Web Magazine

【わたしの愛用品】絶対に失敗しない、
1台4役の名作家具「stool 60」

こんにちは、カメラマンの辻口です。

「お部屋が狭い!」というお悩みがよく聞かれる
日本の住宅事情の中では、お部屋を広く使うための
アイデアやテクニックについてもまた、
よく耳にするお話の1つ。

色んな工夫はあると思うのですが、
僕がおすすめしたいのは
「マルチに使える家具を選ぶ」というアイデアです。

つまり「家具の役割を兼用して、モノを減らそう」
ということなのですが、何か1つ薦めるなら、
自宅で5年ほど愛用している
「stool 60」を圧倒的に推したいと思いました。

247A5274

「stool 60」は文字通り「スツール」という
カテゴリの家具で、スツールは「マルチに使える家具」
の代表だと僕は思っています。

stool 60は「絶対に失敗しない家具」

247A5290

スツールの中でも、僕がstool 60を愛用しているのは、

  • 価値が上がり続ける「名作家具」
  • フラットで広い座面が持つ「多用途性」

という2つの理由があるからです。

言い換えると、stool 60は
「絶対に失敗しない家具」である、
といったところでしょうか。

ちょっと大げさに聞こえるかもしれませんが、
今回はそんなお話にお付き合いいただければ幸いです。

「価値」が落ちない名作家具の秘密

2020_11_06_6731STOOL60_%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3

まずは、stool 60をはじめとする、名作と
呼ばれる家具の「価値」について。

stool 60がデザインされたのは1933年のことで、
100年に迫る長い歴史を持つ、
いわゆる「名作家具」です。

stool 60をデザインしたのは、近代建築の巨匠
と呼ばれたフィランドの建築家である
「アルヴァ・アアルト」。

stool60-blog18

生涯、約200の建築と約80のインテリア
プロダクトを手掛け、フィンランド旧紙幣の
肖像になったほど、高名な人物です。

彼は「できるだけ多くの人々に良質な
インテリアを届けたい」という想いから
「量産ができる家具」にこだわりました。

そして、森林大国であるフィンランドの木々を
活かす木工技術の研究を重ね、「L-leg」という
革新的な技術を生み出します。

247A5277

この「強度を保ったまま木材を直角に曲げる技術」
によって、stool60はシンプルな設計と美しい
デザインが両立されました。

加えて、シンプルな設計によって組み立て式の
コンパクトなパッケージに収めたことで、
配送のコストを大きく抑えました。

2020_10_30_5790STOOL60_%E3%83%8F%E3%82%9A%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99

