Web Magazine

【 My DIY HOME 】木彫りの模様を施した、
木製ペンスタンドをDIY!

みなさまこんにちは。
おかもとです。

今回のマガジンでは、
彫刻刀で木彫りの模様を施した、
木製ペンスタンドのDIYにチャレンジ。

息子が毎日ダイニングテーブルで宿題などを
するのですが、インテリアとマッチする
ペンスタンドを作りたいなと思ったのがきっかけです。

板からブロックを作ったり、
ひとつひとつ彫刻刀で彫ったりと、
手間や時間は掛かりましたが、
その分思い入れのあるDIYとなりました。

ぜひ最後までお読みいただければと思います。

27.jpg

それでは、準備物からご紹介していきます。

11.jpg

  • オーク無垢材(18mmの端材を使用)
  • 鉛筆
  • 差し金

12.jpg

  • 目打ち
  • クランプ
  • 木工用ボンド
  • 彫刻刀(丸刀)
  • 紙やすり(#240)

13.jpg

  • サンダー(紙やすり #40使用)
  • ドリル(ボアビット 55mm使用)
  • ジグソー
  • ジグソーガイド(記事に掲載)
  • 塗料(記事に掲載、OSMO #1101)
  • 刷毛記事に掲載

まずは作業前の下準備を行います。

14.jpg

今回ペンスタンドを作るに当たって、
9cm角ほどのオーク材を使用したかったのですが、
なかなかそういった物も売ってないので、
ブロックを作るところからスタート。

高さ約9cm、幅約7cmのブロックになるように、
それぞれの端材に罫書を行なっていきます。

木材をカットし、ブロック状に加工を行います。

15.jpg

先ほど罫書を行なった木材を、ジグソーでカット。

ブロック状にするので、ガイドを使って真っ直ぐ切り、
斜めになったりしないよう注意しましょう。

16.jpg

切り終わったら、木工用ボンドを使って接着。

クランプでしっかり固定して、数時間乾かします。

17.jpg

木材がしっかり固まったらサンダーの登場です。

#40の荒いやすりを取り付けて、
接着した時に生じる段や窪みを整えていきます。

ブロックが綺麗に整えられたら、
四角にRを付けて柔らかな印象に。

イメージ通りのブロックができました。

ボアビットを使用して、大きな穴を開けましょう。

18.jpg

ここからペンスタンドの中心となる
大きな穴を開けるのですが、
ビットの先端をはめるための下穴を開けます。

定規で線を引いて中心でクロスさせ、
そこに目打ちで穴を開けましょう。

19.jpg

続いて使用するのが、こちらの巨大なビット。

ボアビットと呼ばれる物で、
円形に切り抜くビットとは違い、
穴を彫ってくれる物です。

今回55mmサイズの物を購入したのですが、
ドリルチャックの径が大きく、
僕のドリルには合わなかったので、
アダプターを使用することで取り付けられました。

20.jpg

さてここから実際に穴を開けていくのですが、
穴のサイズが大きいことと、
オークという硬い木を使用していることもあり、
力も時間もなかなか掛かります。

靴でしっかりブロックを固定し、
ドリルも上からグッと力を入れて押さえつけます。

21.jpg

掘り進めること約2時間、
ようやくそれなりの深さまで到達しました。

押しているこちらも疲れますが、
ドリルもかなり熱くなるので、
休み休みやるのが良さそうです。

22.jpg

約7.5cmほどの穴が開きました。

全体が9cmなので、土台部分は1.5cmほど
残っていることになります。

これ以上薄いとブロックが外れる可能性があるのと、
重量的に不安定になりそうなので、
これぐらいで穴開けはストップ。

次の工程に進みます。

彫刻刀を使って、手彫りの模様を付けていきます。

23.jpg

ここまで時間をかけて作ったブロックですが、
彫刻刀の丸刀を使って、模様を付けていきます。

彫り始めた列から1列ずつずらすようにることで、
まるで石畳のよう模様が付けられます。

24.jpg

慎重に彫ること数時間、
四面全てに模様を付けることができました。

り始めの右側は綺麗に彫れていますが、
眠気に襲われながら彫っていた左の面は...。

少し悔しい気持ちもありますが、
こういう人の手による歪みが入ったパターンも
味わいが感じられるので、
また良さとして感じられたりします。

最後に、塗料で着色をして完成です!

