Re:CENOインテリア
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


ウールブランケット Silkeborg ダナーヤ グースアイズ ホワイト

BLANKET

HOME布団・寝具ブランケット・毛布

こちらの商品はあす着対応商品です。
価格(税込) ¥25,300 0pt

    こちらの商品は送料区分:小です。

    同区分の商品は、複数点でも一律 560円で配送が可能です。

    ※離島は別途お見積り

    ●在庫/配送について

    最短お届け日

    再入荷をメールでお知らせします

    在庫が切れている場合は、次回の再入荷をメールでお知らせします。

    商品番号:RCN12370

    VIDEO魅力を紐解く動画

    お部屋に馴染みやすいアースカラー3色展開。お部屋に温もりを与えてくれる、ウール素材のブランケットです。

    おすすめポイントを動画でご覧ください。

    FEATUREおすすめポイント

    やさしい色合いで、秋冬のお部屋に華やぎを。
    心も温もりで満たすウールブランケット

    silke9-blog1.jpg

    良質なウールのブランケットは、快適な暖かさで包み込んでくれて、インテリアの味わい深いアクセントにもなります。

    冬は日照時間が短く、寒さで身も縮こまり、なんとなく気分が落ち込みやすい季節。

    そんなとき、美しい色使いのウールブランケットがあれば、それだけで明るい気持ちになれます。

    北欧生まれの「Silkeborg(シルケボー) ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、洗練された色味とデザインで、空間にぬくもりと彩りを添えるウールブランケットです。

    silke9-blog2.jpg

    デンマークのテキスタイルメーカー「Silkeborg(シルケボー)」が生み出す「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」。

    世界的にも希少な羊毛を100%使用し、熟練の職人によって織られたこのブランケットは、確かな品質を誇るロングセラーです。

    美しい表情に引き込まれる、スモーキーな色合い。ただの防寒具にとどまらず、お部屋にあたたかな華やぎをもたらす逸品です。

    silke9-blog3.jpg

    厚手の素材が増える秋冬のお部屋は、どうしても重たいトーンになりがち。

    こちらのお部屋は、落ち着いた雰囲気で素敵ですが、グレーのブランケットが、やや重たく感じられることも。

    無彩色のアイテムはお部屋になじみやすいですが、一方で単調にもなりやすく、特に冬は暗い印象にならないように注意が必要です。

    silke9-blog4.jpg

    そんなちょっと重たい空間に、「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」を加えました。カラーが入ることで、彩りとリズムが生まれています。

    主張が強すぎないニュアンスカラーなので、ほどよいアクセントになりつつ、暮らしに自然と溶け込みます。

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、上質なウールのぬくもりで冬のお部屋に色を添え、心まで明るくしてくれるブランケットです。

    秋冬のコーディネートの彩りに。
    味わい深さと華やかさをプラスします。

    silke9-blog5.jpg

    リセノでは、季節に合わせて着る服を変えるように、インテリアも「衣替え」することをおすすめしています。

    衣替えをすることで、季節感を楽しめるとともに、お部屋に新鮮な風を吹き込み、インテリアの劣化も防ぐことができます。

    ブランケットは、軽くて扱いやすいうえに面積も大きく、衣替えの効果を最も得やすいアイテムのひとつ。

    あたたかなウール素材の「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、まさに秋冬の衣替えにぴったりなアイテムです。

    silke9-blog6.jpg

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」を1枚取り入れるだけで、秋冬らしいぬくもりある雰囲気をつくれます。

    上の写真は、ナチュラルカラーの家具で揃えたリビング。さわやかな印象ですが、どこか物足りなさも感じます。

    そして下の写真は、「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」を取り入れたリビング。一気に秋冬らしい表情が生まれ、彩りも増しました。