こうした「良いものを広く届けたい」という想いと
「量産が可能な設計と美しいデザイン」という要素は、
名作と呼ばれる多くの家具が持つ共通点です。

そして、そうした美点で長く愛されてきた家具は、
実はもう1つの価値を持っています。

それは「市場価値」です。

オークションサイトなど見てみると分かるのですが、
stool 60はよほどひどい状態でなければ、
使ったものでも定価より価値がほとんど落ちません。

むしろ、長く使われて味わいの増したstool 60は、
ヴィンテージ品として高い価値を持ちます。

なのでもし仮に、stool 60を迎えてみて
「ちょっと違うかも」と思ったときには、
一度手放して違うもの選びなおす、
ということができます。

ちょっとリアルな話ですが、これが
「絶対失敗しない」という1つ目の理由です。

出番を失わない「多用途性」を備えたstool 60

247A5285

2つ目の理由は、最初にもお話した通り、
とにかくマルチに使えること。

stool 60がマルチに使える理由は、
「フラットな座面」にあると僕は考えています。

①「サイドテーブル」としての使い方

247A5286

我が家でいちばん多いstool 60の使い方は、
サイドテーブルです。

脚が3本なので、他の家具に干渉しづらく
手元の近くに置きやすいんですよね。

そして、スツールの中には座面が
クッション張りだったり、すり鉢状に
なっているものも少なくありません。

その点、座面がフラットなstool 60は、安心して
色んなものを置いておけるのが特徴の1つです。

②「ディスプレイスペース」としての使い方

247A5280

我が家で2番目に多いのは「ディスプレイスペース」
としての使い方でしょうか。

ディスプレイを楽しむには、雑貨を飾る
「ステージ」になるような家具が必要です。

ただ、キャビネットや棚全体を飾るのは、
ちょっと気合が必要だったりします。

247A5265

stool 60は座面がフラットなので、安心して
雑貨をおけて、ちょっとしたディスプレイを
気軽に楽しめるような、ちょうどいい存在。

移動も簡単なので、お部屋の気分を手軽に
変えたいときに重宝します。

247A5271

③「椅子」として。

247A5275

3番目の使い方は、来客時の椅子として。

スツールは本来座るためのものですが、この用途を
3番目に紹介しているのは、残念ながらstool 60の
座り心地があまり良いとはいえないからです。

フラットな座面のメリットはご紹介した通りですが、
多くのスツールがそうなっていないのは、
座り心地を優先しているから、ともいえますね。

なので、基本的にしっかり座るための椅子は
他に用意しておいて、来客の際は自分が
stool 60に座り、来てくれた人に椅子を薦める、
という使い方がしっくりきそうです。

いざというときにちゃんと座れること、
そして、それだけの丈夫さがあるというところが、
普通のサイドテーブルとは違うポイントです。

④「お部屋のシンボル」として。

247A5279

4番目は、かなり個人的な解釈に
なってしまうのですが「お部屋のシンボル」
としての使い方です。

最初にお話しした通り、stool 60は長年人々から
必要とされ続け、長い歴史を
生き残ってきた名作家具。

それは、stool 60がただの木工家具ではなく、
願いの込められた作品であることの
証明といえるかもしれません。

僕はそうした名作と呼ばれる家具が好きですし、
アートのようなものだと思っています。

そうしたものは、例え用途がなかったとしても
お部屋にあるだけで心を満たしてくれる存在です。

「一度使っても価値が落ちない」というお話を
しましたが、僕はstool 60を手放す気は全くなくて、
むしろ最近1台増えてしまいました。

247A5281

「家具を兼用してモノを減らす」という出発点
だったのですが、stool 60は美しくスタッキング
できるのでセーフ、ということにしたいと思います。

便利さと美しさを備えた
価値を失わない名作家具

247A5292

いかがだったでしょうか。

お話をまとめますと、

  • stool 60は、名作家具なので価値を失いにくい。
  • いろんな用途で使えるので、出番がなくなりにくい。
  • なので「限りなく失敗が少ない家具」である。

ということになります。

stool 60については、他のリセノスタッフも
愛用していますので、ぜひそちらの記事も
ご覧いただけますと幸いです。

【わたしの愛用品】3年前に、はじめての名作家具 「Artek STOOL60」を迎えました。

最後までご覧いただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

Artek STOOL60

¥ 35,200 ~


ダイニングテーブル OAK

¥ 128,000 ~


ダイニングチェア folk round arm

¥ 52,800


テーブルライト COPYING

¥ 28,600


ラウンジチェア Nychair X Shikiri

¥ 68,200 ~



Styling Goods

テーブルライト &Tradition Flowerpot VP9

¥ 37,400


オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 37,400


コットンブランケット elvang Thyme

¥ 20,900



View More
みんなの保存数:1

愛用品特集

ギフト特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2024年11月07日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間を叶える「伸長式ダイニングテーブル folk」

「北欧ヴィンテージ」に惹かれる方に、おすすめしたいダイニングテーブルのご紹介。

福岡店店長 榎本 10
2024年11月11日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「特別な座り心地」に憧れて愛用3年目。NOANAソファーのリアルレビュー。

とにかく座り心地を追求した「NOANAソファー」について、リアルな感想をお伝えします。

カメラマン 辻口 2
2024年11月14日(木)
ラグマットの基本

一番売れているラグマット「LUCE」。コーディネートの実例をたっぷり公開します。

もっちりしていて、気持ちいい!それでいて、お手入れがしやすくリーズナブルなんです。

編集部 江上 1
2024年11月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1アイテムでお部屋を衣替え。軽くてあたたかい「アルパカウールブランケット」

昨年は欲しいブランケットに出会えなかった私。ついに、長く愛用できるブランケットと出会いました。秋冬インテリアにワクワクする日々です。

カメラマン 岡 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 134
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 110
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 81

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』