Web Magazine

ひんやり冷感と蒸れにくさで選んだ、
夏用敷きパッドおすすめ3選

こんにちは。
Re:CENO 青山店の近藤です。

突然ですが、
「2024年の夏は観測史上1位の暑さになる。」
と言われていることを、ご存知でしょうか。

実は、すでに4月の時点で、
平年より2.76℃も平均気温が高く、
統計開始以降の120年間で、
最も暑い4月を記録しています。

今年は、早めの暑さ対策がおすすめです。

そこで今回は、夏におすすめのインテリアグッズ
「敷きパッド」について、
選び方とおすすめ商品をあわせてご紹介いたします。

敷きパッドが必要な理由とは?

silkepad_商品画像_★8_ゴム付き_シルク敷きパッド_2023_10_20_6140 のコピー.jpg

敷きパッドとは、ベッドシーツの上に直接敷く、
肌に触れるサポート寝具で、主に寝心地を調節し、
快眠を得るために使います。

よくご質問をいただく、
「ベッドパッドと敷きパッドの違い」は、
シーツの内側に敷くものが、ベッドパッドで、
シーツの上に直接敷くものが、敷きパッドです。

それぞれの違いをより詳しく知りたい方は、
こちらの記事をご参照くださいませ。

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

IMG_4725.jpg

それでは敷きパッドは、なぜ必要なのでしょうか。

寝汗からマットレスを守るという点では、
ベッドパッドと同じ役割を果たしますが、
使用目的が少し異なります。

敷きパッドは「快眠を得るため」のものです。

夏の夜、じめじめした暑苦しい空気感に、
眠りが浅く、疲れが取れないなど、
睡眠にお悩みの方も多いのではないでしょうか。

健康な大人で、「一晩にコップ約1杯分の汗をかく」
と言われています。

とくに、寝苦しい夏場なら尚更。

冷房をつけてお休みになる方も、
毎晩一晩中つけていると電気代が心配ですよね。

reve_商品画像_★5_冷感(シルバーグレー、シングル)_2023_04_14_7471 のコピー.jpg

そこで活躍するのが、敷きパッド。

快眠には、「蒸れない」こと、
湿気のコントロールが重要です。

睡眠中にかいたコップ約1杯分の汗は、
寝具に吸収され、水蒸気に変わります。

放湿しなければ、布団の中の湿度は高まり、
べたつきを感じ、暑苦しさの原因になります。

また、ウレタンやコイルなどの化学素材で構成された
マットレスは、湿気を取り除くことが難しく、
放って置くと、マットレスの寿命を早めてしまいます。

快眠環境だけでなく、
マットレスを長持ちさせるためにも、
敷きパッドを敷いて

湿気をコントロールしましょう。

湿度10%アップで、気温2度上昇と同じ不快感!

