Web Magazine

更新日 2025年06月03日(火)

【わたしの愛用品】夏を迎える前に。
涼やかなジュートラグに衣替え

こんにちは。編集部の江本です。

少しずつ日が長くなり、
朝晩の空気が軽やかになってくると、
「そろそろ夏支度をしようかな」と思うように。

昨年初めて試してみた「ラグの衣替え」。

その心地よさを思い出して、今年もまた、
わが家のリビングにジュートラグを敷きました。

今年、選んだのはジュート素材の新作「BOONTON」。

ちくちくしそう、という先入観があったけれど、
実際に触れてみると、
その印象はがらりと変わりました。

「ジュートラグ BOONTON」をお迎え

summerrug11.jpg

ウール60%、ジュート40%の混合素材でつくられた、
天然素材の風合いが魅力の「 BOONTON」。

2種類のデザインがあり、
私はAタイプ。

サイズは、「120cm×180cm」「160cm×230cm」
の2種類から選べます。

わが家は、リビングとダイニングがひと続きになった
長方形の広めの間取りなので、
よりゆったり使える160cm×230cmを選びました。

実際に敷いてみて、感じたこと

summerrug13.jpg

実際に敷いてみて、感じたことや暮らしの変化を
お伝えできればと思います。

① 触れてみて気づいた、やさしい心地よさ

summerrug3.jpg

ジュートラグと聞くと、もっとごわついていて
ちくちくするものだと思っていました。

でもこのラグは、ウール60%、ジュート40%。

天然素材のシャリっとした風合いはありつつも、
ウールが入っているからか、
素足に触れてもどこかやさしい感触です。

summerrug12.jpg

ちくちく感はほとんどなくて、
「これ、本当にジュートラグ?」と思うくらい。

ひんやりと心地よく、
足元からすっと涼しくなる感覚があります。

② 見た目からも、季節が感じられる。

summerrug7.jpg

BOONTONラグの魅力は、
触れ心地だけではありません。

少しシャリ感のある織り目と、
自然素材ならではの素朴な色味が、
見た目からも「夏らしさ」を感じさせてくれます。

わが家ではラグを季節で使い分けているのですが、
BOONTONラグを敷くだけで
部屋全体が軽やかな雰囲気に変わるのを感じます。

見た目も、触れ心地も、気持ちよくて。

暑さが増すこれからの季節、
視覚からも涼しさを感じられるアイテムがあると、
暮らしがちょっと快適になるのでおすすめです。

③ 愛犬もお気に入りの場所に。

summerrug1.jpg

わが家には柴犬がいるのですが、
このラグを敷いてから、
よくその上で寝そべるようになりました。

サラッとした感触が心地いいのか、
朝のひとときやお昼どき、
いつのまにか定位置になっています。

summerrug6.jpg

ペットの爪があたっても毛羽立ちにくく、
引っかかりも起きにくいので、
元気に走り回る愛犬の足元にも安心です。

また、ジュートラグは毛足が短いので、
ペットの毛やほこりなどの
掃除がしやすいのも嬉しいところ。

ペットと暮らすお家でも、
気負わず取り入れられるなと感じました。

季節の変わり目を、いつもの暮らしのなかで楽しむ。

summerrug8.jpg

いかがでしたでしょうか。

お部屋の衣替えと聞くと、
少し面倒に感じてしまうかもしれません。

でも、BOONTONラグのように
「また今年も敷こう」と思える存在があると、
むしろ季節が変わることが楽しみにすらなります。

実際に敷き替えてみると、足元から伝わる心地よさに
「やっぱり、これにしてよかったな」と思うのです。

季節の変わり目を、日々の暮らしの中で静かに楽しむ。
そんな習慣を、
これからも大切にしていきたいと思います。

それでは、また。

Styling Furniture

ジュートラグマット BOONTON

¥16,800~ ¥ 15,960 ~


3人掛けソファー folk/BR

¥233,000 ¥ 221,350


TVボード LINE 幅180cmタイプ

¥ 79,800


ネストテーブル RattanMix/BR

¥ 64,800


伸長式ダイニングテーブル folk/NA

¥133,000~ ¥ 126,350 ~



Styling Goods

インド手織り クッションカバー

¥ 4,400 ~



View More
みんなの保存数:1

サマーセール

リビング家具特集

ダイニング特集

夏の爽やかアイテム特集

Sunny in my life

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「僕と私の愛用品」の最新記事 4件

2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】軽量で柔らかい。北欧ヴィンテージを感じるダイニングチェア「WICKER」の魅力

北欧ヴィンテージの雰囲気にぴったりなチェア。1年使用したレビュー記事をお届けします。

青山店 人見 2
2025年7月01日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏のAGRAソファー周りを楽しむクッションとラグの衣替えでリフレッシュ

夏を楽しむお部屋の衣替え。今年はラグとクッションカバーをアップデートしました。

バイヤー 大場
2025年6月27日(金)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】寝苦しい夜でも、さらっと快適に過ごしたい方へ。

コットン100%なのに、ひんやり冷感。お肌にも優しいので、子どもにもおすすめです。

制作部 中原
2025年6月26日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】夏の寝具迷子を卒業。 わが家の夏は、さらコットと。

暑がりと寒がりが共存する我が家の寝具問題を、「さらコット」がすっきり解決してくれました。

moegi

「僕と私の愛用品」の人気記事 4件

2021年4月06日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!

AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^

元編集部 岩部 137
2021年5月18日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎

2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。

元編集部 岩部 121
2020年10月13日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。 

カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。

元編集部 岩部 104
2022年4月19日(火)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。

リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。

制作部 清水 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』