Web Magazine

【わたしの愛用品】AGRAソファーが垢抜けた! 
ソファーにミニクッションがおすすめな理由

みなさん、こんにちは。
カメラマンの岡です。

★1_AGRAソファーIMG_0025.jpg

我が家のリビングの主役には、
AGRAソファーがあります。

シンプルだからこそ飽きはしないけれど、
少し気分を変えたくなるときも...。

ソファーカバーを変えるのは
秋冬の楽しみにとっているので、
できれば、もっと手軽に
ちょこっと気分を変えられると嬉しいです。

★2_全体像_IMG_7884.jpg

そんなときに出会ったのが、
リネンクッションカバー「ヴェッキオ・ヴェント」。

シンプル・イズ・ベストという言葉がよく似合い、
「何にでも合う」クッションカバーです。

ここからは、選んだ理由と
実際にお迎えして気づいたことについて
詳しくお話していきます。

ヴェッキオ・ヴェントを選んだ理由

★3_ソファーに合わせたところ_IMG_7887.jpg

私が「ヴェッキオ・ヴェント」を選んだ理由は、
こちらの3つです。

  1. お部屋が爽やかになる「アイボリーカラー」
  2. 無地のアクセントになる「フリンジ」
  3. 長く使い続けられる「リネン100%」

それでは、ひとつずつご紹介していきます。

① お部屋が爽やかになる「アイボリーカラー」

★4_3カラー展開.jpg

「ヴェッキオ・ヴェント」は
ナチュラル・オートミール・アイボリーの
3色展開。

どれも柔らかくナチュラルな色味で、
私はその中でも「アイボリー」に
惹かれました。

その理由はホワイトに近い色味だったからです。

★5_イケ画像_IMG_7918.jpg

清潔感のあるホワイトカラーは、置くだけで
お部屋にパッと爽やかな印象をプラスしてくれます。

ただ、パキッとしているホワイトカラーだと
周りのインテリアによっては
かえって浮いてしまうことも...。

この「ホワイトに近いアイボリー」なら
爽やかな印象はそのままに、スッと
お部屋に馴染んでくれるのです。

我が家のミッドブラウン調のリビングにも、
やさしく爽やかさをもたらしてくれました。

② 無地のアクセントになる「フリンジ」

★6_フリンジ_IMG_7876.jpg

シンプルで何にでも合わせやすい
無地のクッションカバーは、一方で
もの足りなく感じることもあります。

「ヴェッキオ・ヴェント」は、
周りにあしらわれたフリンジが
程よいアクセントに。

ボサボサとしたものではなく、
サラリとした繊細な糸が
密度たかく詰まっているのもポイントです。

どこか気品ただよう上質な風合いは、
こうした細部のこだわりから
きているのだと思います。

③ 長く使い続けられる「リネン100%」

★7_リネン_IMG_7879.jpg

ソファーに座ったとき、ごろんと寝転んだときなど
クッションは肌に触れることが多いので
素材や質感もこだわりたいところ。

「ヴェッキオ・ヴェント」は
国内で丁寧に織り上げたリネン100%

独特のタンブラー加工が施されていることで、
焼きたてのパンのように柔らかく、
ふっくらとした触り心地です。

とても気持ちいいので、ソファーで過ごすときは
つい無意識に、ふかふかと触ってしまいます。

太めの糸でしっかりと織り上げられているので、
長く使い続けられる丈夫さがあるのも
うれしいポイントです。

ソファーが垢抜ける
「30×45cm」の特注サイズ

★8_30×45cm_IMG_7901.jpg

「ヴェッキオ・ヴェント」を選んだ大きな理由に
30×45cmサイズがあるというのもあります。

実は、この30×45cmサイズは
リセノが特注したサイズ

これまでの経験から、一般的なサイズのクッションや
ソファーに合わせやすい、ちょうどいいサイズを
オーダーしました。

私も普段、お仕事でコーディネートをする際に
このミニサイズのクッションを使うことが多く、
今ではなくてはならないアイテムになっています。

自宅で使ってみても、それは同じで
このサイズ感のクッション、
本当に万能です。

3人掛けソファーと、1人掛けソファーに
組み合わせて、ご紹介していきます。

① 3人掛けソファーAGRA × ミニクッション

★9_AGRAに45×45を加えるbefore_IMG_7909.jpg

リビングで愛用している
3人掛けソファー AGRAには
クッションカバー WOOLEN
以前から置いています。

そこに、もうひとつクッションを
追加したいなと思っても、
45×45cmサイズだと上の画像のような見た目に。

AGRAソファーに、もともとついている
5つの背クッションとも相まって、
かなりモリモリ感が出てしまいます。

★10_AGRAに30×45を加えるafter_IMG_7908.jpg

そこで、30×45cmサイズの
「ヴェッキオ・ヴェント」に変えたところ、
