インテリアの基本を、プロが分かりやすく解説!
お客様から寄せられた、質問やご相談を解消していく企画です。
今回は「クッションの使い方」について。
クッションは、カラーで季節感を加えたり
柄でアクセントとして取り入れるなど、
装飾的な役割のイメージがありますよね。
実は機能面にも着目することで、
より快適に過ごすことができるんです。
そこで、3つのサイズに合わせた
快適に過ごすためのクッションの使い方をご紹介します!
ご紹介するポイントを押さえて、
さらに過ごしやすいお家時間にしてみてください。
※他にも知りたいことがあれば
是非YouTubeのコメント欄まで、コメントよろしくお願いいたします。
サイズ別で見る、クッションの使い方
Styling Furniture
3人掛けソファー folk/NA
¥
233,000
木製ベッド folk/NA
¥79,800~
¥
75,810
~
木製ベッド NOANA/BR スタンダードタイプ
¥89,800~
¥
85,310
~
こたつテーブル FAM/BR 長方形 幅105cmタイプ
¥65,800
¥
59,220
R.U.S パーツ各種 ~パーツから選ぶ~
¥
19,200
~
ペンダントライト Oilparch
¥
37,800
~
Styling Goods
クッションカバー WOOLEN
¥
6,800
クッションカバー linoo pyne
¥7,150
¥
6,793
クッションカバー linoo Benona
¥7,700
¥
7,315
クッションカバー Heavy canvas linen(45×45cm)
¥5,800
¥
5,510
タオルケット VINTAGE WAFFLE
¥
18,700
ウールブランケット Silkeborg ダナーヤ ストライプ
¥15,400~
¥
14,630
~
View More
https://www.receno.com/pen/knowhow/u4/2021-04-05.php【動画】サイズ別で見る、クッションの使い方
リセノ制作部
リセノスタッフによる制作部
インテリアのセオリーやコーディネート方法、商品紹介、日々の暮らしのヒントなどを紐解いていきます。
記事一覧を見る

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント