Web Magazine

見せる? 隠す?
リビングを素敵に仕上げる収納方法

みなさま、こんにちは。
おかもとです。

今回のマガジンでは、
リビングを素敵に仕上げる収納方法について、
ご紹介させていただきます。

「見せる」、「隠す」といった収納方法から、
おすすめのアイテム紹介までご紹介。

素敵なリビングづくりの参考になれば嬉しいです。
ぜひ、最後までお読みください。

Re:CENOスタッフ宅の
素敵なリビング収納を見てみましょう。

スッキリ片付けたいけど、見栄えも良くしたい。
素敵なリビングのディスプレイは、
一体どうなっているのでしょうか?

Re:CENOスタッフのお宅を拝見してみましょう。

「収納」と「ディスプレイ」を分けたスタイリング

oka_1

まずは、カメラマン 岡の自宅を拝見。

こちらのお宅では、見せたく無いものを
「隠す収納」に片付けて、
その上にディスプレイエリアを配置。

隠す収納であるサイドボードだけでは、
寂しくなりがちですが、ディスプレイがあることで、
お部屋に入った時の見どころにもなっています。

oka_2_2

「収納」と「ディスプレイ」を切り分けることで、
メリハリのついた印象になりますし、
お花や雑貨など、たくさんのアイテムを飾ったり、
ディスプレイをしっかり楽しむことができますね。

「収納」の中に、「ディスプレイ」を取り入れたスタイリング

egami_1_2.jpg

続いて、編集 江上のお宅を拝見。

こちらのお宅では、シェルフキャビネットがあり、
下部が「隠す収納」、上部が「見せる収納」に
なっています。

ただ、先ほどと違うのは、「見せる収納」の中で、
ディスプレイを一緒に楽しんでいるところ。

theory_4.jpg

書籍を中心に片付けつつも、
ディスプレイエリアをリズムよく取り入れることで、
見栄えの良い収納に。

書籍だけだと重い印象になりがちですが、
遊び心が感じられて素敵ですね。

また、両方のお宅の共通点として、
「収納」と「ディスプレイ」のバランスが良い
というのもポイントです。

飾ったり、さっと取りたいものには、
「見せる収納」

オープンシェルフなど、いわゆる蓋や扉のない収納を
「見せる収納」と呼ばれることをご存知でしょうか?

収納物が見えていることで、飾ることを楽しんだり、
出し入れが楽だったりと、色々なメリットがあるので、
見ていきましょう。

ディスプレイはもちろん、
物の出し入れにも便利な「オープンシェルフ」

rusreco28

オープンシェルフの良いところは、
使い方の範囲が広く、自由に使えるところ。

出し入れする様な本を並べたり、
操作が必要なオーディオや時計を、
ディスプレイしながら置いてみたり。

かと思ったら、バスケットに細かな物をまとめて、
そのまま入れたり。「見せる」をベースにしながら、
「隠す」も自由にコントロールできます。

埃を避けて、大切に飾りたいものは、
「ガラスキャビネット」に。

2-b_siltasc.jpg

ガラスキャビネットは、ガラス製の扉がついた
収納棚のことを言います。

オープンシェルフの様な取り出しやすさは無いですが、
埃が被らないので、大切に飾りたいものや、
カメラ、茶器などの汚れて欲しくない道具を
飾りながら見せるのにおすすめです。

