Web Magazine

眠れる寝室をつくるための3つのポイント

こんにちは。プロサポートの笠嶋です。

だんだんと暖かくなり、春の訪れを感じるこの時期。

ワクワクする気持ちとうらはらに、
季節の変わり目による自律神経の乱れから、
不眠に悩まされる方が増えるようです。

また、日本人の5人に1人は睡眠不足で、
20人に1人が睡眠薬を服用しているとのデータも。

ちなみに私も睡眠サポートドリンクを常備している
不眠タイプ。

今回のマガジンでは、
「朝までぐっすり眠ること」に憧れを抱く私が学んだ、
眠れる寝室をつくるための
3つのポイントをお伝えいたします。

① 窓際1m以内にベッドを置きましょう。

20230227191837.png木製ベッド folk/BR

まず注目したいのが、ベッドの位置。

人は、目覚めてから30分~1時間ほど日光浴をすると、
睡眠を促すホルモン「メラトニン」が分泌されて、
質の良い睡眠が得られるようになっています。

朝起きて、バルコニーでコーヒー片手に日光浴...、
軽くジョギングがてら日光浴...、
できれば外で光を浴びることが理想的ですが、

忙しい日々の中で、
毎朝そんな時間を確保するのは至難の業。

そこでおすすめなのが、
「窓際1m以内にベッドを置く」ことです。

20230306203732.png 木製ベッド folk/NA

外に出るのはハードルが高いけれど、
起きてしばらく、
ベッドの上でゴロゴロするだけなら楽ちんです。

スマホを触っているうちに
あっという間に30分が経ち、日光浴が完了。

約14時間後には、メラトニンが分泌されて、
スゥッと深い眠りにいざなってくれるでしょう。

紫外線が心配な場合は、
UVカット機能の付いたレースカーテンを選んだり、
窓にUVカットフィルムを貼ると安心です。

20230306205336.jpg 木製ベッド folk/NA

メラトニンがしっかり分泌されると、
免疫力や代謝の向上にもつながり、
睡眠以外の健康面でもメリットがあります。

一度、ベッドの位置を窓際に移動し、
睡眠の質の変化に注目してみてはいかがでしょうか?

② 睡眠効果の高いカラーを取り入れましょう。

20230310183740.png 木製ベッド NOANA/NA スタンダードタイプ / 寝具カバーセット SOLID

次に目を向けていただきたいのが、
寝室のカラーコーディネートです。

色が人に持たらす効果を「色彩効果」と言いますが、
寝室に取り入れる色が、
睡眠時間に影響するという調査結果が出ていました。

20230310170208.png

近しいグループのように思える青と紫に、
約2時間もの違いがあることには驚きです。

寝室のコーディネートアイテムと言えば、
寝具カバーカーテンラグマットなどの
ファブリックアイテム。

これらのアイテムには、睡眠効果が期待できる
ブルーベージュグレー
を取り入れていただくことをおすすめします。

寝室のコーディネートを見直す際には、
ぜひ「色」に注目してみましょう。

20230307195901.png

③ 心地良い寝具を選びましょう。

20230227202550.png 木製ベッド NOANA/NA スタンダードタイプ

直接体に触れる寝具は、
決しておざなりにできないアイテムです。

少し昔話をしますと、私は一人暮らしを始めた時、
寝具への意識も予算も無く、
適当に安価な羊毛布団を選びました。

買い替えの頃には
羽毛布団の知識を少しばかり得ていたので、
背伸びをして羽毛布団を選んでみることに。

すると、「軽さ・暖かさ・手入れのしやすさ」など、
快適さ(体への負担の無さ)が格段に上がって、
小さな感動を覚えました。

寝具と言ってもマットレスやカバーなど様々。

ここでは、優先順位の高い順に、
アイテム選びの参考にいただける
当店のコンテンツをご紹介いたします。

みなさまそれぞれに合う、
心地良い寝具選びのご参考になれば幸いです。

1. マットレス

20230307214503.jpg 木製ベッド folk/NA

【 特集 】暮らしにあったベッドの選び方~マットレス~

【動画】マットレスの選び方を学ぼう!

