Re:CENOインテリア
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


別注プロダクト|リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン

CUSHION

HOMEクッション・スリッパクッション・ピロー

こちらの商品はあす着対応商品です。
価格(税込) ¥5,500 0pt

    こちらの商品は送料区分:小です。

    同区分の商品は、複数点でも一律 560円で配送が可能です。

    ・沖縄は1,000円/離島は別途お見積り

    ●在庫/配送について

    最短お届け日

    再入荷をメールでお知らせします

    在庫が切れている場合は、次回の再入荷をメールでお知らせします。

    商品番号:RCN12499

    VIDEO魅力を紐解く動画

    おすすめポイントを動画で解説します(音声解説)

    FEATUREおすすめポイント

    いつものお部屋に、彩りを。
    上質なアースカラーのクッションカバー

    naturabn-blog1.jpg

    気軽に付け替えができるクッションカバーは、模様替えにぴったりのアイテム。新しいカラーを取り入れるなど、ちょっと冒険したいときにもおすすめです。

    こちらは、深みのあるカラー展開が魅力の「リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン」。クタっとしたリネン生地と、小さなボンボンも相まって、上質な雰囲気です。

    シンプルなソファーに、ポンと置くだけで、こなれた印象に。今のお部屋に、もの足りなさや味気なさを感じている方に、ぜひ選んでいただきたいクッションカバーです。

    naturabn-blog2.jpg

    「カラーのあるクッションは素敵だけど、お部屋で目立ってしまうのでは?」と思う方もいるのではないでしょうか。

    色のあるアイテムを取り入れる際に、押さえておきたいポイントが1つあります。それは、周りの家具とトーンを合わせること。

    ナトゥーラボンボンは、くすんだトーンの「アースカラー」なので、目立ちすぎる心配がありません。木製の家具や観葉植物など、ナチュラルなインテリアに溶け込みながら、ほど良く彩りを加えてくれます。

    クタッとこなれた風合いのリネンが、
    味わい深さをプラスしてくれます。

    naturabn-blog3.jpg

    リネン100%の素朴な質感も、こちらのクッションカバーの大きな魅力。クタッとした味わい深い佇まいが、ヴィンテージ感溢れるお部屋にも馴染みます。

    生地は、リネンの中でも特に上質な「リトアニアリネン」を使用。リトアニアは、古くからリネン生地の生産が盛んな場所で「ヨーロッパのリネン工場」とも呼ばれるほど。

    リネン生地は製造が難しいことで知られていますが、安定した品質を生み出すリトアニアリネンは、世界的にも重宝されています。

    naturabn-blog4.jpg

    リネンというと、パリッと硬い質感を想像されるかもしれません。ナトゥーラボンボンを触ってみると、柔らかな触り心地に驚きます。

    その秘密は、生地に「HA90」という特殊ソフト加工が施されていること。そのおかけで、はじめから使い込んだように味わい深く、肌馴染みも抜群です。

    バイカラーの小さなボンボンが、
    さりげないアクセント

    naturabn-blog5.jpg

    シンプルなデザインですが、3辺についた丸い「ボンボン」がさりげないアクセントに。小ぶりなので、甘くなりすぎず、上質な印象です。

    また、ボンボンには、クッションと異なるカラーが取り入れられています。このワンポイントにより、お部屋で程よい存在感を発揮。個性あるアイテムと並べても、見劣りしないクッションカバーです。

    絶妙なニュアンスにこだわって、選びました。
    ナチュラルヴィンテージに合う7つのカラー

    naturabn-blog6.jpg

    今回のクッションカバーを採用するにあたり、何よりもこだわったのは「カラー」です。きっかけは、海外出張でパリを訪れたときのこと。

    出張の目的は、世界中のインテリアブランドが集う展示会。さまざまなブースを巡る中で、海外ブランドの「カラーの使い方」に、衝撃を受けました。

    例えば、少しずつ異なるカラーのクッションがずらりと並んだこちらのブース。同じカラーでも、若干のニュアンスの違いで、別の色と言っても過言ではないほど、その印象は変わります。

