおすすめです。

さっと敷くだけで、
ソファーを汚れから守り、気軽に丸洗いできるので、
いつも清潔を保つことができます。

せっかくのユニットソファーなので、
是非ストレスフリーでご使用ください。

ご自身にあったユニットソファーを手に入れ、
自由な暮らしを楽しみましょう。

今回のまとめといたしまして、

AGRA4.jpg

▼ユニットソファーを選ぶメリットは、

  1. 暮らしの変化に対応できる。
  2. 自由なレイアウトを楽しめる。

▼ユニットソファーをおすすめできる方は、

  • ライフスタイルの変化がある方
  • お引っ越しがある方
  • 来客の多い方
  • お部屋の模様替えがお好きな方

でした。
是非、ご自身のライフスタイルに合った
ユニットソファーを選び、レイアウトを自由に楽しみ、
長く愛せるソファーをご使用ください。

Styling Furniture

1.5人掛けソファー AGRA

¥ 133,000 ~


コーナーソファー AGRA

¥ 153,000 ~


3人掛けソファー AGRA

¥ 253,000 ~


AGRA ソファーセット Aタイプ

¥ 476,000 ~


AGRA ソファーセット Bタイプ

¥ 356,000 ~


AGRA ソファーセット Cタイプ

¥ 386,000 ~


1人掛けソファー Lys

¥ 88,000 ~


2人掛けソファー Lys

¥ 148,000 ~


3人掛けソファー Lys

¥ 168,000 ~


ソファー with テーブル Lys

¥ 173,000 ~



Styling Goods

オットマン Lys

¥ 43,000 ~


Lys ソファーセット 2人掛け×2人掛け

¥ 305,200 ~


ソファーセット Lys 3人掛け×2人掛け

¥ 315,200 ~


Lys ソファーセット 3人掛け×3人掛け

¥ 335,200 ~


1.5人掛けソファー Along

¥ 128,000


3人掛けソファー Along

¥ 188,000


オットマン Along

¥ 54,800


SIEVE rect unit sofa カウチセット Aタイプ

¥ 249,700


SIEVE rect unit sofa 1人掛けタイプ

¥ 84,700


SIEVE rect unit sofa ロングタイプ

¥ 119,900



View More

ディスプレイ特集

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ソファの基本」の最新記事 4件

2025年4月10日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】小さめのカウチソファー「Lys」が1人暮らしにおすすめの理由とは?

ワンルームでも置けるカウチソファーの選び方をご紹介します。

制作部 清水 4
2025年6月04日(水)
ソファの基本

ローソファーのメリット・デメリットとは?心地よさを高める選び方を解説

ローソファーの特徴や注意点を整理して、理想のソファーを見つけてみましょう。

お客様係 森田 1
2025年7月15日(火)
ソファの基本

ユニットソファーがおすすめな理由とは?暮らしにフィットするメリットを紹介します!

ユニットソファーとは?ReCENOがおすすめするユニットソファーをご紹介します!

福岡店 林田
2025年7月14日(月)
ソファの基本

カバーリングソファーのメリットを徹底解説!暮らしに寄り添う魅力をご紹介します。

リセノのブランド哲学とも言える「カバーリングソファー」。たくさんのメリットを徹底解説します!

お客様係 中村

「ソファの基本」の人気記事 4件

2020年7月31日(金)
ソファの基本

カウチソファを置くのに必要なお部屋のサイズは?レイアウト別に解説

店頭でご相談を多く頂く、rect unit sofaの配置スペースについてご紹介します。

元二子玉川店 大友 218
2018年6月12日(火)
インテリアを学ぶ

ゆったり寝られるソファーおすすめ5選!寝心地で失敗しない3つの選び方も解説

座面スペース・肘掛け・座面の硬さに着目すれば、きっと寝心地の良いソファーを見つけられるはず!

品質管理 遠藤 177
2017年8月01日(火)
ソファの基本

実は、とっても使いやすい!生活スタイル別「1人掛けソファー」の魅力をご紹介します。

コンパクトな「1人掛けソファー」ならではの魅力をご紹介。1人暮らしにも、ご家族にも、実はオススメな理由があるんです!

お客様係 山崎 154
2017年6月06日(火)
インテリアを学ぶ

ソファーにあうクッションの選び方とコーディネートパターン3選

同系色、類似色、補色の3パターンをマスターすれば、あなたもコーディネートが上手になれますよ!

品質管理 遠藤 141

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』