Web Magazine

【青山店ができるまで。】
先行して、「北欧ヴィンテージ」のエリアを一挙公開!

こんにちは。編集部・広報の江上です。

先日、情報が解禁されたとおり、今春に4店舗となる
「Re:CENO 青山店」をオープンします。

OPEN: 2024/4/19(金)11:00~

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami2.jpegすてきに見える配置を打ち合わせ中

オープンまで、あと4日となりました。

青山店の目玉のひとつは、北欧のヴィンテージ雑貨が
ずらりと並ぶこと。

その中でも、ヴィンテージのランプは必見です...!

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami4 (1).jpeg
ちょうど先日、届いたばかりのランプたち
230415_青山店ヴィンテージエリア_egami3.jpegすべて一点ものです。

北欧ヴィンテージアイテムの取り扱いをスタートします。

本日も、店舗マネージャーを筆頭に、絶賛準備中の
青山店ですが...!

少しでもお店の雰囲気を感じていただけたら嬉しいな
と思い、先行して一部のコーディネートを公開いたし
ます。

「北欧ヴィンテージ」のエリアを、一挙公開します。

aoyama_セオリーマガジン①.jpeg ヴィンテージレッドカラーの家具でまとめたLDK

青山店は、大きく分けて、以下の2つの世界観を軸に
展開します。

  • 爽やかで合わせやすい「ナチュラル」
  • 上質さと味わい深さが同居する「北欧ヴィンテージ」

本日は、オープンに先駆けて北欧ヴィンテージ
の世界観で作る2つのエリアを公開します。

  1. 北欧のヴィンテージ品が集まる「雑貨コーナー」
  2. 10畳の「リビングダイニング」

エリア① 北欧ヴィンテージの雑貨コーナー

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami6.jpeg スウェーデンを代表するガラス作家「エリックホグラン」のヴィンテージ

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami7.jpeg ガラスアイテムは、雨の日でもお部屋に明るい光を取り込みます。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami8 (1) (1).jpg 味気ない空間を彩る「アクセントアイテム」にぴったり

時を経て人から人へ受け継がれ、長く愛されてきた
ものたち。

この他にも、食器やカトラリーなどもランナップ
予定です。

エリア② 10畳のお部屋をイメージしたLDK

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami8.jpeg before

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami5.jpeg after

家具の色には、ヴィンテージレッドを、
布類には、ライトグレーを合わせました。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami15.jpeg

お部屋を広く見せつつも、上質さや落ち着きを感じる
空間を作りたい方には、ぜひおすすめしたい組み合わ
せです。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami9.jpeg

ソファーカバーは、よくみるとストライプ模様になっ
ています。

こちらは、北欧ヴィンテージをリペアするときに人気
の生地。

小物をたくさん飾らずとも、お部屋に上質さと味わい
深さを与えてくれます。

センスのいらないインテリア術。
3つのセオリーを盛り込みました。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami13.jpeg

リセノでは、家具や雑貨のお買いもの体験だけでなく、
インテリアを楽しむための方法論を、初心者の方でも
簡単に取り入れていただきやすいように「セオリー」
としてご紹介しています。

青山店の売り場も、たくさんのセオリーを取り入れて
コーディネートしました。

そこで今回、先ほどご紹介したエリアの中にはどんな
セオリーが反映されているのか?紐解いてみようと
思います。

※セオリーは、書籍YouTubeWebマガジンにて
 ご覧いただけます。

セオリー① 真鍮を「レピテーション」する。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami16.jpeg

レピテーションとは、同じ色や素材、質感の
アイテムを繰り返し配置することで、調和をもたらす
テクニックのこと。

青山店では、経年変化によって味わいが増す「真鍮」
をレピテーションする素材に選びました。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami12.jpeg

真鍮アイテム一覧

セオリー② 「円形」アイテムで空間を和らげる。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami14.jpeg

お部屋の緊張感をやわらげるためには、円形の家具・
インテリアを取り入れるのがポイントです。

見た目に柔らかさを感じ、完成していないファジーな
余白を感じさせる丸いもの。

青山店のコーディネートでは、丸みのある植物や鉢、
フロアライトを配置して、柔らかさを演出しました。

before(植物・鉢なし)

円形②.jpeg

after(植物・鉢あり)

円形① (1).jpeg

ビフォーアフターで比較してみると...