    ウールの質感と落ち着いた色味で、お部屋の雰囲気をガラッと変えてくれます。

    silke9-blog7.jpg

    また、ナチュラル・こっくりなお部屋だけでなく、北欧モダンのようなスタイリッシュなお部屋にも美しく調和します。

    モダンで洗練された空間に美しいカラーを取り入れることで、1960年代のような鮮やかさと懐かしさの共存するスタイリングを表現できます。

    インテリアにカラーを取り入れることで、シンプルな空間にアクセントが加わり、見応えが生まれます。

    選んだ色が「個性」の表現にもなりますので、インテリアに愛着がわいて、お部屋作りがますます楽しくなっていきます。ぜひ取り入れてみてください。

    希少な羊毛を使用した「ウール100%」。
    寒い冬でも、ぽかぽか快適です。

    silke9-blog8.jpg

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」には、スウェーデンのゴッドランド島にのみ生息する「ゴッドランドシープ」という羊の毛が使われています。

    世界の羊の総数の0.001%にも満たないという希少なゴッドランドシープの毛は、つややかな光沢と、しっかりとした暖かさが特徴です。

    厳しい環境に生息するゴッドランドシープの毛は、強くてしなやか。

    熟練職人の毛織り技術により生み出されたブランケットは、一生物として長く愛用いただけます。

    silke9-blog9.jpg

    ウールは「通気性」と「保湿性」にもすぐれる素材。暖かさはありながらも蒸れにくく、長時間くるまっていても快適です。

    また、静電気が発生しづらいという特性もあり、冬の防寒にぴったりです。

    使い始めは少し毛羽立ちを感じるかもしれませんが、使ううちに落ち着いてきて、ふんわりやわらかくなじんできます。

    化学薬品不使用で、お肌にやさしい。
    お子さまも安心して使えます。

    silke9-blog10.jpg

    直接お肌に触れるブランケット。特にお子さまがいらっしゃるお家では、健康への心配もあるかと思います。

    「Silkeborg(シルケボー)」は、「化学薬品不使用」にこだわってブランケットを製作するテキスタイルメーカー。

    もちろん「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」も、製造の過程で化学薬品を一切使用していません。

    そのため、お肌が敏感な方や小さなお子さまがいるご家庭でも、安心して使っていただけます。

    silke9-blog11.jpg

    ウール素材のブランケットですので、届いてすぐは、羊毛特有のにおいが気になる方もいらっしゃるかもしれません。

    使っているうちに、においは徐々に薄れていきますので、ご安心いただければと思います。

    気になる方は、風通しの良い場所で陰干しをしていただくと、においを軽減できます。ぜひお試しください。

    北欧の伝統柄「グースアイズ」が、
    上質な雰囲気を演出します。

    silke9-blog12.jpg

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、幾何学的な「ひし形模様」が美しいブランケットです。

    これは、「グースアイズ」と呼ばれる北欧の伝統模様。「ガチョウ(グース)の目(アイズ)」に見えることから、その名がついています。

    スウェーデンをはじめとする北欧諸国で、何世紀にもわたって用いられてきたこちらの模様。繰り返しによるリズムを生み、視覚的なアクセントになります。

    飾りすぎない存在感で、空間にほどよい落ち着きをもたらします。

    silke9-blog13.jpg

    さらに、ボリューム感のある「フリンジ」も、お部屋にあたたかな印象をプラスします。

    ソファーの上にばさっと置いていただくだけで、なんとも上質な雰囲気に。

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、職人技とデザインが融合した逸品。ウールの暖かさと美しい柄で、秋冬のお部屋を優雅に彩ります。

