Web Magazine

更新日 2025年06月16日(月)

【わたしの愛用品】夏のインテリア準備。
爽やかなジュートラグで衣替え

こんにちは。
Re:CENO 福岡店の立脇です。

本格的な夏を前に、だんだんと暑さが厳しく
なってきました。

せめてお部屋は涼げに...!と
インテリアの衣替えを少しずつ始めています。

ブランケットの次は何を取り入れようかと
考えたとき、真っ先に思い浮かんだのはラグマット。

去年初めて夏用のジュートラグを取り入れたのですが、
その心地よさが忘れられず今年も取り入れることに
決めました。

DSC03897②.jpg

リセノではたくさんの夏ラグを取り揃えていますが、
そんな数ある夏ラグの中から今年取り入れたのは、
BOONTON」。

今回は、BOONTONを選んだ理由や使い心地レビューを
ご紹介します。

夏ラグに「BOONTON」を選んだ理由

DSC03077.jpg

去年取り入れたラグマットは、こちら。
(現在は販売終了しています。)

味わいのあるカラー配色が素敵でとても気に入ってい
ましたが、少しだけ気になったことがあります。

  1. 今のお部屋の雰囲気には味わい深すぎる。
  2. チクチク感はないが、「固さ」が気になり床でくつろぎにくい。

DSC03946②.jpg

まずは見心地の点。

今年はソファーカバーをコーデュロイからリネンに変
えてナチュラルな要素がプラスされたので、もう少し
軽やかな色合いやデザインのものを合わせたく、
BOOTON(Bタイプ)を選びました。

DSC03924.jpg

続いて、使い心地について。

ジュートラグ特有の「固さ」については、
しかたない...と諦めていましたが、BOONTON
床でくつろげる程度の柔らかさがあります。

この見心地と使い心地の良さが、取り入れる決め手と
なりました。

BOONTON」を使ってみて感じたこと

2-b.jpg
Aタイプ/ウールとジュート混合

3-b.jpg
Bタイプ/ジュート100%

BOOTONは、デザイン・素材違いで2タイプあります。

私が選んだのは、ジュート100%のBタイプ。

ここからは、自宅に取り入れてみて感じたことを
ご紹介します。

① お部屋が涼しげな印象になった。

DSC03949.jpg
Before

最近まで使っていたのは、化学素材100%の
オールシーズン使えるタイプのラグマット。

暑い季節でも全く不快感なく使えるのですが、
「夏らしさ」があるとは言えません。

DSC03943.jpg
After

対してBOONTONは、ジュート100%。

ジュート素材のざっくりとしたカジュアルさは、
夏にぴったりな素材です。

やはり季節を感じるためには、素材が重要だと
改めて実感しました。

また、面積が大きくお部屋の印象を左右しやすい
アイテムだからこそ、わかりやすく「夏らしさ」を
感じることができました。

② 素足でも心地よく過ごせる。

DSC03908.jpg

素足が触れたときの「シャリ感」の心地よさは、
ジュート素材ならではの魅力。

通気性の高さもジュート素材の特徴で、
蒸れにくくさらっとしており快適です。

また、先程ご紹介したように
ジュート100%とは思えないほど柔らかいので
床の上でも不快感なくくつろげます。

③ さり気ないデザインでコーディネートしやすい。

②DSC03935.jpg
フリンジもさり気ないアクセントに。

BOONTONは、さり気ないラインが入ったデザインす。

このシンプルなデザインのおかげで、
他のインテリアを邪魔することなく、
コーディネートを組みやすいと感じました。

DSC03921.jpg

夏らしさ感じる織感のあるクッションとも相性が良く、
この2つの組み合わせでグッと夏らしいコーディネート
に仕上がります。

お部屋の中でも「夏らしさ」を感じるラグマットです。

DSC03910.jpg

使い心地も見心地も大満足なラグマット。

今年の夏は、このジュートラグのおかげで
お部屋で涼しく過ごせそうです。

夏用ラグをお探しの方は、ご参考にしていただけると
嬉しいです。

BOONTONは、リセノスタッフの愛用者が多数。
気になった方は、ぜひこちらもご参考ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それではまた、次回。

Styling Furniture

2人掛けソファー folk Jr.

¥ 173,000 ~


伸長式ダイニングテーブル folk Jr.

¥ 123,000


木製ベッド NOANA/BR スタンダードタイプ

¥ 99,800 ~


Artek STOOL60

¥ 38,500 ~


R.U.S 基本セット【通常】 高さ54cm×幅92cm(ウッドキャビネット)

¥ 42,600 ~



Styling Goods

ジュートラグマット BOONTON

¥16,800~ ¥ 15,960 ~


クッションカバー MAITE

¥ 4,730


置き時計 アルネ・ヤコブセン

¥ 20,900


アートポスター the poster club

¥ 1,800 ~


アートフレーム MOEBE

¥ 7,260 ~



View More
みんなの保存数:3

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力

北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。

青山店 人見 2
2025年7月01日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ

夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。

バイヤー 大場
2025年6月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜でも、さらっと快適に過ごしたい方へ。

コットン100%なのに、ひんやり冷感。お肌にも優しいので、子どもにもおすすめです。

制作部 中原
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の寝具迷子を卒業。 わが家の夏は、さらコットと。

暑がりと寒がりが共存する我が家の寝具問題を、「さらコット」がすっきり解決してくれました。

moegi

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 121
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』