湿度が高い環境では、気温が高いだけの状態よりも
体に負荷がかかります。

感覚としては、同じ気温でも湿度が10%上がると、
温度が2度上がったのと同じように感じると言われるほど。

「日本の夏は暑い」とよく言われますが、
これは湿度が高いためです。

同じ温度でも、湿度が低くカラッとしていると
それほど暑いと感じません。

夏用敷きパッドの選び方

reve_商品画像_★4_パイル地_(シャンパンゴールド、セミダブル)_洗える強冷感敷きパッド_2023_04_12_7394 のコピー.jpg

夏用敷パッドの選び方ポイントは、
素材の通気性や吸湿性、冷感効果などの機能を比較して
自分に合ったものを選びましょう。

① 接触冷感素材

reve_商品画像_★2_手で触れている_洗える強冷感敷きパッド__2023_04_14_7472 のコピー.jpg

接触冷感とは、肌に触れたときに
冷たく感じる効果のこと。

熱は高いところから低いところに
移動する性質があり、体が触れたものに
体温が移ると「冷たい」と感じます。

たとえば、夏場に日陰の鉄やコンクリートに触れた際、
冷たいと感じることも接触冷感にあたります。

近年では、気温の上昇や節電意識の高まりから、
様々な接触冷感グッズが身近なものになってきました。

主な原料は、ナイロンやレーヨンなどの化学繊維で、
汗を吸収して発散する性能もあります。

接触冷感素材の冷たさは、「Q-MAX」という値で示され、
0.25W/c㎡以上でひんやりと感じ、
0.4以上W/c㎡であれば、確かな冷たさを感じられます。

② コットン

★3-2_表面に凹凸がある(ベージュ)_marumoco-コットン敷きパッド_2024_04_19_9289.jpg

通気性・吸湿性に優れ、
1年を通して使いやすいコットン素材。

繊維が、ポリエステルやナイロンなどの化学繊維と
比べると、柔らかく、先端が丸くなっているため、
肌にやさしい素材です。

★2-4_舐めても安心(キナリ)_marumoco-共通_247A2078.jpg

「自分では感じない程度の刺激なら...」

とお考えの方もいらっしゃると思いますが、
薄着になる夏の時期や、赤ちゃんや敏感肌の方には、
コットン素材がおすすめです。

③ リネン

f-linenpd-blog5-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

実は、「人類史上最古の繊維」と言われるほど、
永い歴史をもつリネン。

原料の亜麻(フラックス)は、
一年草で連作をしないため、収穫量が限られ、
年々、貴重な素材になりつつあります。

コットンと比較すると、
4倍の吸湿性、2倍の耐久性を持つ、優れた天然素材。

繊維は、マカロニのように中が空洞になっており、
空洞部に含まれる空気が、余分な熱を逃がすことで
夏は涼しく、冬は中の空気が熱を保持するため、
温かく感じられます。

