Web Magazine

Re:CENOでメイン家具を揃えるなら? 
「ソファー」「ダイニング」の購入前チェックポイント

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

新しい家具を購入するにあたって、
とくに多いご質問は、
「家具選びのコツってありますか。」
というもの。

たしかに、
お部屋のメインとなるような家具は、
サイズが大きく、金額も高いので、
失敗したくないですよね。

そこで今回は、これからの季節に、
1人暮らし、2人暮らしを始められる方や、
ご家族でお引越しやお買い替えをされる方など、

ナチュラルヴィンテージのお部屋つくり
を目指す方に向けて、
買うべきサイズ、素材など、
選び方の基本情報をお伝えしたいと思います。

購入前の最終チェックとしても、
是非ご活用いただけますと幸いです。

今回は、家具の中でも大型なもの
「ソファー」「ダイニングテーブル」の選び方から、
見ていきましょう。

「ソファー」の選び方の基本

20220307185833.jpg

まずは、リビングの主役とも言える
「ソファー」選びの基本から。

わたしもソファーを初めて買ったときは、
サイズや金額、張り地の素材など
多くのことで悩んだ経験があります。

① サイズの選び方

2-b.jpg

サイズ選びのポイントは、3つあります。

  • 1人暮らし、2人暮らしなら、幅:120~170cm
  • ファミリーなら、幅:170~200㎝
  • 「座面の幅・奥行き・高さ」の目安を基準サイズに考えてみる。

ソファーの座面幅は、
1人あたり60cmが目安になっています。
2人でも、ゆったりと余裕を持って過ごしたい、
という方には、座面幅120㎝以上がおすすめです。

「座面が広い」ソファー5選。ゆったり座れる1〜3人掛けタイプをご紹介

20220307214820.jpg

続いて、座面の奥行きは、
50~55㎝が基準サイズ。

奥行き55cm以上の深い座面のソファーなら、
寝転んだり、リラックスした時間を過ごせます。

20220307223001.jpg

座面の高さは、
38~40cmが基準サイズ。

座面の高さ38cm以下の低いタイプは、
足が伸ばしやすく、安心感がある座り心地です。

反対に、
座面の奥行き・高さともに基準サイズ以下の場合、
座り立ちの日常動作が楽になります。

ソファーでお食事や在宅ワークも兼用される方に、
おすすめです。

② 素材の選び方

20220308232239.jpg

素材選びのポイントは、2つあります。

  • ナチュラルヴィンテージには、ファブリックのソファーを選んでみる。
  • 汚れは、プロテクターで予防できる。

ソファーの張り地で、よく使われる素材は、
リネン、コットン、革、ポリエステル、アクリルなど。

オリジナル商品のRe:CENO productでは主に、
・ヨーロッパ産リネン100%の生地
・コットン100%のコーデュロイ生地
・高い耐久性をもつ国産モケットのクリンプ生地
を使っています。

革のソファーと比較すると、
「夏のペタっと肌にはりつく、冬は冷たい。」
感じが少なく、優しい肌当たりです。

リネン素材そのままのナチュラルカラーや、
温かみのあるコットン素材のコーデュロイは、
リセノが提唱している
「ナチュラルヴィンテージ」にぴったりです。

「ナチュラルヴィンテージ」スタイリングのメリットと、実践ポイントを紐解きます。

また、カバーリングは、
ファスナーやマジックテープで、
簡単に着脱が可能なものが多いです。

汚れても、クリーニングに出せるのが、
嬉しいポイントですね。

しかしながら、
クリーニングに出すのも、なかなか大変な作業で...
といった方も多いのでは、ないでしょうか。

そういった方には、
「テキスタイルプロテクターW」
を使って、汚れを予防するのが、おすすめです。

【動画】家具を汚れから守るテキスタイルプロテクターについてご紹介します。

「ダイニングテーブル」の選び方の基本

20220307230536.jpg

続いては、ダイニングテーブルの選び方。

ご家族の場合は、
ダイニングテーブルとチェアー4脚ですと、
ソファーより高額になる場合もあるため、
こちらも慎重に選びたいですよね。

① テーブルサイズの選び方

20220309153324.jpg

サイズ選びのポイントは、3つあります。

  • 1人暮らし、2人暮らしなら、幅:70~80cm×奥行:70~80cm
  • ファミリーなら、幅:120~180cm×奥行:80cm
  • 「1人あたりの食事スペース幅:60cm×奥行:40cm」を基準に考えてみる。
  • ゆとりをもつなら、1人あたりの食事スペース幅:70cm×奥行:50cm」を基準に考えてみる。