かなりすっきりとした印象になりました。

サイズ違いのクッションを組み合わせることで
空間にリズムが生まれ、なんだか
AGRAソファーが垢抜けたように感じます。

② 1人掛けソファーfolk × ミニクッション

★11(文字あり)_45角とのbeforeafter_IMG_7869.jpg

書斎で使っている
1人掛けソファー folkにも
合わせてみました。

45×45cmを2つだと、華やかな印象。

そして、ひとつを30×45cmにすると
すっきりとメリハリのある印象になります。

1人掛けソファーは、大きなソファーと比べて
座面の面積もコンパクトな分、
30×45cmサイズのメリットが
より一層感じられるな〜!と思いました。

★12_folkに合わせる_IMG_7872.jpg

ちなみに、30×45cmサイズは
単品使いだと少々もの足りないので、
柄の入ったクッションと組み合わせることが
おすすめです。

「ヴェッキオ・ヴェント」は
どんなデザインのものとも相性が良いので
お好きな柄クッションに合わせてみてください◎

ひとつは持っておきたい
万能なクッションカバーです。

★13_イケ画像_IMG_7866.jpg

いかがでしたでしょうか?

洗練されたシンプルなデザインに、
ソファーが垢抜けるミニサイズ。

小さなアイテムながら
お部屋に与えるプラスの影響は、
とても大きいなと感じています。

また、ソファーに合わせるクッション選びについては
こちらのマガジンでも詳しく解説していますので、
ぜひこちらもご参考ください。

クッションをどう置く?選び方と飾り方をセオリーに基づいて解説

このマガジンが「ヴェッキオ・ヴェント」を
お迎えするきっかけやヒントになれば
うれしいです◎

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

それでは、また。

Styling Furniture

1人掛けソファー folk/BR

¥ 138,000


2ドアサイドボード silta

¥118,000 ¥ 112,100


ネストテーブル RattanMix/BR

¥64,800 ¥ 61,560


R.U.S おすすめセット #33【薄型】

¥ 32,600


ラグマット BOHO

¥ 10,800 ~


ジュートラグマット Subah

¥ 37,400 ~


フロアライト GRASP

¥46,200 ¥ 44,814


テーブルライト SIENI

¥ 28,800



Styling Goods

リネンクッションカバー ヴェッキオ・ヴェント

¥ 3,960 ~


クッションカバー WOOLEN

¥ 6,800


フラワースタンド NEIN MARKE

¥ 8,690 ~


丸バスケット AROROG

¥ 5,720 ~


スクエアバスケット AROROG

¥ 4,180 ~


マガジンラック JUGLAS

¥ 9,790


キャンドルホルダー TEAK

¥3,900~ ¥ 3,705 ~



View More
みんなの保存数:2

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 家族3人暮らし・狭いリビングでも置ける。 3人掛けソファー「Lys」の魅力

8.5畳のリビングダイニングでも無理なく置ける「Lys」について、使い心地をレビューさせていただきます。

デザイナー 岡本 8
2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】7畳・2人暮らしの寝室づくり。ベッド選びと、インテリアの工夫

ベッドや照明、小物づかいで「寝るだけ」から「心地よく過ごせる」空間へ。7畳・2人暮らしの寝室づくりをご紹介

編集部 武尾 6
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】テーブルライト「SIENI」を迎えてから灯りを楽しむ習慣ができました。

テーブルライト「SIENI」を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が良くなりました。

生産管理 森下 1
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】長く使える魅力がたっぷり。これからも大切にしたい「AGRAソファー」

長く使うほどに魅力が増し、これからも大切にしたいAGRAソファーの魅力をご紹介します。

バイヤー 大場 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 116
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』