Web Magazine

更新日 2025年02月19日(水)

【わたしの愛用品】見やすくて、飾ってもおける。
北欧デザインの「ミラー」をご紹介します。

こんにちは。
制作チームのきのしたです。

新年を迎え、早くも半月が過ぎようとしていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか^^

我が家では今年も地道に、ゆっくりと
お部屋のブラッシュアップが行われています。

そのひとつとして、新たに買い替えた
ミラー「MOEBE(ムーベ)」について、
今回はご紹介しようと思います。

では、さっそく始めていきます。

シンプルでスタイリッシュ。
出しっぱなしでも、絵になります。

20230112102513.jpg

シンプルな美しさが目を惹くこちらのミラーは、
北欧ブランド「MOEBE」のもの。

フレーム部分には真鍮が使われており、
上質で女性らしいアイテムです。

20230111160905.jpg

2人の建築家と家具職人によって、設計されました。

フレームの存在感を最小限に抑えながらも、
ミラーをしっかり支えられるよう
角度が綿密に計算されているのがポイントです。

組み立ては、ミラー部分をフレームにのっけて終わり。

たまに、置いているシェルフに
ぶつかることがありますが(笑)
転がってしまったということはありません。
安定感は抜群です!

20230111160453.jpg

ミラーの裏面が深めのグリーン色になっているのも、
デザインでお気に入りの部分。

普段はあまり見えないところまで考えられた
そんな些細なこだわりも素敵です。

ダイニングでも、リビングでも。
軽量で持ち運びがしやすいです。

20230112094453.jpg

サイズは、幅20cm× 奥行き10cm × 高さ23cm。

いっけん大きな印象があるかもしれませんが、
RUS薄型(奥行き23cm)にも
余裕を持って置けるサイズ感です。

ミラー部分はしっかりと大きいのに、
圧迫感がまったくないのは嬉しいところ。

20230111160650.jpg

軽いので、出勤前の支度時はシェルフ上から
ダイニングに移動させて使っています。

20230112102443.jpg

フレームレスで、ミラーいっぱいに映るので
メイクだけじゃなく、ヘアセットなんかもしやすいです。

特に今の時期は洗面所が冷え込むので、
ダイニングで準備できるのはありがたい...!

20230113144715.jpg

ちなみに、ミラー側面は持っても
大丈夫なように加工されているので
移動させる際も安心です◎

MOEBEに変えたら、
こんなにも印象が変わりました!

20230112102704.jpg

以前使っていたミラーも
とてもシンプルなものだったのですが、
周りのインテリアとは馴染まず...
そして、味気ない印象です。

出しっぱなしにしておくと
どこか生活感が出てしまうのも、
ずっと気になっていました。

来客時なんかには意識して
見えないところに収納しておくも、
やはり頻繁に使うものなので、
気付くと目の付く場所に。

20230111160746.jpg

そんなミラーをMOEBEに変えてみると、
びっくりするくらい周りのインテリアに
すっと馴染んでくれています。

ミラー自体もオブジェのような存在感があり、
コーディネートのアクセントとしても大活躍。

ちなみに、ディスプレイをする際は、
高さがあるものを取り入れると
バランスよく飾れます。

なにより、出しっぱなしにしておける美しさ
という点が一番気に入っていて、
もちろん使い勝手もグッドです!

フレームがない分、
周りの光をより多く取り込むので
シェルフ周りがぱっと明るくなった気もします。

スタイリッシュな箱でお届け。
新生活のプレゼントにもおすすめです。

20230112102948.jpg

ブランドロゴとイラストが描かれた
スタイリッシュな箱で届きます。

新生活などのプレゼントとして贈っても、
とても喜ばれるかなと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また次回。

20230112103343.jpg


Styling Goods

MOEBE スタンディングミラー

¥ 11,000



View More
みんなの保存数:18

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年5月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】数ヶ月悩んで迎えた、わが家の主役。ナチュラルモダンに馴染むペンダントライト

ナチュラルにもモダンにも馴染む一灯。毎日の食卓が、心地よい光で満たされます。

moegi 1
2025年5月12日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】圧迫感なしで置ける!6畳に3人掛けソファーを馴染ませるレイアウト術

「6畳のスペースに大きいソファーって置けるもの?」「失敗したくないけど、くつろぐ場所は諦めたくない」そんなお悩みを解決します。

編集部 江上 1
2025年5月12日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】バブルランプが灯す、やわらかで静かな夜。照明選びで変わった暮らしの話

お部屋の中心に灯りをひとつ。照明選びで整った、わたしのくつろぎ時間をご紹介します。

制作部 清水 1
2025年5月15日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】3人暮らしのリビングに、あえて「コーナーソファー AGRA」を選んだ理由

サイズ、見心地、使い心地。どれを取っても素晴らしかった、AGRAのコーナーソファー。

制作部 中原

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 118
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』