【わたしの愛用品】見せる収納と隠す収納を両立。
LDKに、ミニキャビネット「silta」を選んだ理由

アクセサリー類は、「トレー」で見せる様に。

1-b_brass-tr.jpg

雑貨な類においても、
「見せる収納」の楽しみ方はあります。

例えば、日々使うような細かなアクセサリー類。
ひとつひとつ片付けるのは面倒だし、
引き出しにまとめて入れても、散らかってしまったり。

そんなとき、トレーの上に並べれば、
それだけでまとまりが生まれ、「見せる収納」に。

片付けが楽で、ディスプレイにもなる。
おすすめの収納方法です。

アクセサリーの収納方法は? 今すぐできる2つのアイデアをご紹介

さっと取りたいブランケットなどは、「バスケット」がおすすめ

arorog_1

ブランケットなどの、
手の届く位置に置いておきたいものも、
リビングのお片付けで悩むアイテムです。

ソファーの上に掛けている方も多いと思いますが、
自然素材のバスケットを使うのがおすすめ。

さっと取り出せつつも、まとまった印象になるのと、
ソファー横などに置くと、スタイリングとしても
バランスが良くなります。

表に出ると、生活感が出てしまうものには、 「隠す収納」

「隠す収納」は「見せる収納」と正反対な、
中身が見えないタイプの収納のことを言います。

自由度は低いですが、何も考えずとも、
中に入れるだけでスッキリ片付くので、
「片付ける」ことを優先したい方には良いでしょう。

リビング脇でスッキリ片付けたい場合は、「サイドボード」で。

rus_1

サイドボードは、もともとダイニング横に置いて
補助的な収納家具として使われていたことから
サイドボードと呼ばれるようになりましたが、
リビングでも重宝するアイテムです。

奥行きが短く、動線や空間を圧迫せずに、
雑誌やちょっとした小物類を片付けておけます。

殺風景になりがちな壁面を彩る飾り棚として
使用することもできるので、
リビングにディスプレイエリアが欲しい方にも
おすすめです。

容量が必要な場合は、「ラタンキャビネット」がおすすめ

rus_2

ラタンキャビネットは、
籠目模様のラタンが
扉に施された大容量収納。

意匠性が高く、軽やかな印象なので、

2個並べで使うと備え付け家具の様な佇まい。

木の扉に比べると、圧迫感が低いのも良いところです。

隠す収納で、容量を気にせず、

たくさんの物を片付けたいという場合には、

ぴったりのアイテムです。

散らかりそうな小物は、意匠性の高い「シェーカーボックス」で。

shaker_1

化粧品など、沢山あって日々使うものは、

がさっとまとめられるシェーカーボックスが

とっても便利。

意匠性が非常に高いので、隠す収納でありながら、

置いておくだけでオブジェの様な存在感があります。

曲げ木の滑らかな曲線の美しさと、

木製ならではの温かみを感じるデザイン。

側面の木材を留めるツバメの尾のような仕立てと、

真鍮のリベットからは、

手作業の跡のような素朴な雰囲気を感じます。

雑多なアイテムは、「蓋付きバスケット」がおすすめ

arorog_2

リモコンや除菌シートなど、
雑多なアイテムの収納も、リビングのお片付けで
悩まれた方がいるでのはないでしょうか?

