
さらっと快適で、見た目も涼やか。夏の暮らしにちょうどいいラグを見つけました。
https://www.receno.com/pen/myfavorite/u70/2025-05-29.php公開日 2025年06月12日(木)
更新日 2025年06月16日(月)
こんにちは、なかはらです。
暑い暑い夏が近づいてきました。
その前に、ジメジメとする梅雨も
もうそこまで来ています。
外が暑いのは仕方ないですが、
家の中では快適に過ごしたいものですよね。
そこで、お部屋の衣替えを
してみようと思います。
こちらが、衣替え前の写真。
実は今まで、これといって
お部屋の衣替えはして来ませんでした。
こたつは片付けましたが、
基本的に使っているアイテムが
通年使えるものだったからです。
ガラッと入れ替えるのも大変なので、
今回はひとまずラグマットを変えて、
生活がどのように変化したかを
お話出来ればと思います。
普段はこちらのラグマットを敷いています。
ウール90%、コットン10%で弾力もあり、
贅沢感もある「LILLIAN(リリアン)」。
天然素材を使用しており、
調湿性がありますので、
基本的には通年使えます。
ただ、毛足の長さや見た目からは、
秋冬のイメージがあるかも知れません。
そこで代わりに導入するのが、
こちらの「BOONTON(ブーントン)Aタイプ」。
サイズは120cm×180cmを選びました。
ウール60%、ジュート40%で毛足が短く、
色味も明るいので、爽やかな印象です。
ジュートは、通気性と調湿性にすぐれた
天然の繊維なので、40%ではありますが、
その効果は絶大です。
では、早速リビングに敷いてみて、
どのように変化したのかをご紹介していきます。
いかがでしょうか?
ソファーの前にBOONTONを
敷いただけなのに、
すっかり夏っぽくなりました。
ここからは、実際に使ってみて
感じたことをお伝え出来ればと思います。
一番大きな変化は、
やはり見た目の部分です。
明るい色で清涼感がアップしたとともに、
短い毛足がなんとも涼しげな雰囲気。
よく見ると、ウールにジュートが
編み込まれており、変化をつけることで
格子模様が形成されています。
さりげないデザインですが、
この表情があることで、
奥行きのある空間に仕上がります。
触れたときの感触も、
かなり変わりました。
LILLIANは、フカフカとして
気持ちよかったのですが、
その感触が暑さに繋がることも...。
夏場は裸足で過ごすことが多いので、
なおさらです。
BOONTONは毛足感が全くなく、
歩いた時にもさらりとしていて、
足元から涼しさを感じます。
そして、非常に嬉しかったポイントは、
折り畳んでコンパクトにしまえるということ。
しかも軽量ですので、負担なく持ち運べます。
専用の袋も付属されているので、
オフシーズンの時期には袋に入れて、
手軽にクローゼットへ。
なぜそんなに嬉しいかと言いますと、
使わないラグマットの置き場所に
困っていたからです。
やむを得ず、洗面所の下の隙間に
押し込んでいるという状況...。
非常に重たかったので、
ここまで運ぶのにも一苦労でした。
コンパクトになればこういったことも
解消されるので、とても助かります。
ここでは、実際に使っていて
気になったところをご紹介します。
薄くて軽いがゆえに、
滑ったり動いたりして、
ラグがズレてしまうことが...。
勢いよく滑ると、転んでしまう
ということも考えられます。
その解決方法のひとつとして、
ソファーの下にラグマットを「かます」
という方法があります。
こうしておけば、ソファーの重みで
ラグマットがズレてしまうことを
かなり軽減することができます。
そして、非常に有効的なのは、
別売りの「ソフトサポートラグ」を
ラグマットの下に敷くという方法。
こちらは薄いウレタンでできており、
敷くことで滑り止めになる上に、
厚みが出ることで踏み心地も良くなります。
薄いラグマットだと、
どうしても底付き感が出てしまいますので、
気になる方はこちらも併せて
ご検討いただければと思います。
いかがでしたでしょうか。
初めてお部屋の衣替えに挑戦しましたが、
ラグマットを変えただけで
暮らしが大きく変化しました。
「BOONTON」はこんな方におすすめです。
次はクッションやブランケットなども
爽やかな色味のものに変えて、
どんどん夏仕様にしていこうと思います。
また、BOONTONには少しベージュがかった
味わい深い雰囲気のBタイプもございます。
サイズは「120cm×180cm」「160cm×230cm」
と2タイプありますので、
お部屋のイメージに合わせて
お選びいただければと思います。
ジュートラグマット BOONTON
リセノスタッフにも、
愛用者の輪が広がっているBOONTON。
こちらの記事も一緒に
ご覧いただけると嬉しいです。
さらっと快適で、見た目も涼やか。夏の暮らしにちょうどいいラグを見つけました。
https://www.receno.com/pen/myfavorite/u70/2025-05-29.php最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
それでは、また。
【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力
北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。
【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ
夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。
【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!
AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^
【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎
2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。
【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。
カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。
【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。
リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。