Web Magazine

【わたしの愛用品】リビングの収納力がアップ! 
2人暮らしに最適な「北欧ヴィンテージ風キャビネット」

みなさん、こんにちは。
カメラマンの岡です。

新しいお家に引っ越してから
もうすぐ1年が経とうとしています。

家具は、以前に住んでいたワンルームから
持ってきたものがほとんどです。

そこにいくつか新しいアイテムを迎えて
お部屋づくりも、ようやくひと段落。

ふうっとリビングを見渡してみると
「なんだか惜しいな〜」と、とある一角が
気になってきました...。

★1_IMG_1130_1.jpg

それは、ソファーの奥に見えるシェルフ。

惜しいな、と感じた理由については
後ほどご紹介させていただきますが
「暮らしに合わせたサイズ感」というのも
家具選びに必要なことなのだと思います。

ワンルームから広くなったお部屋、
それから、2人暮らし。

そのどちらにもフィットする
silta(シルタ) 2ドアサイドボード」を
新しくお迎えすることにしました。

★2_after_IMG_0034.jpg

北欧ヴィンテージの家具をイメージソースにしている
どこか上質な雰囲気が漂うサイドボード。

ここからは「silta」を選んだ理由と、
実際に使っていく中で気づいたことについて
紐解いていきます。

「silta 2ドアサイドボード」を迎える前の悩みごと

★3_RUS _IMG_0112_1.jpg

元々使っていたのは、薄型シェルフの
R.U.Sおすすめセット#49」。

1人暮らしのときに玄関で使っていたものを
「とりあえず」で置いたのがきっかけです。

★4_IMG_0521_7.jpg

もちろんこちらも気に入っていたのですが
大きなソファーや、広くなったお部屋に対して
少しコンパクトすぎるかも?

それに、オープンタイプのシェルフなので
収納家具というよりは、ディスプレイ重視。

2人暮らしになって、モノも増えたので
収納スペースがもっと欲しいなと
感じていました。

★5_全体像_IMG_6052.jpg

そんなわけで、こちらの一角は「silta」に変えて
以前のシェルフは他の場所で使うことに。

収納力がアップしたのはもちろん「silta」の
重厚感がある佇まいは、置くだけでお部屋を
リッチな印象にしてくれました。

木のあたたかみを感じるオーク材と、
眼鏡橋を想起させる「R(アール)」を描いた脚部が
なんとも可愛らしいデザインです。

「silta 2ドアサイドボード」を選んだ理由

★6_silta_IMG_240109_5.jpg

続いて、我が家へ迎える理由となった
3つの魅力について、ご紹介します。

  1.  日本の住宅にフィットする「浅い奥行き」
  2.  リビングの「フォーカルポイント」になる
  3.  お部屋がすっきりする「隠す収納」

① 日本の住宅にフィットする「浅い奥行き」

★7_20230427-57.jpg

まず、魅力に感じたのは「奥行きの浅さ」です。

多くのサイドボードは、
奥行き40cm~45cmほどで
設計されていますが
「silta」の奥行きは33cmと薄型。

北欧ヴィンテージの家具を思わせるデザインながらも、
サイズ感は日本の住宅にフィットするよう
設計しています。

★8_silta薄型が分かる画像_IMG_6067.jpg

我が家の「silta」を設置したい場所は、
ソファー奥にあるスペース。

ここは窓を開け閉めするときに通路になるので
動線を防がない「薄型であること」が
条件のひとつでした。

一般的なキャビネットでは通路を防いでしまいますが
「silta」だと、そのような心配は不要です。

奥行きが浅い分、小さなヴィンテージラグまで
敷くことができました。

人間工学では、人が通るには60cm必要と言われています。
ただ、よく通る場所 = 生活のメイン動線は1m確保すべきというのが、快適なインテリアの基本ルール。

メイン動線の場合は、1mの通路幅を確保しましょう。
お家の中での移動が快適になり、ストレスなく生活ができます。

② リビングの「フォーカルポイント」になる

★10_IMG_1230_8.jpg

2つ目の魅力は、お部屋の
「フォーカルポイント」ができたこと。

天板上はディスプレイスペースになるので
お気に入りの雑貨を、ずらっと並べて
自分らしさを感じる場所に。

リビングに入ったとき、ダイニングから見たとき
どの角度からもパッと目に入る
華やかな一角になりました。

フォーカルポイントとは ...

