【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【 まるく、暮らす 】毎朝に小さな楽しみを。
心をまるく整える、あさごはん

私はパンが大好きです。
それはそれは、毎日でもいいくらいに。

20211109160109.jpg

パンの香ばしい匂い、コーヒーのいい香り。
今日もいちにち頑張ろうという気合と
癒しをチャージするひととき。

20211109160145.jpg

一日のはじまりが良ければ、
その後も上手く行くはず。
という小さな願掛け(?)から、
朝ごはんは自分の好きなものを食べる!
ということを大切にしています。

美味しいパンが自分の気持ちを
上げてくれることは知っているので、
忙しい朝でもなんとか食べたいという気持ちが。

寝坊した朝、掃除やウォーキングをサボってでも
朝ごはんだけはしっかりと...。
(ただの食いしん坊ですね)

それでも、時間のかかるものは作れないですし、
バタバタする朝も多いのが現状。

自分の気持ちを上げる習慣が
負担になっては元も子もないので、
「無理はしない」がモットーです。

20211109160304.jpg

忙しい朝はシンプルに、厚切りのパンとバター。

蜂蜜かメープルシロップ、最後に
ちょっといいお塩をかけると最高です。

この甘じょっぱいトーストと
深入りの珈琲があれば、これだけで満足。

シンプルな分、素材は少しだけ贅沢に。
「厚切り」のパンであること、
美味しいはちみつやメープルシロップ、お塩
を使ってみることも、小さな楽しみです。

20211109160347.jpg

個人的には、切り込みをいれて
焼いて食べるのが好きです。

メープルシロップがパンに染み込むので、
食べたときに表面のサクッとした食感から、
ふわふわ、じゅわっと甘さが広がります。

20211109161607.jpg

野菜を食べたいけど、スープやサラダを
作る余裕はないなあ~って時。

そんな時は、野菜たっぷりのピザトーストにすれば、
お腹も気分も満たされること間違いなし。

ピザトーストといえば、玉ねぎ、ピーマン、
ウインナーなどを使うイメージですが、
結構なんでものせます。
(美味しい組み合わせを見つけるのも楽しいです。)

20211109161653.jpg

玉ねぎとお肉類(ベーコンやウインナー)は必須で
あとは、余っている野菜を。
今回は、かぼちゃとマッシュルームです。

我が家はトースターがないので
グリルでパンを焼きます。

火が通りにくそうな野菜があれば
まずはアルミホイルにのせてロースト。

ある程度火が通ったらパンに乗せて
チーズをたっぷりと。

簡単なのにボリューミーで食べ応えのある
朝食になるので、ついつい作ってしまう
お気に入りの食べ方です。

20211110102108.jpg

実は、この習慣にはきっかけがありました。

私は落ち込むことがあると、
なかなかすぐに切り替えができずに
う~~ん、と悩む性格です。

朝起きたら忘れている!というよりは、
朝起きてもモヤモヤが残っていることも。

そのままの気分で一日を
スタートさせるのはいやだな、
上手く切り替える方法はないかな、と
思い始めたんです。

そんな私の気分転換は、
やはり美味しいものを食べること。

20211110102353.jpg

それから、ちょっとずつ平日の朝ごはんに向けて
楽しみの種をまくように。

「明日なに食べようかな。」
「平日のために、ちょっと贅沢してこれ買っておこう。」

と、ここぞとばかりに自分を甘やかします。

明日の朝の楽しみを考えると、ふっと前向きな
気持ちになったり、単純にわくわくしたり。

早起きが少し得意になる、
という特典も付いてきました。

心がトゲトゲとしてきても、
できるだけ早く「まるい」心に戻して、
すいすい~と次のステップに進めるのが理想。

大切だと思っている時間(朝)を、
きちんと自分のために使う(好きなパンを食べる)
という事は、毎日を健やかに過ごすための
習慣のひとつになっています。

20211110125043.jpg

みんなの保存数:73

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 8
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 3
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha 1
2025年4月28日(月)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春が来て、お部屋も心もリニューアル

ようやく、寒い日々ともさようなら。お部屋もすっきり春仕様で、リフレッシュ!

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』