Web Magazine

お部屋のコーディネート、お悩みですか?
3Dコーディネートで簡単にシミュレーションしてみよう!

こんにちは、おおばです。

今回のマガジンは、お使いのブラウザから作成できる、
3Dコーディネートのご紹介をいたします^^

新しく家具を購入するとき、
家具のサイズは大きすぎないかな~、
床やドアの色との、相性はいいのかな...
こんな悩みをもたれる方、多いのではないでしょうか。

そんなときは、簡単にシミュレーションできる、
3Dコーディネートをぜひご活用ください。

今回は、友人から初の1人暮らしということで、
コーディネートの相談を受けましたので、
3Dコーディネートを使い、部屋のシミュレーションを
してみようと思います^^

20170530145951.jpg

3Dコーディネートのご紹介
詳しい操作方法については、こちら

初の1人暮らし!レイアウトやサイズが不安...。

友人の新しい生活は、1人暮らしの1DK。

必要な家具は一通り揃える予定だそうですが、
レイアウトにあたって不安や悩みが、3つあるようです!

  • ベッドはセミダブルを使いたいけど、寝室に入るか心配。
  • パソコンを使うことが多いから、デスクかテーブルを置きたい。
  • 北欧テイストに憧れるけど、どんなカラーがいいかな。

3Dコーディネートでシミュレーションしながら、
1つづつ、解決していきましょう~^^

20170529194353.jpg

① セミダブルのベッドは、寝室に入るかな?

まずは1つ目のお悩みです。

ベッドはセミダブルを検討中だけど、
サイズが大きすぎないか、気になるとのこと。

ベッドに限らず、サイズはどの家具でも、
部屋におさまるか、気になりますよね。

3Dコーディネートは、簡単にサイズの確認ができます^^

さっそく、4畳の寝室に、ベッドをレイアウトしてみます。

20170529191600.jpg木製ベッド NOANA スタンダードタイプ

両サイドのスペースに、余裕を確認できます^^
セミダブルでも、十分置けそうですね!

クローゼット側から確認してみましょう。

20170529175424.jpg

壁側にスタンド照明や、スツールなど置けそうですね。
ぴったり壁際に寄せて、リビング側を開けてもよさそうです。

買ってしまってから、あれ!入らない!なんて、
悲しい問題は、これで確認、解決できます^^

② デスクか、テーブルどっちを置こう?

次に、2つ目のお悩みです。

パソコンを家で使うことが多いので、
作業用デスクか、もしくはダイニングテーブルを
兼用しようか悩みどころ...とのこと。

また、作業用のスペースをとることで、
リビングゾーンが狭くなってしまうか心配だそうです。

3Dは、レイアウトを簡単に変更できちゃうので、
重たい家具を動かすことなく、サクサクと、
いろんなパターンを確認できます^^

導線が分かりやすいのも、良いところです。

1つ目のレイアウトパターンが、こちらです。

20170525151619.jpg
MARTIN デスクイームズチェアー EAMES-DSW

ソファーとベッドを平行に置いてみました。

入口からベッドまでの導線が確保され、
部屋の中に抜け感がつくられました。

20170529182822.jpg

パソコン用デスクを置くことで、
作業時と、くつろぎの時間をしっかり分けれます。

こちらを友人へ、確認したところ、
「 窓を塞ぐTVボードが気になるな~... 」
「 デスクもいいけど、食事しながらパソコン使うから、
 やっぱり大きめのテーブルがいいかも! 」

と、2つの希望をもらいました^^

そこで、2パターン目のレイアウトです。

20170525152105.jpgADAL ダイニングテーブル(Sサイズ) SIEVE merge dining chair

いかがでしょうか。

ソファーとベッドを垂直に置くことで、
バルコニー前の窓に出やすくなりました。

また、大きめの2人掛けダイニングテーブルを置いて、
食事兼用、作業用としても使えるようにしました。

20170525152405.jpg
2人掛けソファー lull sofaラグマット GeometryTVボード FOOGAセンターテーブル Henry

洋室のドアは、常にオープンにしておくとのことなので、
ソファーとベッドを近づけても、導線はしっかり確保できます。

ダイニングテーブルを置いても、リビングスペースの
余裕も、確認できました^^

一度レイアウトした家具を、他のレイアウト試したいな~
と思っても、重くてなかなか難しいですよね。
がんばって動かしてみて、やっぱり違った!なんてことも...

でも、3Dコーディネートであれば、
マウス1つで、全方向からの視線を確認できるので、
正解を最短で!導けますよ^^

③ 北欧テイストが好き!どんなカラーにしよう?