    やさしい風合いの4カラー。
    いろんなシーンでアクセントとして活躍します。

    silke9-blog14.jpg

    今回は、お部屋にやさしい風合いを添える4カラーをご用意しました。

    どれもグレイッシュで上品な色合いです。お家のいろんなシーンで、洗練されたアクセントとして活躍します。

    ここからは、ブランケットのおすすめ使用シーンと合わせてご紹介します。

    silke9-blog15.jpg

    まずは、穏やかな表情の「ライトグリーン」。

    北欧の自然を連想させる、心がホッと落ち着くような色合いです。さわやかな色味がお好きな方におすすめです。

    ウールのブランケットは、秋冬の寝室コーディネートのアクセントとして大活躍。

    シンプルなベッドに彩りを添えるとともに、寒い夜はウールの暖かさに包まれて快適に眠れます。

    silke9-blog16.jpg

    こちらは、明るい色合いの「サンフラワーイエロー」。

    ひまわり畑を思わせる色味で、気分が沈みがちな冬に、華やかなぬくもりを運んでくれます。明るいカラーがお好きな方におすすめです。

    ウールブランケットは、寒い季節にソファーでまったりするリラックスタイムのお供にもぴったりです。

    心地良い肌触りとあたたかさで、ずっとくるまっていたくなります。

    silke9-blog17.jpg

    こちらは、クールなブルーカラーの「フィヨルド」。

    北欧の氷河を想像させる引き締まった色合いで、上質さや洗練さをお求めの方におすすめのカラーです。

    ブランケットは、ダイニングでも活躍。肌寒いときの羽織りや、ひざ掛けに重宝します。ウールがふんわり身体を包み込み、足元まで温めてくれます。

    silke9-blog18.jpg

    こちらは、鮮やかなレッドカラーの「ローズウッド」。

    大人っぽい上質さを感じる色合いで、お部屋にこっくりと秋冬らしい表情を添えてくれます。

    軽くて気持ちいい「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、カーディガンのように肩から羽織るのもおすすめ。

    朝起きてすぐや、お風呂の後など、「部屋着だけだと少し肌寒いな」なんてときにぴったりです。

    同じ色のアイテムを組み合わせて、
    調和の取れた美しいお部屋に。

    silke9-blog19.jpg

    色味が美しい「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」。「素敵だな」と思う一方で、「お部屋にうまくなじむかな...?」と感じる方もいらっしゃいますよね。

    そんなときは、「レピテーション」を意識いただくことで、お部屋に美しく取り入れられます。

    レピテーションとは、同じ「色」「素材」「形状」のアイテムを、お部屋の中に繰り返し取り入れる手法のこと。

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」と同じ色を持つアイテムをレピテーションいただくことで、空間全体でまとまりが生まれ、調和の取れたコーディネートになります。

    silke9-blog20.jpg

    たとえば、「ローズウッド」を取り入れたリビング。

    同じくレッドカラーの「ブランケット」「フラワーベース」をお部屋に配することで、色のつながりが生まれ、統一感のあるコーディネートに仕上がります。

    このとき意識いただきたいのが、色の鮮やかさ、すなわち「彩度」です。

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は彩度が低く、スモーキーな色味。レピテーションアイテムも、ショッキングピンクなどではなく、同じように彩度の低いものを選ぶことで、さらにまとまりを感じられます。