お部屋でよく目に入る場所でありインテリアにおいて、重要な場所のこと。

フォーカルポイントを意識すると、垢抜けたお部屋に仕上がります。

我が家のリビングも「silta」を迎えてから
ぐんと垢抜けたと感じています。

③ お部屋がすっきりする「隠す収納」

★11_silta_IMG_6054.jpg

3つ目の魅力は「扉付きの収納場所」があること。

私は、2人暮らしになってから
ソファーで過ごす時間が長くなりました。

テレビを観るだけでなく、本を読んだり、
2人でPCや雑誌を広げて旅行の計画を立てたり...。

そんなソファー時間で使いたいアレコレを
収納する場所が、手の届くところにあれば
「出しっぱなし」がなくなりますし、
お部屋をきれいな状態に保てます。

以前使っていたオープンタイプのシェルフでは
生活感が気になって収納できなかったのですが
「silta」は、扉を閉めてしまえば
ごちゃごちゃ感も隠してくれるのです。

★9_扉あけたとこ_IMG_6062.jpg

また、個人的に困っていたのは
弟に借りている漫画の収納場所。
(ONE PIECE、やっと90巻まで追いつきました◎)

カラフルな背表紙の漫画。

並べておくには、ちょっとな〜、、と
悩んでいたのですが、扉を閉めれば
お部屋もすっきりです。

ちなみに、棚板は3cm間隔での調整が可能。

デッドスペースをつくることなく
PCを収納できたのも、嬉しいポイントでした。

「silta 2ドアサイドボード」を実際に使って感じたこと

★12_本のディスプレイ_IMG_6056.jpg

物量が増えた我が家にぴったりだった
「隠す収納」ですが、気になったポイントを
1つご紹介します。

それは、収納したものが目につかないことで
「中に入れたものを忘れやすくなる」ということ。

特に、読みかけの本について。

目に付く場所にあったときは、
ちょっとの時間でも手に取っていましたが
扉の中に収納すると、思い出す機会が減り
しばらく読まないままにしてしまうことも...。

そのため、そのようなすぐ手に取りたい本は
天板上にディスプレイすることが
おすすめです。

背表紙の配色が気になる場合は
背表紙を外すまたは
裏向けに立てて、配色を抑えるなど
工夫することで、お部屋のインテリアにも
馴染んでくれます。

お部屋のフォーカルポイントになってくれる
収納キャビネットです。

★13_リビング夜_IMG_0022-2.jpg

いかがでしたでしょうか?

今では、なくてはならない家具になった
「silta 2ドアサイドボード」。

ワンルームから引き継いできた他の家具と同じように
永く、大切に愛用していきたいと思います。

ちなみにカラーは
ナチュラル、ブラウン、ヴィンテージレッドの
3色展開です。

お部屋のテイストやお好みにあわせて
お選びくださいませ。

また、siltaの企画経緯や
他スタッフの愛用品マガジンは
下記からご覧いただけます。

ぜひ、こちらもチェックしてみてください◎

北欧デザインキャビネット「silta cabinet series」の企画経緯とコンセプト設計についてお話します。
【わたしの愛用品】手軽で素敵に片付く「silta」。
書斎が生まれ変わりました。
【わたしの愛用品】「silta」を取り入れて居心地がいいリビングへ。
Before/Afterでみるお部屋の模様替え

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

それでは、また。

Styling Furniture

2ドアサイドボード silta

¥ 118,000


ウォールシェルフ H/A

¥ 24,800


ネストテーブル RattanMix/BR

¥ 64,800


TVボード WIRY/BR 幅150cmタイプ

¥ 109,800


R.U.S おすすめセット #49【薄型】

¥ 25,900


フロアライト GRASP

¥ 46,200


テーブルライト SIENI

¥ 28,800


ラグマット BOHO

¥10,800~ ¥ 10,260 ~


ペンダントライト Oilparch

¥ 37,800 ~



Styling Goods

クッションカバー WOOLEN

¥ 6,800


マガジンラック JUGLAS

¥ 9,790


スクエアバスケット AROROG

¥ 4,180 ~


ふた付きラウンドバスケット AROROG

¥ 4,620 ~


スタンドミラー オーバル BRASS&WOOD

¥ 9,460


レザールームシューズ

¥ 8,800 ~


洗えるバスケット Timb.

¥ 2,640 ~



View More
みんなの保存数:8

愛用品特集

ギフト特集

あったか特集

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2024年11月07日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】北欧ヴィンテージな空間を叶える「伸長式ダイニングテーブル folk」

「北欧ヴィンテージ」に惹かれる方に、おすすめしたいダイニングテーブルのご紹介。

福岡店店長 榎本 10
2024年11月11日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】「特別な座り心地」に憧れて愛用3年目。NOANAソファーのリアルレビュー。

とにかく座り心地を追求した「NOANAソファー」について、リアルな感想をお伝えします。

カメラマン 辻口 2
2024年11月14日(木)
ラグマットの基本

一番売れているラグマット「LUCE」。コーディネートの実例をたっぷり公開します。

もっちりしていて、気持ちいい!それでいて、お手入れがしやすくリーズナブルなんです。

編集部 江上 1
2024年11月05日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】1アイテムでお部屋を衣替え。軽くてあたたかい「アルパカウールブランケット」

昨年は欲しいブランケットに出会えなかった私。ついに、長く愛用できるブランケットと出会いました。秋冬インテリアにワクワクする日々です。

カメラマン 岡 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 134
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 110
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 81

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』