Web Magazine

リセノスタッフ17名が、使ってみた。 ~ テーブルライト編 ~

こんにちは、嶋本です。

私たちカスタマサポートチームでは、
お客様サポートのため、
定期的に商品体感の機会を設けています。

今回は、お部屋をより快適にするために
ご相談をお寄せいただくアイテム、
「照明」について。

リセノで人気のテーブルライト
「SIENI TABLE LIGHT」、
「テーブルライト Delicia」を
スタッフ17名の「口コミ」を元にご紹介します。

ぜひ、アイテム選びの
ヒントになれば嬉しいです^^

20220526114635.jpg

SIENI TABLE LIGHT

20220525173252.jpg

私たちが感じた、
「SIENI TABLE LIGHT」の
最大の魅力は機能性

2つのポイントから、
その理由を紐解きます。

1.「コードレス」で、どこにでも

20220526115301.jpg

コードがないことで、
コンセントの位置や数を気にせず、
灯りが欲しい場所へ
どこにでも置くことができます。

ベッドサイドやダイニング、
玄関やシェルフの上...
どこに置こうか考える時間も、
楽しみの一つ◎

20220526184531.jpg

感電の心配がないため、
洗面所などの水回りにも
置くことができます。

20220607124345.jpeg

生活感が出やすい場所でも
ちょこんといてくれるだけで、
あたたかく、優しい雰囲気に。

「どこにでも」という言葉通り、
お部屋の中だけでなく
アウトドアの場面で活躍した、
という声もありました。

キャンプのお供に持っていったり、
インナーバルコニーがあるお家であれば、
外のテーブルに置いても素敵ですね。

また、ママさんスタッフからは、
夜の授乳やおむつ替え
少し灯りが欲しいときに、
サッと持ち運べて便利!という声も。

コードレスなことで、
置く場所だけでなく、
使い方の幅もグッと広がります。

20220531132919.jpg

そして、私も思わず
なるほど...!と感じたのが、
非常灯としての便利さ。

20220526175235.jpg

停電や、万が一の災害の際も、
灯りを切らすことなく
過ごしていただけるので、安心です◎

「SIENI」は、5時間のフル充電で「6.5~65時間」連続して、お使いいただけます。

2.「無段階調光機能」で、どのシーンにも

20220531135022.jpg

真鍮製のスムースダイヤルで
光量を無段階に調整することが可能です。

読書や書き物をする際に
手元を照らすための補助灯や、
ベッドサイドの灯りなど。

それぞれのシーンに合った明るさで
過ごすことができます。

20220526182044.jpg

どんな場所、シチュエーションにも
フィットする照明なので、
ご家庭に1つあるだけで
いろんな使い方を楽しめます。

テーブルライト Delicia

20220525173359.jpg

私たちが感じた、
「テーブルライト Delicia」の
最大の魅力は意匠性

3つのポイントから、
その理由を紐解きます。

1.「こだわりのあしらい」で、お部屋のアクセントに

20220608190839.jpg

ざっくりとしたファブリックシェードと
マットな質感のフレームで、
レトロな風合いが素敵。

円形のスタンドとアームの一部には、
真鍮風の加工がされています。

20220608184136.jpg

キラリと光る姿が
お部屋のアクセントになり、
目にする度、つい見惚れてしまった...
という、スタッフからの声も。

控えめにあしらわれた、
トグルスイッチもポイントです。

20220608184341.jpg

私自身、これまで
トグルスイッチに触れる機会は
あまりなかったのですが...

スイッチをON / OFFにする際の
「カチッ」という音と動作で、
なんとも豊かな気持ちに。

20220608191122.jpg

また、豊富なカラーバリエーション
大きな魅力の一つ。

20220608184422.jpg
左:ブラック×ホワイトカラー/真ん中:ホワイト×ホワイトカラー/右:ブラック×ブラウンカラー

共通してクラシカルな雰囲気は持ちつつも、
シェード、フレームのカラーによって
印象が大きく変わるので、
幅広いテイストのお部屋にフィットします◎

20220608190738.jpg

お部屋の印象をキュッと引き締め、
アクセントとなる、「Delicia」。

シンプルなお部屋で、コーディネートに
物足りなさを感じている方や、
色数が少ないお部屋にもぴったりです。

2.場所を選ばない、「コンパクトなサイズ感」

20220608190409.jpg

限られたスペースでも置きやすく
場所を選ばない、コンパクトなサイズ感

スリムで幅を取らず、
ちょっとした空きスペースに置けるので、
ディスプレイの幅がぐんと広がった!
という声もありました◎

20220531141853.jpg

すでにアイテムの数が多いお部屋や
こじんまりとしたお部屋でも、
多灯照明を楽しめます。

3.「シリーズ展開」で、統一感のあるお部屋に

20220608191302.jpg

もう一つ照明を足したいな...と感じた時、
同シリーズの展開があることは、
なんとも心強いです。

自宅での商品体感を終えたスタッフからは、
お部屋にぴったりだったし、
まとめてお迎えしようかな~
なんて声も、ちらほら。

もちろん、テーブルライト同様、
細部まで意匠性にこだわって
クラシカルな雰囲気もそのまま。

20220608190122.jpg

また、シリーズを揃えることで、
「レピテーション」という効果も生まれ、
統一感のあるお部屋になります。

【動画】センスのいらないインテリア|「レピテーション(繰り返し)」を学びましょう。

初めて多灯照明に挑戦する方にも、安心です◎

暮らしを明るく灯す、照明選び

20220608192020.jpg

いかがでしたでしょうか。

スタッフ17名の口コミから
「SIENI TABLE LIGHT」、
「テーブルライト Delicia」の魅力について
ご紹介しました。

最後におさらいです。

  • SIENI TABLE LIGHT...「機能性」が魅力。どんな場所・シーンにも溶け込む。
  • テーブルライト Delicia...「意匠性」が魅力。お部屋のアクセントになる。

カスタマサポートチームでは
みなさまが理想の照明に出会えるよう、
全力でサポートします。

ぜひ、お気軽にご相談ください^^

お部屋でのリラックスタイムが
優しい灯りに照らされて、
心ほぐれる時間となりますように。

それでは、また次回。

Styling Furniture

テーブルライト SIENI

¥ 28,800


テーブルライト Delicia

¥ 17,800 ~


フロアライト Delicia

¥ 25,800 ~




View More
みんなの保存数:23

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】7畳・2人暮らしの寝室づくり。ベッド選びと、インテリアの工夫

ベッドや照明、小物づかいで「寝るだけ」から「心地よく過ごせる」空間へ。7畳・2人暮らしの寝室づくりをご紹介

編集部 武尾 6
2025年4月03日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】置くだけでお部屋が整う。「隠す収納」の最適解、見つけました。

子どもがいても片付くって嬉しい。出し入れしやすくて、しまいやすい、片付け上手な収納家具です。

moegi 2
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】テーブルライト「SIENI」を迎えてから灯りを楽しむ習慣ができました。

テーブルライト「SIENI」を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が良くなりました。

生産管理 森下 1
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】長く使える魅力がたっぷり。これからも大切にしたい「AGRAソファー」

長く使うほどに魅力が増し、これからも大切にしたいAGRAソファーの魅力をご紹介します。

バイヤー 大場 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 116
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』