
お家で気軽に洗える円形タイプのヌードこたつ布団「SOLID(ソリッド)」。コットン 100%で、もっちりとした心地よい肌触りが魅力です。
https://www.receno.com/kotatsufuton/solid-nkfr.php公開日 2025年10月31日(金)
更新日 2025年11月04日(火)
こんにちは。制作部の江本です。
4.5畳の書斎で過ごす時間を、
もう少し心地よくしたいと思っていました。
 
冬になると足元の冷えが気になり、
読書や作業に集中できないことも多くて...。
そんなときに出会ったのが、
「ヌードこたつ布団 SOLID 円形タイプ」と
「こたつ布団掛けカバー Herringbone knit」。

お家で気軽に洗える円形タイプのヌードこたつ布団「SOLID(ソリッド)」。コットン 100%で、もっちりとした心地よい肌触りが魅力です。
https://www.receno.com/kotatsufuton/solid-nkfr.php
洗濯機で洗える、こたつ布団掛けカバー「Herringbone knit(ヘリンボーンニット)」。 さりげないヘリンボーン柄が、お部屋に程よいアクセントを与えてくれます。
https://www.receno.com/kotatsufuton/hbones-kfcr.php見た目もあたたかく、
小さなお部屋にもすっとなじむ組み合わせでした。
見た目のバランス、あたたかさ、
そして触れたときの心地よさ。
そのすべてを叶えてくれると思ったのが、
「SOLID」と「Herringbone knit」でした。
小さな空間にこたつを置くのは、
圧迫感が出そうで迷っていましたが、
「円形なら意外と合うかも」と思い立ちました。
丸いフォルムが、
お部屋の印象を変えてくれる気がしたのです。
合わせているこたつは、
「こたつテーブル FAM/BR 円形 直径90cmタイプ」。

1年中使えるこたつテーブルとして、シンプルで美しい佇まいに拘った「FAM(ファム)」。 円形の直径 90cmタイプは、1~2人暮らしにちょうどいいサイズです。
https://www.receno.com/kotatsu/fam90-ktr.php四角形に比べて、円形は圧迫感が少なく、
視界の抜けが生まれます。
家具の直線に囲まれた書斎では、
この「丸み」がやわらかな印象をプラス。
小さな空間でも自然とバランスが取れる形でした。
中わたがしっかり入った「SOLID」は、
ふっくらした厚みで、
こたつのぬくもりをしっかり感じられます。
狭い空間でも熱が逃げにくく、
省エネでぬくもりを保てるのも魅力です。
「Herringbone knit」は、
やさしい編み柄がほどよく表情を添えてくれます。
無地の布団では少し単調に見えがちなこたつまわりに、
自然なニュアンスがプラス。
リビングの中心にあっても違和感がなく、
むしろ空間を引き立ててくれる存在です。
実際に使いはじめてみると、
想像以上に「空間へのなじみ方」が違いました。
あたたかさだけでなく、見心地や清潔感まで、
日々の快適さにつながっています。
円形の布団を広げると、視界の中に「角」がなくなり、
お部屋全体がやわらかく見えます。
 
書斎は、机や本棚、本など直線が多いです。
丸みがほどよい抜けをつくってくれる。
居心地だけでなく、「見心地」のよさを実感しました。
置く前は、こたつを置くと
お部屋が狭くなるかもと心配でした。
けれど実際には、円形のフォルムが
視界をすっと通してくれて、想像以上に軽やかでした。
「狭い部屋にこたつは置けない」と
思い込んでいたけれど、
円形なら意外とすっきり馴染みました。
お部屋の中心に「丸」があることで、
空気がやわらぎ、居心地が整う。
読書の合間にひと息つく時間も、
自然とここに集まるようになりました。
ワンルームや小さなお部屋で
こたつを検討している方にも
ぜひ試してもらいたい組み合わせです。
4.5畳という限られた空間でも、
「形」が変わるだけで印象は大きく変わります。
角がなく、空気をまるくしてくれるような、
やさしい存在のこたつ。
「SOLID」と「Herringbone knit」は、
機能とデザインのバランスがちょうどよく、
小さなお部屋に心地よい余白をつくってくれました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【わたしの愛用品】冬のお家時間を楽しみたくて。 4.5畳の書斎にこたつをお迎えしました。
小さな書斎にぴったりの円形こたつ。限られた空間でも圧迫感なく、あたたかく過ごせる冬の居場所をつくりました。
編集部 江本
3
【わたしの愛用品】冬支度は足元から。ふかふかのラグマット「LUCE Natural」で、リビングに温もりを。
見た目も使い心地も、ほっこりと温かなリビングに仕上がりました。今年の冬は、床生活を楽しみます。
制作部 木下
3
【わたしの愛用品】もう寒さに怯えない!田舎の冬に寄り添う、洗える毛布「SERENE」
メリノウール毛布 「SERENE」は、田舎の冬をじんわりあたたかくしてくれました。
生産管理 森下
【わたしの愛用品】念願のAGRAソファーをお迎え。リアルな使い心地をご紹介します!
AGRAソファーを購入してから、ゴロゴロとくつろぐ時間が至福のひととき。使ってみた感想を詳しくレポートしました^^
元編集部 岩部
137
【わたしの愛用品】一緒に年を重ねたい円形ダイニングテーブル。リアルな使い心地をご紹介します◎
2人暮らしに取り入れた伸長式のダイニングテーブル。サイズを変化させながら、大切に使い続けたいアイテムです。
元編集部 岩部
126
【わたしの愛用品】リモートワークの相棒。カフェテーブル WIRYの魅力をお伝えいたします。
カフェテーブルは、デスクにぴったり?実際に使ってみて、感じた魅力をお伝えします。
元編集部 岩部
104
【わたしの愛用品】丸いダイニングテーブルをひとり暮らしのお部屋に迎えました。
リセノで人気のあの商品を、我が家でも使っています。ひとり暮らしにも馴染むダイニングテーブルです。
制作部 清水
89