【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

【整理収納のヒント手帖】子どものおもちゃ管理アイデア

こんにちは。
北欧式整理収納プランナーのmahoです。

今回のテーマは、子どものおもちゃ管理

具体的な方法というよりは、どのように考えて
子どもやおもちゃと向き合っているか?という
考え方について、私なりに実践していること。

大人の整理収納にも通ずるところがあると思います。
ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。

「子ども」や「おもちゃ」と向き合うために変えたこと

1.jpg

わが家では、5歳と4歳の姉妹が
毎日にぎやかに遊んでおり、

気付けば、おもちゃで溢れかえっている...
という状況も多々。

シルバニアやLEGO、おままごとグッズに絵本。

さらには日々新しく作りだされるお絵描きや
折り紙、工作類など。

以前は、

「そろそろいっぱいになってきたし、
 いらないものはバイバイしよっか。」

と声を掛けていたのですが、
「全部いるもん!」とお決まりの返事。

そのため、わたしがこっそり捨ててしまう...
ということを繰り返していました。

そうなると、

「ママあれどこにやったん?捨てたん?なんで?」

と揉める原因にもなり、子どもたち自身に
整理する力もつかないと感じたので、
少し向き合い方を変えることにしました。

今回は、実際に変えたことを2つご紹介します。

① 子どもたちへの声掛け

6.jpg

まず変えたのは、私自身の声掛け。

「いらないものはどれ?」ではなく、
「大切なものはどれ?」と聞くようにしてみました。

同じようなことを聞いているのですが、
後者のほうが子どもたちの反応が良く。

「えっと〜、これとこれはだいじなやつ!」と、
ちゃんと優先順位があることに気付きました。

そして、残しておきたいものから並べていって
もらうと、「これだけ残っているから大丈夫」
という安心感が生まれるからか、

「じゃあこれはいらない」と判断してくれるように。

一見遠回りに思えますが、案外「残しておきたいもの」
から考える方が「手放すもの」を判断しやすいのかも
しれないなと感じています。

② 大切なものは「たからばこ」に入る分だけ取っておく

5.jpg

①の工程で、大切に取っておくものを選べるように
なったとはいえ、折り紙やお絵描き類の定位置を
作っておらず、放っておくと家中の至る所に置いて
ある...という状況。

毎日のように入れ替わる作品をどう整理するか考え、
姉妹それぞれに「たからばこ」と名付けた箱を
渡しました。

3.jpg

「この中に入る分だけ取っておこうね」と決めると、
自分専用の箱ができて嬉しかったのか、
定期的に中身を確認して「これはもういらない」と
自分でゴミ箱に捨ててくれています。

もうひとつ、リビングの壁の一部を子どもの
スペースと決めて、お絵描きしたものを自由に
飾って良いことにしています。

2.jpg

このように、あらかじめエリアを決めておくことも、
子どもに優先順位を決めてもらう練習になりますね。

①と②については、大人にも通ずることだと
感じています。

「ものを減らそう!」と意気込んで手放すものを
探し始めるとなかなか決めきれないことが
多いのではないでしょうか。

大切に残しておきたいものから考えていくと、
「これが残っているから、こちらは必要ないかな」と
決断しやすくなることもあるかもしれません。 

この手順を踏むことで、後悔しない着実な手放しに
繋がるというメリットも。

4.jpg

併せて、収納するスペースを決めておく事も重要。

整理と収納を繰り返すうちに、自分なりの感覚やコツ
をつかめるようになってくると感じています。

わたしも今年中に見直したい場所がまだまだあるので、
この考え方で向き合ってみようと思います。

年末に向けて、家族みんなで持ち物の見直しを
してみませんか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

みんなの保存数:8

カーテン特集

ベッド・寝具特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「みんなのエッセイ」の最新記事 4件

2024年4月25日(木)
みんなのエッセイ

【にちにちこれ、好日】かっこいい生き方へ向かって。

自分の向く方向性を決めるのは難しい。そのために必要な「覚悟と決心」を持てる人でありたいな。

hitosan 13
2024年4月19日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】本当に必要な「キッチン家電」を見直してみました。

常設する家電を減らすメリットと、手放してラクになった3つの家電

maho 5
2024年4月23日(火)
みんなのエッセイ

【くちぶえエッセイ】専業主婦を卒業した40歳の春

人生の折り返し地点。これからはやりたい事をやります。

masha 4
2024年4月09日(火)
みんなのエッセイ

【まいにち、ちょっといいこと。】はじまりの4月

この春から、娘は小学校、息子は保育園へ。子育ての新たな章に入ったような、そんな気持ちです。

moegi 3

「みんなのエッセイ」の人気記事 4件

2021年7月15日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】ご機嫌に暮らそう。

思わず、ご機嫌にはなうたを歌いたくなるような、暮らしをたのしむ様子をお届けします。好きなことや物がギュッと詰まったエッセイをお楽しみください。

siippo 680
2021年9月16日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】食欲の秋の始まりです。

ぐっと涼しくなった今日この頃。景色、お庭、料理と秋の装いを感じられるようになってきました。そんな秋の風景を子供たちと楽しむ様子、お届けさせていただきます。

siippo 335
2021年8月19日(木)
みんなのエッセイ

【 はなうた日和 】夏のお楽しみを集めよう。

まだまだ暑い日々が続きますね。子供たちと過ごす夏休みは賑やかで楽しく、成長を感じる一コマも。そんな暮らしの風景をお届けします。

siippo 291
2021年11月25日(木)
みんなのエッセイ

【はなうた日和】パンが好きなんです。

パン好きさんたちの笑顔を思い浮かべて。作る時間も、みんなで食べる時間も至福のひとときです。

siippo 185

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』