25.jpg

ここまで来たらあと少し!

最後に着色をするのですが、
OSMOカラーの#1101、エキストラクリアーを使用。

オーク材に塗ることで、木目の色が際立ち、
一段と印象が良くなりました。

26.jpg

以上で完成です!

オーク材の表情と手彫りの模様が途中で切り替わる、
ツートーンデザインのペンスタンドの出来上がり。

ダイニングテーブルの上に、
新たな仲間が加わりました。

27.jpg

いかがでしたかでしょうか?

息子の日々の宿題から生まれたDIYですが、
素材や加工にこだわったことで、
少しオブジェ感のある作品に仕上がりました。

子供の使うペンスタンドということで、
デザイン性は諦めていたのですが、
自分で工夫をしてDIYすることで解決。

ダイニング学習をしていても、
コーディネートを諦めず楽しめています。

また、木彫りのパターンはまだまだ下手ですが、
練習をすれば、色んな表情を作れて面白そうなので、
別のDIYにも取り入れてみたいと思います。

気になる方は、是非チャレンジしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みんなの保存数:15

玄関特集

ベッド・寝具特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「Let's DIY!」の最新記事 4件

2023年1月18日(水)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】水や汚れに強いワックス塗装へ。古くなったDIYアイテムをメンテナンス

お気に入りのアイテムを長く使っていくために、メンテナンスを施して、生まれ帰らせてみました。

デザイナー 岡本 15
2023年5月23日(火)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】棚や引き出しなど、DIYならではの収納アイデアをご紹介

実際に制作し、愛用しているものの中から、おすすめのDIYによる収納アイデアをご紹介します。

デザイナー 岡本 9
2023年6月19日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】花や植物をオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIY!

オーク材とアクリル板を使用して、身近なものをオブジェのように飾れるディスプレイスタンドをDIYしました。

デザイナー 岡本 8
2023年3月13日(月)
Let's DIY!

【 My DIY HOME 】縦で使ったり横で使ったり。使い方を選べるマルチハンガーをDIY

ウォールハンガーになったり、タオルハンガーになったり、シーンに合わせてフィットするユニークなアイテムをDIY

デザイナー 岡本 6

「Let's DIY!」の人気記事 4件

2017年7月14日(金)
Let's DIY!

麻ひもを使って、10分で出来上がり!簡単アレンジのハンギングプランターを作ろう。

暮らしの空間をちょっぴり素敵にしてくれるグリーンアレンジメント「ハンギングプランター」の作り方をご紹介します。

編集部 江上 1640
2020年3月17日(火)
Let's DIY!

【好きもの工房】拾ってきた葉っぱを使って、スケルトンリーフ(葉脈標本)作りに挑戦!

葉っぱの葉脈だけを取り出して、素敵なオブジェを作ってみました!

制作部 中原 554
2016年2月15日(月)
Let's DIY!

100均素材でお手軽に!すのこシェルフをDIY!

100均素材を中心に使用して、お手軽にチャレンジできる、すのこシェルフ作り!塗装をしなければ1時間位で作れますよ♪

デザイナー 岡本 495
2016年8月30日(火)
Let's DIY!

賃貸でもできる!有孔ボードを使ってキッチンウォールシェルフをDIY!

便利でデザイン性の高い、キッチンウォールシェルフを作りにチャレンジ!キッチンがとても楽しい場所になってくれますよ♪

デザイナー 岡本 417

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』