20220309153532.jpg

1人あたりの食事に必要な最小スペースは、
幅:60cm×奥行:40cm
が、目安と言われています。

このスペースを基準に、
人数や、ゆとりを足していただくと、
必要なサイズが見えてくると思います。

例えば、4人家族なら、
「幅120cm×奥行80cm」
がダイニングテーブルの最小サイズになります。

20220314143934.jpg

ゆとりをもったお食事なら、
幅:70cm×奥行50cm
を、目安にしましょう。

例えば、4人家族なら、
「幅140cm×奥行100cm」
のサイズになります。

Re:CENOでは、こちらの、
ゆとりをもったお食事スペース
をおすすめしています。

このサイズがあれば、
隣に座る方とも、ゆとりが生まれ、
快適にダイニングをお使いいただけます。

また、正面に座る方とも距離が生まれ、
緊張感を和らげたり、
ダイニングの中央に照明を合わせることで、
よりリラックスした時間をお過ごしいただけます。

ダイニングテーブルの適切なサイズとは? 基礎知識に沿って解説します。

円形ダイニングの場合は、
こちらのマガジンで詳しくご紹介しております。
是非ご参照くださいませ。

円形ダイニングを選ぶ前に知っておきたい!適切なサイズを選ぶ、2つのポイントとは?

② チェアーサイズの選び方

20220309184713.jpg

サイズ選びのポイントは、2つあります。

  • 「差尺26~30cm」を基準に考える。
  • テーブルに脚間に、チェアーが収まるかを確認する。

まずは、
「差尺26~30cm」
を選ぶことです。

差尺とは、テーブルの天板から、
椅子の座面の高さまでの差のことを指します。

つまり、
「テーブルの天板の高さ-座面の高さ=26~30cm」
になるチェアーを合わせてみると、
高すぎず、低すぎす快適に過ごせます。

この差尺が大きいと、
食事をするときの胸の位置が高く不自然ですし、
反対に、小さいと、
太もも部分が窮屈になります。

また、チェアーを2脚以上並べる際は、
テーブルの脚間に収まる横幅
であることも、確認したいポイントです。

チェアーの幅が広すぎると、
ダイニングテーブルの脚と脚の間に収まらなかったり
隣との距離が狭すぎることも。

例えば、
4人掛けのダイニングテーブルで、
ゆっくりお食事を楽しみたいという方なら、
チェアー2脚分の幅に40~50cmの余裕をプラスする
のが、おすすめです。

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ?失敗しない2つのポイントをご紹介
【動画】ダイニングテーブルにぴったりなチェアーを選ぶ3つのポイント

