Web Magazine

【わたしの愛用品】
4畳の寝室をホテルのような上質空間に。NOANAベッドを選んだ理由

こんにちは。商品部のしみずです。

みなさんは、寝室づくりにこだわっていますか?

ついついリビングなどメインのお部屋づくりを
優先してしまいますが、心地よい暮らしにおいて
あなどれないのが、「寝室づくり」。

私は、暮らしの中で
最も「睡眠」を、大切にしています。

仕事もプライベートも、
毎日頑張れるのは、ぐっすり眠るからこそ。

「心地のいい眠り」のために、
自宅の寝室も整えたいところ。

「ゆっくり眠れて、優雅な
ホテルのような空間に仕上げたいなぁ」
という、憧れがありました。

今日は、ひとり暮らしでこれからベッドを買う方に、
ゆっくり休めて優雅に寝れる
ベッドの選び方を、ご紹介します。

ゆっくり休むために、よくばりサイズを選びました。

20230306125127.jpg
シングルサイズ

買い替えるまでは、
大学時代から使っていたシングルベッド。

小柄な方ですが、
「せまいな...」と感じていました。

ゆとりがなく、思うように寝返りを
打てないことも、しばしば...。

朝起きると、体がだるいことが
よくありました。

ひとり暮らしなので、シングルサイズ。

なんとなくで、サイズを選んでしまっていたけれど、
睡眠の優雅さってどこから?と考えたときに、
ワンサイズ大きい「セミダブルサイズ」を、選びました。

20230306173659.jpg セミダブルサイズ

シングルサイズから+幅20cmとなり、
よかったことは、枕を十分に置けること。

20230306180252.jpg

どこに寝返っても、
頭をやさしく受け止めてくれます。

この安心感から、コロコロと寝返りが打てて
心地よい眠りにつながっているなぁ、と感じます。

ホテルのような休まる空間を求めて。温かい材のベッドを選びました。

20230306180110.jpg

ホテルのように落ち着いた空間にするためには、
雰囲気も大切だと思います。

ひとり暮らしには、すこし贅沢ですが、
アッシュ材の木目が美しい「NOANAベッド」
選びました。

20230306180208.jpg

アッシュ材は、広葉樹林の中でも
木目がくっきりと表情豊かです。

空間に、凛とした雰囲気をプラスしてくれて、
木材にこだわってよかったな、と感じます。

20230306180411.jpg

ベッドって寝るだけでなく、
本読んだり、寝る前後の時間も大事です。

ナチュラルな空気感に合うベッドを選んだことで、
私の好きな寝室に仕上がりました。

ベッド上で本を読むことも、
優雅で、ストレスが解けていくひとときです。

そんな日常の習慣を支えてくれる
寝室づくりは、材質にこだわることで叶えられます。

ベッド上にアートを飾って、ホテルライクな寝室に。

20230306181016.jpg

ヘッドレスを選んだことで、
ベッド上にアートを飾ることが、できました。

ホテルライクになるのと、
空間に抜け感ができるのと。

すっきりと清潔感のある見た目が、
ホテルのような心地よさを、感じます。

20230306181920.jpg

季節に合わせて、アートを変えてみるのも
また、寝室づくりの楽しさに繋がりそうです。

おしゃれなヘッドボード付きベッドを選ぶより、
「ヘッドレス+アート」の組み合わせが
ホテルライクな寝室を目指す方へ、おすすめです。

寝室づくり、はじめましょう。

20230306131959.jpg

よくある一人暮らしのベッドを使っていましたが、
「セミダブルサイズ」のベッドを選んで、
見た目も心地も、快適になりました。

「シングルサイズ、すこし窮屈だな...」
「ホテルライクな寝室にしたい!」

という方は、ぜひ「サイズ」と「デザイン」から
心地のいいベッドを、選んでみてください。

NOANAベッドは、シンプルでスタイリッシュな印象で、
ナチュラルで上品な空間に馴染みやすいです。

新生活キャンペーンの対象ですので、
ぜひ期間中に、ご検討してみてください。

NEW LIFE CAMPAIGN2023

Styling Furniture

木製ベッド NOANA/NA ヘッドレスタイプ

¥69,800~ ¥ 66,310 ~


ナイトテーブル RattanMix/NA

¥54,800 ¥ 52,060



Styling Goods

アートフレーム Oak round frame

¥27,800~ ¥ 26,410 ~


アートポスター In the Fall

¥15,800 ¥ 15,010


キルティングマット Striped ibul(ストライプイブル)

¥ 11,000


2WAY バスケット

¥ 3,300 ~



View More
みんなの保存数:29

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】 家族3人暮らし・狭いリビングでも置ける。 3人掛けソファー「Lys」の魅力

8.5畳のリビングダイニングでも無理なく置ける「Lys」について、使い心地をレビューさせていただきます。

デザイナー 岡本 8
2025年3月28日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】7畳・2人暮らしの寝室づくり。ベッド選びと、インテリアの工夫

ベッドや照明、小物づかいで「寝るだけ」から「心地よく過ごせる」空間へ。7畳・2人暮らしの寝室づくりをご紹介

編集部 武尾 6
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】テーブルライト「SIENI」を迎えてから灯りを楽しむ習慣ができました。

テーブルライト「SIENI」を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が良くなりました。

生産管理 森下 1
2025年3月31日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】長く使える魅力がたっぷり。これからも大切にしたい「AGRAソファー」

長く使うほどに魅力が増し、これからも大切にしたいAGRAソファーの魅力をご紹介します。

バイヤー 大場 1

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 116
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』