【マガジン】腰痛持ちの方のマットレスの選び方を、元理学療法士がご紹介します。

【マガジン】これでぐっすり朝まで快眠自分に合った、マットレスを選ぼう。

2. 布団

20230307215736.jpg

【マガジン】冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

【マガジン】羽毛布団って洗濯しても大丈夫? 正しいお手入れについてご紹介します。

3. ベッドパッド、敷きパッド

20230307215317.png

【マガジン】意外と知らない?「ベッドパッド」と「敷きパッド」の違いを知ろう!

【動画】ひとつあると便利なインテリア|あったら、いいもの。敷きパッド編

4. 枕

20230308090217.png

【マガジン】【お家で使ってみた。】高さ、柔らかさはイメージ通り?
新作の「枕」2種類をレビューします。

【マガジン】その日の疲れ、その日に取れていますか?
快眠への近道「 枕 」の選び方についてご紹介します


5. 寝具カバー

20230308090453.jpg 木製ベッド folk/NA / 寝具カバーセット Herringbone knit

【マガジン】「肌触り」を大切に。睡眠の質を高める、寝具カバーを選ぼう!

【動画】センスのいらないインテリア|寝具のカラーは、揃えましょう。

【マガジン】寝室コーディネートの基本となる寝具カバー選びについて、ポイントをご紹介します。

6.毛布・ブランケット

20230308090742.jpg 木製ベッド folk/NA

【動画】センスのいらないインテリア|寝室には、ブランケットを置きましょう。

ポイントをおさえて、眠れる寝室づくりを。

20230227201601.png

それでは、改めてポイントのおさらいです。

① 窓際1m以内にベッドを置きましょう。
② 睡眠効果の高いカラーを取り入れましょう。
③ 心地良い寝具を選びましょう。

私は今、①・②を実践中なのですが、以前に比べて
寝付き・寝起きが少し良くなったように感じます。

劇的に睡眠の質が上がった訳ではありませんが、
緩やかに改善につながればという思いで続けています。

今回のマガジンが、私と同様、
睡眠に悩まされている方への
改善の手助けになれば幸いです。

なお、総合的な寝室づくりについては、
こちらのマガジンにてご紹介していますので、
よろしければご覧になってください。

【マガジン】 1日の始まりと終わりを心地よく。快適な寝室の作り方とは

その他、寝室づくりについて
ご不明な点やご相談ごとがございましたら、
ぜひ、プロサポートにお尋ねくださいませ。

インテリアに迷ったら、プロにしっかり相談を。
在宅で気軽に利用できる、3つのサポートをご紹介します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みんなの保存数:9

暮らしにあったベッドの選び方

カーテン特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「寝室の基本」の最新記事 4件

2024年8月29日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6畳の寝室に「NOANAベッド」を置いて、ジャパンディな空間に。

見心地×使い心地を叶える「ジャパンディ」。愛用するNOANAベッドを主役にコーディネートしてみました。

編集部 江本 5
2024年8月06日(火)
寝室の基本

ベッド横に置く読書灯の選び方と、おすすめ5選をご紹介

上質に手元を照らす「読書灯」についてご紹介します。

商品部 大原 3

「寝室の基本」の人気記事 4件

2018年5月18日(金)
寝室の基本

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1410
2016年10月18日(火)
インテリアを学ぶ

ベッドサイズの選び方とは? 適した幅と高さを解説

ベッドサイズを決める判断基準とは...!?知っておくと間違ったサイズを選ばなくなる、便利な目安をお伝えします。

品質管理 遠藤 204
2017年11月28日(火)
寝室の基本

冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

お布団メーカーさん直伝!寒い冬も、朝まで冷えずにぐっずり眠れる、とっておきの方法をご紹介します。

お客様係 山崎 186
2020年3月10日(火)
寝室の基本

2人暮らしでゆったり眠れるベッドサイズは? 同棲・夫婦におすすめの選び方

2人暮らし = ダブルと思われがちなベッド選び。もしかすると、2人に合うのはクイーン・キングかもしれません!

お客様係 山崎 129

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』