蓋付きバスケットなら、そういったアイテムを
まとめて生活感を抑えつつ、
自然素材ならではの存在感をもたらしてくれます。

おすすめの収納アイテム

それではここから、Re:CENOで取り扱う
おすすめの収納アイテムをご紹介したいと思います。

ユニットシェルフ R.U.S おすすめセット #11

rus_3

ユニットシェルフ R.U.Sは、
ライフスタイルの変化に合わせて、
組み合わを自由に楽しめる収納棚です。

#11のセットは、「隠す」と「見せる」を
バランスよく組み合わせたセットで、
リビングに取り入れやすいコンパクトなサイズ感。

上部をディスプレイエリアにしたり、
サイドボードの代わりとしてもおすすめです。

3ドアサイドボード silta

1-b_silta3.jpg

北欧のヴィンテージ家具がイメージソースとなった
サイドボード。

アーチ状の柔らかな脚部がポイントになっており、
サイズの割に圧迫感を感じさせないデザインです。

奥行きが33cmと、一般的なサイドボードに比べて短く、
日本の狭い住宅環境でも導線を邪魔せず
取り入れられる設計。

「意匠性、利便性、サイズ」の3つの視点で、

「LDKを美しく」を実現する収納家具です。

スライドシェルフ RattanMix/NA

1-b_ramixna.jpg

広いスペースでは伸長、狭いスペースでは短縮。
様々な環境にフィットし、造作家具の様な
フィット感を楽しめるスライドシェルフ。

オーク無垢材にラタンを組み合わせた
意匠性の高いデザインで、オープンタイプならではの
使い勝手の良さも魅力。

収納としてはもちろん、リビングとダイニングの
間仕切り使いまで、自由な使い方を楽しめます。

また、中央で回転させることもできるので、
コーナーを活かしてくの字に配置することも可能です。

ストックバスケット AROROG

arorog_3

天然素材で暖かな雰囲気を感じさせながら、

大容量を収納できるストックバスケット。

ブランケットや掃除道具のコロコロなど、
サッと取り出したいけど、出しっぱにはしたくない。
そんな整理にぴったりの収納アイテムです。

この大きさの収納ボックスだと、
プラスチックだったり、味気ないものが多いですが、
天然素材の風合いがインテリアの雰囲気にも
すっと馴染んでくれます。

シェーカーボックス

shaker_2

「隠す収納」でもご紹介したシェーカーボックスは、
実はサイズ展開のあるアイテムです。

写真の様にサイズ違いで重ねるだけでも
バランスが良くなるので、収納しながら
シェルフの中をコーディネートすることも。

Re:CENOでも非常に人気の高いアイテムで、
4種類のサイズと2色のカラー展開があり、
ティッシュケースなど他タイプのシリーズも
取り揃えています。

収納を見直して、心地よいリビングづくりを。

oka_1

リビングを素敵に仕上げる収納方法のご紹介は、
いかがでしたでしょうか?

「見せる収納」、「隠す収納」を、
目的やアイテム別に知ることで、
探している収納が分かりやすくなったかと思います。

また、収納だけでなく、
ディスプレイエリアや、収納アイテムの意匠性も
素敵なリビングづくりには欠かせない要素。

「使い心地」と「見心地」のバランスを考えて、
素敵なリビングを作ってみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

バイヤーがご案内する収納選び
スタッフ宅で見るディスプレイ集

Styling Furniture

2ドアサイドボード silta

¥ 118,000


3ドアサイドボード silta

¥ 148,000


シェルフキャビネット silta

¥ 168,000


ガラスキャビネット silta

¥ 123,000


R.U.S おすすめセット #11【通常】

¥ 49,000


R.U.S おすすめセット #28【通常】

¥ 119,100


R.U.S 大容量収納/ラタンキャビネット

¥ 118,000


スライドシェルフ RattanMix/NA

¥ 108,000



Styling Goods

ウォールシェルフ H/A

¥ 24,800


ふた付きラウンドバスケット AROROG

¥ 4,620 ~


丸バスケット AROROG

¥ 5,720 ~


fog linen work ブラストレー

¥ 1,980 ~


シェーカーボックス

¥ 4,950 ~



View More
みんなの保存数:6

暮らしにあったアートの選び方

バイヤーがご案内する収納選び

ディスプレイ特集

YouTube公式アカウント
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「収納の基本」の最新記事 4件

2024年8月23日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】防災用品の収納について

我が家で備えている「防災グッズ」を場所別にご紹介します。

maho 25
2024年9月11日(水)
収納の基本

見せる? 隠す? リビングを素敵に仕上げる収納方法

リビングを素敵に仕上げてくれる「使い心地」も「見心地」も良い収納方法をご紹介。

デザイナー 岡本 6
2024年9月13日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「用途別」収納を、「人別」収納に変えてよかったこと

家族やパートナーなど、共同生活を送る中での収納の考え方

maho 5

「収納の基本」の人気記事 4件

2018年3月20日(火)
収納の基本

圧迫感の心配なし!背の高い家具を上手に取り入れる、2つのポイントとは?

背の高い家具を置いても、不思議とスッキリ!なお部屋をつくるコツをご紹介します。

お客様係 山崎 326
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199
2019年4月19日(金)
インテリアを学ぶ

たったこれだけ!見せる収納を作る、3つのコツ「基本編」

意識するだけで、グッとまとまりやすい空間に早変わり。見せる収納を楽しむための、簡単な技をご紹介します。

編集部 江上 196
2020年5月08日(金)
ディスプレイの基本

見せる収納を作るコツ。ちょうどいいバランスは?

見せる部分と、実用性。メリハリをつけることがポイントです!

編集部 江上 83

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』