【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【わたしの愛用品】1K8畳のお部屋で、
レースカーテン1枚使いを始めた理由

こんにちは。
Re:CENO 福岡店の立脇です。

みなさまは、どんなカーテンを使っていますか?

最近我が家では、ドレープカーテンを卒業し、
レースカーテン1枚使いを始めました。

DSC03674.jpg

初めは、「レースだけ」の暮らしがあまりイメージ
できずにいたのですが、実際に暮らしてみると、
「レース1枚ってありだな...!」と。

特に私のように、コンパクトなお部屋にお住まいの方
におすすめしたい使い方です。

今回は、その理由を詳しくご紹介します。

レースカーテン1枚使いを始めたきっかけ

DSC03573.jpg

今までは、ドレープとレースの2枚使いでした。

特に不満を感じていたわけではないのですが、
もう少し窓周りをすっきりさせたいな~と、
ブラインドに変えようかと長らく悩んでいました。

最終的には、掃き出し窓で出入りもよくするので、
ブラインドだと開閉が面倒になるなと、見送り。

DSC03699.jpg

カーテンでもすっきりさせるためには、
レース1枚にすると良いのでは...?と
取り入れてみることに。

元々使っていたレースカーテンはこだわりのない安価
なものだったので、いずれにせよ買い替えは検討
していました。

もし、レース単体使いがしっくりこなかったらまた
ドレープと合わせて使えばよいか!と気軽に挑戦でき
るのも決め手でした。

レースカーテンSunnyを使って感じた魅力

Sunnyを使い初めて、約1ヶ月。

お部屋をすっきりと見せてくれること以外にも、
たくさんの嬉しいことがありました。

① お部屋がすっきりと見える。

DSC02965.jpg Before

DSC03630.jpg After

ドレープあり、なしで比較をすると
ドレープなしの方が窓周りのもたつきがなくなり、
すっきりとして見えます。

白い壁面に同化していることもあり、
カーテンの存在感がグッと和らぎました。

DSC03635.jpg

また、Sunnyの裾は「ウエイトテープ加工」が採用され
ており、折り返しのないすっきりとした仕上がりです。

小さなことですが、この折り返しがないことで
カーテンのドレープがより綺麗に出てくれて、
お部屋に美しい「縦のライン」が生まれます。

DSC03674.jpg

このように縦長のラインがあると、凛とした印象を
受け、お部屋を広く見せてくれる効果があります。

② 日当たりが悪くても、お部屋が明るい。

DSC03748.jpg

今のお家は、日当たりが悪いのが長年の悩みでした。

こればかりは仕方ないと思っていましたが、Sunnyを
取り入れた日の翌朝、お部屋の明るさにびっくり。

Sunnyは、窓から差し込む光を乱反射する繊維構造と
なっており、お部屋にやわらかな自然光が入ります。

DSC03666.jpg

コントラストのあるパキッとした光ではなく、
やわらかな光のため、心地よい明るさで、
落ち着いて過ごせるのが嬉しいポイントです。

③ 外からの視線が気にならずに、安心して暮らせる。

DSC03639.jpg

レース単体使いで一番心配だったことは、
外からの視線です。

以前使っていたレースカーテンは、
外からお部屋が丸見えだったので、
日中レースにする機会がそう多くありませんでした。

DSC03713.jpg 日中の自宅のベランダからの様子。かなり至近距離ですが、室内は全く見えません。

Sunnyは、昼も夜もお部屋の中が見えにくい
遮像機能が備わっているので、
安心してレース単体使いが叶いました。

夜も本当に大丈夫...?と少し心配でしたが、
自宅で確認したところ、人影も全く見えずに
プライバシーは確保できています。

レース1枚使い。
お部屋をすっきりと見せたい方におすすめの使い方です。

DSC03679.jpg 窓辺のお花もやわらかな光に包まれて綺麗に見えます。

いかがでしたでしょうか?

窓周りをすっきりと見せてくれて、お部屋の圧迫感が
軽減できる「レースカーテン Sunny」。

我が家は、コンパクトなお部屋なので、
インテリアを考えるときには、いつも
圧迫感を軽減できるようにと意識しています。

カーテンは、お部屋の中でも大きな面積を占めること
から、効果抜群でした。

私のように、コンパクトなお部屋にお住まいの方に、
ぜひおすすめしたいレースカーテンです。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

それではまた、次回。

Styling Furniture

木製ベッド NOANA/BR スタンダードタイプ

¥ 89,800 ~


2人掛けソファー folk Jr.

¥ 173,000 ~


R.U.S 基本セット【薄型】 高さ54cm×幅92cm(ウッドキャビネット)

¥ 36,100 ~



Styling Goods

【レース】UVカット99%カーテン Sunny

¥ 6,800 ~



View More
Follow Me on Pinterest
みんなの保存数:3

AGRA特集

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

お部屋の衣替え

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年4月25日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】ガラス扉つきサイドボードで、ダイニングが美しく整った話

収納も、飾る楽しさも。siltaと過ごす中で見つけた、わが家の整え方をご紹介します。

編集部 武尾 2
2025年4月25日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】餃子も肉まんもふっくらジューシーに!一台二役の「ステンレス蒸し器」をお迎えしました。

自然素材のせいろに憧れていた私が、「ステンレス蒸し器」をお迎えした理由をお話します。

カメラマン 三原 1
2025年4月24日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】賃貸でも!壁の空白を簡単に埋められるウォールシェルフ「H/A」

物足りなさを感じていた壁にウォールシェルフを取り入れただけで、お部屋の見心地がぐんっとアップしました。

制作部 木下 1
2025年4月22日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】センスのいらないフラワーベース。置くだけでディスプレイが素敵になりました。

ベトナムのフラワーベース「Ripple」と「Globe」について、リアルレビューをお届けします。

カメラマン 辻口

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 116
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』