四角い家具の間に、丸みのあるアイテムを配置する
ことで、柔らかい空気が漂う空間になりました。

セオリー③ アクセントとして、ヴィンテージ雑貨を混ぜる。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami11.jpeg もともとフラワーベースだったものを照明にリメイク

リセノでは、ベースの家具はシンプルなものでまとめ、
アクセントに味わい深い・趣を感じるアイテム
を取り入れることで、空間に彩りを与える方法をおす
すめしています。

大きな家具は、簡単に買い換えができるものではない
ため、「長く使えるもの」という基準でモノ選びが
できるといいなと考えています。

ただ、シンプルなアイテムだけで構成したお部屋は
味気なく、物足りなさを感じてしまいますよね。

そこで、趣を感じるアクセントアイテム(小物)を足
すことで、お部屋に彩りと自分らしさを取り入れる
ことができるというわけです。

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami1.jpg

230415_青山店ヴィンテージエリア_egami10.jpeg

青山店では、アクセントアイテムとして、北欧の
ヴィンテージ小物をディスプレイしました。

 【動画】ナチュラルヴィンテージの作り方|Vol.4 お部屋をアクセントアイテムで、彩りましょう。

2024年4月19日(金)11時~ オープンします!

オープンまで残り4日となりました。

皆さまに楽しんでいただけるお店になるように、ギリ
ギリまでスタッフ一同、お店づくりに尽力いたします。

当日は、オープン記念として青山店にて1万以上お買い
上げの方を対象に、プレゼント(先着順)もご用意し
ています。

ぜひ、店頭にてお会いできるとうれしいです^^

青山店 特設ページはこちら

Styling Furniture

2ドアサイドボード silta

¥118,000 ¥ 112,100


シェルフキャビネット silta

¥168,000 ¥ 159,600


伸長式ダイニングテーブル folk Jr.

¥ 123,000


ダイニングチェア folk round arm

¥ 52,800


TVボード LINE 幅180cmタイプ

¥ 79,800


こたつテーブル FAM/RD 長方形 幅105cmタイプ

¥ 65,800


ラグマット TRAVEL

¥ 10,800 ~


フロアライト Brass&LinenMix

¥ 79,800 ~



Styling Goods

アートフレーム Oak round frame

¥27,800~ ¥ 26,410 ~


アートポスターOne Way

¥15,800~ ¥ 15,010 ~


掛け時計 KUMIJI しるし入り

¥ 20,900 ~


シェーカーボックス

¥ 4,950 ~


オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 37,400


SHEEP SKIN(シープスキン)

¥ 29,700


クッションカバー ANIK

¥ 5,500


クッションカバー folk(30×55cm)

¥ 5,800



View More
みんなの保存数:6

新生活キャンペーン

リビング家具特集

バイヤーがご案内する収納選び

ベッド・寝具特集

リネンカーテン Marのある暮らし

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「お店だより」の最新記事 4件

2025年1月24日(金)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.3 吉祥寺店 本日1月24日(金)いよいよOPENしました!

本日11時オープンとなる吉祥寺店の見どころをレポートしていこうと思います。

BM 山本 13
2024年10月10日(木)
お店だより

福岡店の「2024年秋冬インテリアコーディネート」 のポイントを解説しながら店内をご紹介します。

秋冬仕様に衣替えした福岡店。コーディネートのポイントを踏まえて、店内をご紹介いたします。

京都店・プロサポート 榎本 5
2025年1月14日(火)
お店だより

【吉祥寺店ができるまで。】vol.1 お店づくりの様子をレポートします。

5店舗目となる「Re:CENO 吉祥寺店」を出店します。オープンに向けて、着々と準備中です。

店舗MG 岩田 3

「お店だより」の人気記事 4件

2020年6月01日(月)
お店だより

2020年6月1日 京都店をリニューアルオープンしました!

2020年6月1日におこなった京都店リニューアルに詰め込んだ思いを書いていこうと思います。

BM 山本 151
2019年7月26日(金)
Re:CENO product

R.U.Sユニットシェルフ、こんな組み合わせはどうですか?「キッチン編」

収納は、自分の生活スタイルに合わせてカスタムしよう!

編集部 江上 133
2021年5月21日(金)
照明の基本

居心地のいいお家は「照明」がつくる。具体的なテクニックを3つご紹介します。

お金だけでは作れない、居心地いいの作り方。一番の近道は、「照明」を知ること?

編集部 江上 133
2022年4月14日(木)
お店だより

【 福岡店ができるまで。】Re:CENO FUKUOKA 2022年4月15日 OPENです!

明日オープンとなる福岡店の様子を、いち早くレポートしていきます。

BM 山本 87

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』