    silke9-blog21.jpg

    一方こちらは、「レピテーション」を意識せずに、さまざまなカラーのアイテムを組み合わせたリビング。

    全体的にチグハグで、どこかまとまりのない印象ですよね。

    ひとつひとつのアイテムは素敵なのですが...お部屋に取り入れる際には、全体の調和が大切になります。

    カラーアイテムを取り入れるときは、ぜひレピテーションを意識してみてください。

    汚れる前には、プロテクターを。
    汚れたときには、お家でお洗濯を。

    silke9-blog22.jpg

    上質なウールのブランケット。できることなら、長く清潔に使い続けたいですよね。

    そんな方には「ユニタス テキスタイルプロテクターWプラス」がおすすめです。

    このプロテクターをあらかじめ振りかけておくことで、ファブリックに汚れが付着するのを防ぎ、お洗濯の頻度を減らしてくれます。

    また、汚れが落ちやすくもなるので、うっかり飲み物などをこぼしてしまった場合も安心です。

    大切なインテリアを長く清潔にお使いいただくためのケアアイテム。オプションからお選びいただけますので、ぜひご検討ください。

    silke9-blog23.jpg

    暮らしのいろんなシーンで活躍するブランケット。どうしても、汚れはつきものですよね。

    「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」は、手洗いであれば、ご自宅でのお洗濯も可能です。

    ソファーでくつろいでいて、うっかり飲み物をこぼしてしまった! なんてときも、すぐに洗っていただけるので安心です。

    silke9-blog24.jpg

    ウールは、高品質なものであっても、使っているうちに少なからず毛玉ができてしまうものです。

    毛玉を手で引っ張ってしまうと、そこに毛羽立ちが生まれて、さらに毛玉ができやすい状態になってしまいます。

    ですので、ひとつずつ丁寧にハサミでカットする方法がおすすめ。その際、根本の生地まで切ってしまわないように注意しましょう。

    silke9-blog25.jpg

    また、ウールのブランケットはカーディガンやニットなどと同じく、使っているうちに洋服に「遊び毛」と呼ばれる繊維が付くことも。

    気になる場合は、衣類用のブラシでなでるようにブラッシングしていただけば、遊び毛を軽減することができます。

    正しいお手入れ方法を理解いただき、大切なウールブランケットをより長く愛用いただければうれしいです。

    素材とデザインにこだわった一級品。
    クリスマスのギフトにもおすすめです。

    silke9-blog26.jpg

    希少なゴッドランドシープのウールを100%使用した「ダナーヤ グースアイズ ホワイト」。

    暮らしに心地よいぬくもりと、鮮やかなアクセントを添えるウールブランケットは、秋冬シーズンの贈り物にもおすすめです。

    新居祝いや結婚祝い、大切な方へのクリスマスプレゼントに。ぜひご検討ください。

    世界中で愛される「Silkeborg(シルケボー)」シリーズ。
    お好みのデザインからお選びください。

    silke9-blog27.jpg

    「Silkeborg Uldspinderi(シルケボー ウルドスピンデリ)」は、1987年にデンマークで設立されたテキスタイルブランド。

    化学薬品や染料を使わない希少な羊毛と、熟練の職人の高い技術を活かし、北欧の伝統を受け継ぐハイクオリティな製品をつくっています。

    北欧らしいシンプルなデザインのブランケットやストールは、世界中で多くの愛用者を持つロングセラー。

    リセノでは、「グースアイズ ホワイト」以外にも柄違いのブランケットを多数取り扱っています。ぜひお気に入りの1枚を見つけてみてください。


    VOICEスタッフ・愛用者レビュー




    SPECスペック

    サイズ

    130cm × 200cm

    素材

    ウール 100%

    備考

    リトアニア製

    手洗い、ドライクリーニング可
    ご家庭で30℃以下の水で手洗いしてください。
    洗濯機・乾燥機・漂白剤のご使用は避けて下さい。

    天然の羊毛を使用しているため、ウール特有のにおいが残っている場合がございます。
    自然に消えていくものですが、気になるようでしたら風通しの良い日陰に置いておくか、ドライクリーニングやお洗濯をしていただくと、臭いの抜けが早くなります。

    素材の特性上、摩擦により毛羽立ちや毛玉が発生する恐れがありますので、ご注意ください。

    More Infoさらに深く知る

    Related Theory関連するインテリアセオリー

    Reviewレビュー

    5.0(4件)
    ★★★★★
    4
    ★★★★☆
    0
    ★★★☆☆
    0
    ★★☆☆☆
    0
    ★☆☆☆☆
    0

    ソファーで座り、膝にかけてるととても暖かいです。
    つい、うとうとしてしまいます。
    落ち着いた黄色がとても素敵です。


    緑がたくさん見えるお家で、雰囲気に合うようグリーンのブランケットを取り入れることを提案していただいたのですが、色味が可愛く一目惚れして購入しました。
    おしゃれで肌触りも気持ちよく、ソファでもベッドでも使えそうなので購入してよかったです。


    新作のアルパカのブランケットの肌触りとグラデーションのデザインが希望でしたが、ソファーとの相性が良いイエローのブランケットにしました。
    軽くて暖かくいい感じです。


    重宝してます



    Related Item関連アイテム


    Related Feature特集

    ウールブランケット Silkeborg ダナーヤ グースアイズ ホワイト
    ¥25,300