その涼しげな見た目から、
夏の素材と思われている方も多いかもしれませんが、
実は一年を通して使用することができます。

夏におすすめの敷きパッド3選

1-b.jpg

ここからはリセノで買える
夏におすすめの敷きパッドを3つご紹介します。

① 洗える 強冷感 リバーシブル 敷きパッド reve

★詳細シーン_洗える強冷感敷きパッド_2023_04_12_7389.jpg

超冷感でリバーシブル仕様の敷きパッド
「reve(レベ)」。

接触冷感素材の冷たさを表すQ-MAX値は、
0.25W/c㎡以上でひんやりと感じると言われている中、
reveは0.53W/c㎡。


reve-blog3-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

素材別の冷たさを比較すると、
コットンだと0.3W/c㎡、
リネンでも0.35~0.4W/c㎡、
ポリエチレンで0.45W/c㎡~。

これらの数値を見ても、
reveの冷たさがお分かりいただけるかと思います。

6-b.jpg

夏のご利用が多い冷感敷きパッドですが、
reveはリバーシブル仕様で、
片面はパイル生地になっています。

そのため、気温や季節に応じて、
使い分けていただけます。

ふんわりと柔らかい肌触りで、
秋冬にも活躍してくれる
1枚あると便利なアイテムです。

【わたしの愛用品】敷きパッドで睡眠改善。夏の寝苦しさからの解放を目指して。

② cocomani コットン敷きパッド marumoco

★5-2_カラーの話(キナリ)_marumoco-コットン敷きパッド_2024_04_19_9359.jpg

「marumoco(マルモコ)」は、
表裏、さらに中綿にまでオーガニックコットンを
使った、ふっくらふんわりとした仕上がりが魅力。

快眠には「蒸れにくい」ことが重要と前述しましたが、
marumocoは、コットンの高い吸水性・通気性の
おかげで、汗をかいてもすぐに吸収してくれます。

そのため、寝汗をかいても蒸れにくく快適です。

coco-marupad-blog4-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

さらに素材だけではなく、
その「製法」にもこだわりが。

大きな釜の中で、綿布を引っ張りも伸ばしもせず、
そのままの状態で4日間の時間をかけ、
じっくり綺麗にする
「和晒し製法」で作られます。

「和晒し製法」は、薬品を使わず、
繊維の一本一本、奥まで処理ができるため、
様々な不純物を取り除くことができ、
繊維にストレスがかからないのが特徴。

そのため、素材本来の風合いを引き立て、より一層、
ふんわりとした肌にやさしい仕上がりになります。

★1-2_敏感肌にも(キナリ)_marumoco-コットン敷きパッド_247A2052.jpg

オーガニックコットンと和晒し製法で作られた
marumocoの安全性は、検査機関の厳しい基準を
クリアしています。

ホルムアルデヒド試験を実施し、
基準値の0.05を大幅に下回る
「0.00~0.01」という結果。

赤ちゃんが口に入れてしまっても大丈夫なくらい、
安心安全な敷きパッドです。

小さいお子さんや敏感肌の方には、
とくにおすすめです。

【わたしの愛用品】 季節の変わり目にたよれる、さらりと肌にやさしい「オーガニックコットンの寝具」

③ 敷きパッド Fine linen one-wash

1-b (1).jpg

ヨーロッパ産リネンを100%使用した敷きパッド
「Fine Linen(ファインリネン) 」。

天然素材の中では、優れた吸湿性と耐久性をもつ
リネンですが、丈夫な素材の反面、
使いはじめは、固くてチクチク感じられることも...。

そんな悩みを解決してくれたのが、Fine Linenです。

仕上がりの生地にワンウォッシュ加工を施しており、
使い始めから、やわらかく肌に馴染む敷きパッドです。

リネン製品でよくある「チクチク」、「パリッ」
とした硬い触り心地は感じられません。

fg-linenbs-blog3 のコピー.jpg

また、リネンに含まれる成分「ペクチン」には、
汚れが染みにくく、落ちやすくするだけでなく、
抗菌性を持つとも言われています。

毎日使う寝具ではうれしい、
安心して清潔にお使いいただける素材です。

寝苦しい夏も、敷きパッドで快適に過ごしましょう。

★1-b共通(ベージュ).jpg

それでは、今回のおさらいです。

▼敷きパッドとは?

  • ベッドシーツの上に直接敷く、
    肌に触れるサポート寝具

▼夏用敷きパッドが必要な理由は?

  • 布団にこもった湿気をコントロールし、
    寝苦しさ抑え、快眠に繋がる。
  • マットレスの劣化を防ぐ。

▼夏用敷パッドの選び方は?

  • 素材の通気性や吸湿性、冷感効果などを比較して、
    自分に合ったものを選びましょう。
  • 接触冷感素材、コットン、リネンがおすすめ

夏用敷きパッドは、
今お使いの寝具にプラス1するだけで、
寝苦しさや、電気代を抑えることができます。

夏用敷きパッド選びの際は、
ぜひ、ご参考くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

洗える 強冷感 リバーシブル 敷きパッド reve

¥ 4,814 ~


cocomani コットン敷きパッド marumoco

¥ 13,910


敷きパッド Fine linen one-wash

¥ 6,930


木製ベッド NOANA/NA スタンダードタイプ

¥ 89,800 ~


木製ベッド folk/BR

¥ 79,800 ~


ナイトテーブル RattanMix/NA

¥ 54,800


cocomani コットン枕カバー marumoco

¥ 4,350


枕カバー Fine linen one-wash

¥ 2,970 ~


インド手織り クッションカバー

¥ 4,400 ~


クッションカバー linoo Benona

¥ 7,700



Styling Goods

リネンブランケット linoo Benona

¥ 20,900



View More

暮らしにあったベッドの選び方

カーテン特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「寝室の基本」の最新記事 4件

2024年8月29日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6畳の寝室に「NOANAベッド」を置いて、ジャパンディな空間に。

見心地×使い心地を叶える「ジャパンディ」。愛用するNOANAベッドを主役にコーディネートしてみました。

編集部 江本 5
2024年8月06日(火)
寝室の基本

ベッド横に置く読書灯の選び方と、おすすめ5選をご紹介

上質に手元を照らす「読書灯」についてご紹介します。

商品部 大原 3

「寝室の基本」の人気記事 4件

2018年5月18日(金)
寝室の基本

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1410
2016年10月18日(火)
インテリアを学ぶ

ベッドサイズの選び方とは? 適した幅と高さを解説

ベッドサイズを決める判断基準とは...!?知っておくと間違ったサイズを選ばなくなる、便利な目安をお伝えします。

品質管理 遠藤 204
2017年11月28日(火)
寝室の基本

冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

お布団メーカーさん直伝!寒い冬も、朝まで冷えずにぐっずり眠れる、とっておきの方法をご紹介します。

お客様係 山崎 186
2020年3月10日(火)
寝室の基本

2人暮らしでゆったり眠れるベッドサイズは? 同棲・夫婦におすすめの選び方

2人暮らし = ダブルと思われがちなベッド選び。もしかすると、2人に合うのはクイーン・キングかもしれません!

お客様係 山崎 129

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』