【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【にちにちこれ、好日】
年の瀬、お楽しみはこれから。

みなさんこんにちは。

20221209185327.jpg

身を刺す木枯らしが吹き荒ぶ12月。
外に出ては肩が竦む毎日で、とっても辛いですね。

わたし自身、寒さはかなり苦手で
1日の睡眠時間が長くなるし、
わかりやすく動きも鈍くなる......。

まるで寒さに耐え忍ぶ動物のごとく、
冬眠マインドで過ごしてしまいます。

できることなら避けて通りたい季節です。

20221211195346.jpg

ただ、苦手と嫌いはまた違うといったもの。

そんな気候の辛さを吹き飛ばすくらいに、
冬だからこその魅力的なこともあります。

それは、クリスマス。

日本においては
宗教的なイベントというよりも、
もはや年末商戦のためのイベントですよね。

20221211195224.jpg

そんなあざとさを持っているクリスマス。

華やかな電飾に囲まれ、
どこからと届くクリスマスソングに耳を傾けると、
つい美味しいものや楽しいものを欲してしまいます。

正直、
一年の締めくくりには最高のイベントです。

不思議なものでこの期間に関しては、
寒さも忘れて素敵な何かに出会えると、
目的はなくともつい足が街へと向かってしまう。

これはまさしく小売業界で骨身を惜しまず
働き続けた、先人たちの叡智の結晶です。

20221210114743.jpg

我が家もご多分にもれず、来る日に向けて
わくわくした気持ちを加速させています。

まずはインテリアをクリスマス仕様に。

家具の位置替えをして、
冬らしい素材も組み込んで...。

季節の変化に合わせた模様替えは
やっぱり楽しいものです。

20221211182614.jpg

子どもたちも
ツリーの飾り付けをしたり、
アドベントカレンダーを開いたり。

毎日小さな達成感を積み重ねています。

20221211182913.jpg

サンタクロースへのご要望レターも
しっかりとこさえました。

そして極め付けはお風呂での
クリスマスソングメドレーの大熱唱タイム。
もちろん期間中、毎日開催です。

そんな子どもたちのわかりやすさに
つい笑ってしまう母なのでした。

20221211195552.jpg

ところで、
クリスマスがもつ魅力はなんだろうか?

普段は各々のベクトルで生きている他人が、
この時期ばかりはクリスマスという
共通認識をもって過ごしているということ。

その中でわかりやす〜く漂っている陽気さ、
はたまた少し顔をのぞかせる切なさなどの
空気感が心地よいのかもしれません。 

おそらくそれは

「人生いかにリリカルに生きるかが大事で、
彩りある人生を過ごしたい」

と思っているわたしのモットーが、
そう感じさせているのでしょう。

20221211183305.jpg

そんなクリスマスが終われば、駆け抜ける年末。

楽しいイベントにかまけすぎず、
併せて一年の総括もしていきたいところです。

来年も実りある一年になることを願いつつ、
ひとまず、メリークリスマス。

みんなの保存数:38

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2025年4月14日(月)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】静かで穏やかな生活も、良いものと。

春の気持ち良さにほだされて、家族でサイクリングによく出かけます。そんな時によく考えることについてのお話しです。

hitosan 6
2025年3月21日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災備蓄の見える化

防災備蓄の管理には、落とし穴があります。そこでわが家では、なるべくラクに管理できるように「見える収納」を作りました。

maho 6
2025年4月11日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「死角」を活かしたレイアウトのコツを知る。

お部屋を美しく整えるポイントは、「死角」をうまく活用すること

maho 2
2025年3月26日(水)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】春待ちミモザと、暮らしのアップデート

ようやく春の気配を感じる季節に。人も植物も、暮らしを整え中です。

masha

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 681
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』