3つ目のお悩みは、カラーについてです。

「北欧テイストに憧れるけど、どんなカラーが内装と
 合うか分からない~!」
という心配があるようです。

サイズや商品だけではなく、カラーバランスも、
一目瞭然で分かるのが、3Dコーディネートのよいところです^^

爽やかな北欧テイストは、こんなイメージです。

20170525152508.jpg

木製のナチュラルカラーに、アクセントでイエローを、
取り込んでいます。
ソファーに無彩色のグレーを、入れることで、
爽やかで落ち着きある、北欧テイストになりました。

友人に見せたところ、
「うーん、ちょっと寂しいかな~...
 やっぱり、パッと明るい感じがいいかも」
との希望をもらいました!

印象を変えやすいソファーと、ラグマットを
明るいカラーに変えてみましょう^^

20170525152739.jpg
マイクロファイバーラグマット kluuvi 四角形タイプ

ブルーを取り入れたソファーが、パッと目を惹きますね。
照明やクッションのイエローが、アクセントになり、
可愛らしい北欧テイストになりました^^

3Dコーディネートは、このように購入前に、
カラーを比較して確かめられます。

内装に合うかな?手持ちの家具との相性は??
そんな心配も、すぐに解消できますよ^^

お試し感覚で、家具をコーディネートしよう。

20170530133911.jpg

いかがでしたでしょうか。

3Dコーディネートは、空間や生活をシミュレーション
するのに、とても便利なツールです。

友人からも、
「購入前にサイズやレイアウトを確かめられて
 よかった^^安心して家具を揃えられる!」
と、好評でした。

ご自宅のパソコンから実際に作成できますので、
アイテムを置いたり、変えてみたり、
ぜひ、ご活用ください。

3Dシミュレーション

もちろんRe:CENOの専任スタッフが、ご提案もいたします!

WEBから、簡単にお申込みできるので、
ぜひお引っ越し、家具の買い替えでお悩みの方、
お気軽にご相談くださいませ。

予約状況によりますが、お申込みをいただいてから、
1~2週間でひとりひとりのお客様に寄り添った、
ご提案をいたします^^

みんなの保存数:1

愛用品特集

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「日々のできごと」の最新記事 4件

2023年3月15日(水)
日々のできごと

お引越し祝いをお探しの方へ。新生活を始めるご家族・ご友人へ贈りたいギフトをご紹介します。

お引越しのシーズン。大切な方へのお引越し祝いをリセノで見つけてみませんか。

福岡店 濱田 8
2023年7月04日(火)
日々のできごと

ガラス花瓶で夏を彩ろう。おすすめの花瓶4選をご紹介いたします。

夏の暮らしを楽しむためのアイテム、ガラス花瓶。おすすめの花瓶と、取り入れて分かった暮らしの変化をお伝えします。

福岡店 濱田 7
2024年4月12日(金)
日々のできごと

友人への新築祝いの相場やマナーは? 貰って嬉しいギフトもご紹介

新築祝いで迷ったら。贈って喜ばれるものやNGなもの、金額相場をご紹介

二子玉川店 近藤 2
2024年3月15日(金)
日々のできごと

新生活に喜ばれる贈り物おすすめ9選をご紹介します。

新生活を応援する思いを、ギフトと一緒に贈りましょう。

元京都店 宮崎 1

「日々のできごと」の人気記事 4件

2017年6月30日(金)
インテリアを学ぶ

捨てるのちょっと待った!挽いたコーヒー豆のエコな有効活用法をご紹介します。

使い終わったコーヒー粉の、エコな再利用方法をご紹介します。

商品部 関 477
2020年3月13日(金)
インテリアを学ぶ

インテリアには欠かせない。クッションの使い方をサイズ別で紹介します。

快適なクッションの使い方を、サイズ別でご紹介します。

元京都店 舌 147
2015年6月12日(金)
日々のできごと

撮る楽しさを教えてくれるカメラ<Mamiya RB67>

上から覗くユニークなファインダーや、ポラロイドでの撮影など、一枚一枚撮る楽しさを感じるカメラのご紹介。

デザイナー 岡本 104
2017年2月07日(火)
日々のできごと

京都のおしゃれ賃貸が見つかる!おすすめ不動産サイトを3つご紹介します。

京都のリノベ・デザイナーズ・京町家の物件をお探しなら、この3サイトをチェックしよう!

品質管理 遠藤 41

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』