「おまけ」チェアーには、こだわりの1脚を。

20220310001028.jpg

チェアーには、名作と呼ばれる
世界中で古くから愛されてきたデザインのものが、
多数あります。

Re:CENOでは、
J39」「PP68」の2脚を展開しています。

店頭で、お試しいただく方からは、
座ったときに感じられる、その快適さに
驚きのお声をよくいただきます。

しかしながら、
なかなか高価なお値段...。

それでも、個人的には、
ダイニングテーブルとチェアーに迷ったら、
チェアーに、こだわりを持ってみることを
おすすめしたいです。

チェアーは、人が座る家具なので、
座り心地や、細やかなデザインなど、
考え抜かれたものが多いです。

また、普遍的なデザインや、
座面に使われる軽くて丈夫な「ペーパーコード」は、
Re:CENOのコンセプトでもある

・「Good feeling design(心地のいいデザイン)」
・「Long life devise(長く使える工夫)」

と共通した特徴をもっているため、
ナチュラルヴィンテージとも相性ぴったりです。

ペーパーコードの椅子とは? 人気の理由はデザインと使い心地

是非一度、リアルショップにて
ご体感いただけたら、うれしいです。

基本を押さえて、失敗しない家具選びをしよう。

それでは、最後にポイントをおさらいです。

ソファーなら、

  • 1人暮らし・2人暮らしなら、幅:120~170cm
  • ファミリーなら、幅:170~200cm
  • 「座面の幅・奥行き・高さ」の目安を基準サイズに考えてみる。
  • ナチュラルヴィンテージには、ファブリックのソファーを
  • 汚れは、プロテクターで予防できる。

ダイニングなら、

  • 1人暮らし・2人暮らしなら、幅:70~80cm×奥行:70~80cm
  • ファミリーなら、幅:120~180cm×奥行:80cm
  • 「1人あたりの食事スペース幅:60cm×奥行:40cm」を基準に考えてみる。
  • ゆとりを持ったお食事なら、「1人あたりの食事スペース幅:70cm×奥行:50cm」を基準に考えてみる。
  • 「差尺26~30cm」が基準を基準に考えてみる。
  • テーブルの脚間に、チェアーが収まるかを確認する。

また、3Dコーディネートサービス
ご利用いただくと、ご自宅に配置したイメージまで、
しっかり掴めると思います。

リアルショップや、カスタマーサポートへ
お気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA/NA

¥ 248,000


2人掛けソファー NOANA/NA

¥ 198,000


SIEVE rect unit sofa ワイドタイプ

¥ 112,200


3人掛けソファー folk/BR

¥ 228,000


伸長式ダイニングテーブル folk/BR

¥ 128,000 ~


ダイニングチェアー J39

¥ 161,700


ダイニングチェアー PP68

¥ 246,400 ~




View More
みんなの保存数:13

カーテン特集

ベッド・寝具特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「リビングの基本」の最新記事 4件

2024年4月15日(月)
僕と私の愛用品

【お部屋作りのアイデア帖】子どもと暮らす18畳LDKを、理想の空間にするコツ3選

子どもと暮らしながら理想のお部屋にするために、大切にしていることについて。

福岡店店長 榎本 7
2024年3月28日(木)
リビングの基本

【お部屋作りのアイデア帖】1K7畳の1人暮らしのお部屋で、音楽や映画を楽しむための3つの工夫

日常を豊かにするための「趣味」を楽しむ一人暮らし。取り入れている工夫をご紹介します。

福岡店 濱田 7
2024年2月29日(木)
リビングの基本

【お部屋作りのアイデア帖】小さな子どもと暮らす19畳LDKに取り入れた3つの工夫

子どもの成長に合わせた、インテリアを楽しむ工夫をご紹介します。

二子玉川店 店長 大森 4

「リビングの基本」の人気記事 4件

2018年1月09日(火)
リビングの基本

家具の配置で、居心地の良さが変わる!リビング・ダイニングのレイアウトの基本をご紹介します。

リビング・ダイニングの配置の基本を知って、家族みんなが暮らしやすい空間を作りましょう!

お客様係 山崎 888
2019年12月17日(火)
リビングの基本

テーブルのないリビングのメリットと、快適に過ごすためのコツを知ろう!

何となく置いてしまうことの多い、リビングテーブル。無くした場合のメリットや、快適に過ごすコツをご紹介します。

お客様係 山崎 518
2020年7月17日(金)
インテリアを学ぶ

知っておきたい「リビングテーブル」の選び方~サイドテーブル編~

テーブル選びで、サイズ感の次に大事なポイントは?

編集部 江上 84
2021年7月09日(金)
コーディネートの基本

「住み心地のいいお家」の特徴って?おうち時間を好きになる6つのアイデア

「外」と「お家」に繋がりを作って、開放感のあるインテリアを実現しよう。

編集部 江上 67

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』