Web Magazine

【わたしの愛用品】初心者さん向け。
「色」と「素材」でつくる夏のリビング実例

こんにちは。編集部の江上です。

わが家で愛用している「AGRA 3人掛けソファー」

横になってボーっとしたり、あぐらをかいて読書をした
り。広い座面は、どんな姿勢でもくつろげるのが最大の
魅力です。

気づけば、毎日のようにソファーの上で過ごしています。

summer_sofa_blue_7.jpg

大きな家具であるソファーは、模様替えの幅を広げるた
めにも、できるだけシンプルで、色合わせしやすいベー
ジュのカバーを選びました。

これが、大正解!

今年も、暑さを感じはじめた頃に、涼やかなインテリア
を目指して、お部屋の模様替えをしてみました。

今回は、

「模様替えって、何から始めたらいいの?」
「どうやって進めると失敗しにくい?」

そんな疑問にお応えできるよう、私自身の実体験をもと
に、模様替えの考え方や手順をまとめてご紹介します。

① 模様替えをするとき、何から決める?

DSC01187_2.jpg

季節に合わせた模様替えでは、「素材」と「色」に注目
すると、選択肢が絞られてスムーズです。

(もちろん、偶然出会ったお気に入りのアイテムを起点
 に考えるのも、楽しくて大好きです。)

今年の我が家は、王道の組み合わせにしてみました。

素材

  • シャリ感が涼やかな「リネン」
  • 柔らかい質感が心地よい「コットン」

色味

  • 視覚的にも体感温度を下げてくれる、アースカラーの「ブルー」

中でもとくに大切なのが、色味です。

色同士のトーンをそろえることで、全体的にまとまりが
生まれ、落ち着いた印象に。

とくにアースカラーは、空間にやさしく馴染みやすく、
おすすめです。

② アイテム選びのコツは、たったこれだけ

DSC01107.jpg

素材と色が決まったら、次に大切なのは、模様替えする
アイテム同士に「共通点」を持たせること。

インテリア用語では、これを「レピテーション」と言い
ます。

例えば、このシーンでは、クッションのブルーと、フラ
ワーベースのブルーをレピテーションすることで、空間
に一体感が生まれています。(家具同士の色も同じ論で
すね。)

summer_sofa_blue_11.jpg

「どうやって取り入れるの?」と気になった方は、以下
の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧くださ
い。

③ 模様替えにおすすめのインテリア雑貨

ここからは、手軽に取り入れやすく、リーズナブルなア
イテムをピックアップしてご紹介します。

季節のお花、グリーン

summer_sofa_blue_4.jpg

模様替えの方向性を決めるとき、「何色が合うかな?」
と迷うこともありますよね。

そんなときは、まずお花を取り入れて、色のなじみ具合
を試してみるのがおすすめです。

わたしも、気になるクッションやアートに出会ったとき
は、まず似た色のお花を飾って、空間に合うか色テスト
をしています。

ファブリック(クッション、ブランケットなど)

summer_sofa_blue_2.jpg

クッションは、比較的リーズナブルなものも多く、気軽
に取り入れられるファブリックアイテム。

模様替えの最初の一歩として、おすすめです。

たとえイメージと違っても、寝室のベッドに移すなど、
活用の幅があるので安心です。

summer_sofa_blue_3.jpg

ブランケットは、肌に直接触れるものなので、柔らかく
て低刺激なコットンやリネン素材がおすすめ。

色面積が広いため、1枚でお部屋の雰囲気を大きく変え
てくれる、頼れる存在です。

アートポスター

summer_sofa_blue_10.jpg

「アート」と聞くと、作家ものなど少しハードルが高い
印象を持たれるかもしれません。

ですがリセノでは、北欧のアートポスターブランドを、
手頃な価格で取り揃えています。

クッションやブランケットの色とリンクさせて選ぶこと
で、統一感のあるコーディネートが簡単に叶います。

今回は、ブルーカラーが混ざったアートを選んでみまし
た。

お部屋のビフォー・アフター

最後に、ご紹介した模様替えのコツを活かして作った、
わが家のビフォー・アフターをご紹介します。

before:冬のコーディネート

summer_sofa_blue_5.jpg

秋冬は、ふかふかのシープスキンや、温もりのあるウー
ル素材のヴィンテージキリムで、あたたかな雰囲気にま
とめていました。

after:夏のコーディネート

summer_sofa_blue_6.jpg

夏は、涼やかなブルーのリネンクッションと、季節のお
花(あじさい)にチェンジ!

たった2アイテムを入れ替えただけでも、グッと夏らし
く変化しました。

summer_sofa_blue_9.jpg

ただひとつ、気になっていたのがソファー上の壁面の
空白。

少し寂しく感じたので、クッションやお花と同じブルー
を取り入れたアートポスターを壁に飾って、バランスを
整えました。

こちらのマガジンでは、壁面コーディネートの考え方や
実例をご紹介しています。

模様替えがもっと楽しくなる関連記事

bookshelf_summer_styling_24.jpg

AGRAソファーまわりの模様替えを行う少し前には、
収納棚も、夏仕様にアップデートしました。

「棚の中にも夏らしさを取り入れたい!」という方は、
こちらの実例もぜひご参考くださいませ。

また、AGRAソファーを愛用しているスタッフ大場の模
様替えレビューも公開中です。こちらもぜひご覧くださ
い。

小さな一歩から、模様替えを楽しんでみませんか?

DSC01170_1.jpg

季節の移ろいに合わせて、お部屋にも少し変化を加える
と、毎日の暮らしがグッと心地よく感じられます。

大きな模様替えでなくても、「素材」や「色」を意識し
て、小さなアイテムから気軽に取り入れてみるだけで
OK!

できる範囲で、楽しみながらインテリアを整えていく中
で、わたしたちの暮らしはもっと自由で、心地よいもの
に変化していくのだと思います。

今回のマガジンが、みなさまの模様替えのヒントになれ
ばうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA

¥ 253,000 ~


ネストテーブル RattanMix/RD

¥ 64,800


フロアライト HEMPLEN

¥ 46,200



Styling Goods

リネンクッションカバー リーノエリーナ ベア

¥ 5,060


リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン

¥ 4,950


コットンブランケット elvang Thyme

¥ 21,780


アートポスター the poster club

¥ 15,800 ~


アートポスター Mid 03

¥ 15,800 ~


アートフレーム Oak round frame

¥ 27,800 ~


モビール Flensted

¥ 13,860 ~


ウールラグマット Ville

¥ 41,800 ~


ウールカーペット OPERA

¥17,800~ ¥ 16,910 ~


フラワーベース Sghr HELEN

¥ 5,500 ~



View More
みんなの保存数:1

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年7月03日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ひまわり色の「北欧ファブリック」でお部屋を夏らしくアップデート

カラーインテリアに挑戦して、見た目も気分もパッと夏らしくなりました。イエローを「お部屋に馴染ませる方法」もご紹介します。

カメラマン 岡 5
2025年7月11日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】初心者さん向け。「色」と「素材」でつくる夏のリビング実例

「AGRAソファー」でつくる夏の模様替えレポートをお届けします。

編集部 江上 1
2025年7月10日(木)
僕と私の愛用品

見心地と利便性を兼ね備えた「収納かご」で 4人家族の収納を整えました。

子供との暮らしの中に、心地のいい収納が叶うオリジナルの「収納かご」をお迎えしました。

カメラマン 三原

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 122
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 88

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』