Web Magazine

【くちぶえエッセイ】折り返し?
いいえ、まだまだ序盤戦

またひとつ、年を重ねました。

もう大きな声で「めでたい!」と
言える年齢ではないけれど、
みんなに「おめでとう」と言ってもらえると、
心の奥がじんわり温まります。

ここまで元気に過ごして来られたのも、
両親のおかげ。

誕生日を迎えるたび、
感謝の気持ちは深まるばかりです。

01.jpg

気づけば、健康に気を遣うことも
増えました。

娘がお肉をあまり食べないので、
我が家の食卓は野菜が中心。

彩り豊かなサラダや野菜スープは、
見た目にも元気をくれる存在です。

私も娘も少食だから、
お米の減りはゆっくり。

でも不思議と、体にお肉だけは
ついていくのだから、
笑ってしまいます。

02.jpg

だからこそ、毎朝毎晩のストレッチは
欠かせません。

気休めかな、なんて思っていた
時期もありましたが、
少しずつ成果が出て来て、
娘からも褒められるように。

健康グッズにも助けられながら、
地道な積み重ねの日々です。

03.jpg

ふと「人生の折り返し」という言葉が
浮かぶことがあります。

まだまだやりたいことは山ほどあるのに、
時間は確実に流れていく。

だからこそ、一日一日を大切にしたい。

家族と笑って過ごす時間も、
自分自身と向き合う時間も、
どちらも大切な宝物です。

04.jpg

最近は資格の勉強をしたいと
考えるようになりました。

まだどの資格がいいかは迷い中。

でも今の仕事にも活かせて、
もし将来別の道を歩くことになっても
役立つものを選びたい。

自分の「これから」に
投資するような気持ちです。

05.jpg

仕事を再開して2年半。

慣れないうちは不安もあったけれど、
今は楽しさを実感しています。

人と関わり、日々の小さな変化に寄り添う時間は、
自分自身の視野を広げてくれるもの。

誰かの役に立てているかもしれない、
その実感が私の原動力になっています。

06.jpg

娘の成長は、毎日の大きな喜びです。

今はコンクールに向けて、
ピアノの練習を一生懸命頑張っています。

前回は悔しい思いをしたからこそ、
「今度こそ」と鍵盤に向かう姿は、
私にとっても大きな刺激です。

その小さな背中に、
あきらめない強さを教えられています。

07.jpg

誕生日を迎えるたび、
「まだまだ頑張ろう」と思います。

料理も、掃除も、仕事も、
そして母としての役割も。

決して完璧ではないけれど、
日々を少しずつ積み重ねていけば、
それがきっと未来につながっていく。

そう信じています。

08.jpg

そして今年もまた、
ひとつ年を重ねました。

めでたさよりも、
少しの切なさ。

でも、同時に「これからの私」に
ワクワクしています。

人生の折り返し?

いやいや、まだ序盤戦。

やりたいことは山ほどあって、
まだまだ続きが待っていますから。

Styling Furniture

ジュートラグマット サークル

¥19,800 ¥ 18,800


掛け時計 KUMIJI しるし入り

¥ 20,900 ~




View More
みんなの保存数:1

ベッド・寝具特集

リビング家具特集

ダイニング特集

バイヤーがご案内する収納選び

照明特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年9月02日(火)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】夏の思い出と「ただいま」日常

夏の思い出を胸に、日常へ帰る。戻る場所があるからこそ、思い出はより深く心に残ります。

moegi 5
2025年9月30日(火)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】折り返し?いいえ、まだまだ序盤戦

年を重ねてもやりたいことは山ほど。母として、女性として、物語はまだ始まったばかり。

masha 1
2025年9月05日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】掃除グッズこそ「見える収納」にするといい理由

ポイントは、「物理面」と「精神面」の2つを調整すること

maho 1
2025年9月26日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】増やしたら、片付いた。

わが家で実践して効果があった「増やしたら片付いた」3つの日用品をご紹介します。

maho

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』