    「このようなカラーを日本のお家でも取り入れたら、インテリアの楽しみ方の幅がもっと広がるのでは? 」と感じ、今回の選定のきっかけとなりました。

    naturabn-blog7.jpg

    帰国後、早速リセノでも、カラー展開のあるクッションを検討することに。カラー選びにおいては、わずかな色の違いで、お部屋に与える印象が大きく異なります。

    ナトゥーラボンボンを製造している「DDintex」は、繊細なカラーの表現に強い国内メーカー。「カラーのあるクッションを選定するならこのメーカーしかない!」と、一番に思い浮かびました。

    そこで、DDintexが発売している50色以上のクッションのカラーサンプルを取り寄せ、比較検証。「お部屋に馴染みつつ、彩りを加えてくれる」というコンセプトで、ぴったりのカラーを探しました。

    naturabn-blog8.jpg

    その結果として選んだのが、こちらの7色。

    共通点は、どれも「アースカラー」であること。アースカラーとは、木や土、植物など、自然のものをイメージした色のことです。

    人間は古くから自然と共存しながら暮らしてきたため、本能的に親しみを感じる色でもあります。それにより、居心地のいい空間をめざす、ナチュラルヴィンテージのインテリアにも馴染んでくれるんです。

    同じシリーズの「小ぶりなサイズ」とセットで使うと、
    より洗練されたコーディネートが作れます。

    naturabn-blog9.jpg

    同じシリーズとのセット使いがおすすめ。

    2種類の小ぶりなサイズ(30×35㎝)をご用意しました。シリーズで組み合わせることで、美しい「グラデーションコーデ」や「モノトーンコーデ」を作ることができます。

    こちらは、「ナトゥーラ」。ナトゥーラボンボン同様、彩度を抑えたくすみカラーはそのままに、装飾のないシンプルなデザインが特徴です。

    一般的なクッションには正方形のものが多く、このくらいの小さな長方形のクッションは、意外と珍しいアイテム。1つ持っておくと、アクセントとして活躍してくれます。

    naturabn-blog10.jpg

    もう1つは、ナトゥーラボンボンと同じデザインの「ナトゥーラボンボン ミニ」。

    こちらは、ナトゥーラボンボンと合わせていただきたく、特注したものです。

    同じデザインのものを組み合わせることで、より雰囲気にまとまりが生まれます。

    naturabn-blog11.jpg

    おすすめの使い方は、同じシリーズで組み合わせて使うこと。単体でもお使いいただけますが、コーディネートに迷ったら、シリーズで揃えておけば間違いなしです。

    その理由は、クッションを美しくコーディネートするためには、同じ「素材」もしくは「カラー」のものを2つ以上選ぶことがポイントとなるからです。

    naturabn-blog12.jpg

    画像上は、ナトゥーラボンボンと、バラバラの素材・色のクッション2つを組み合わせたパターン。まとまりがなく、ちぐはぐな印象を受けます。

    画像下は、そのうちの1つを、ナトゥーラボンボン ミニに変えたパターン。同じ素材のクッションを2つ取り入れることで、まとまりが生まれました。

    また、カラーを揃える場合には、全く同じ色である必要はありません。画像下では、2つのクッションに同系色のグリーンを選ぶことで、美しく仕上がっています。

    シリーズで組み合わせて使えるので、ワンランク上のコーディネートをめざす方に最適です。

    ひとさじの彩りを加える。
    爽やかな青緑の「セラドン」

    naturabn-blog13.jpg

    ここからは、各カラーの特徴と、コーディネートのポイントをご紹介します。

    こちらは、青磁を意味する「セラドン」。青みがかった淡い緑色は、上品かつ爽やかな印象です。

    お部屋に味気なさを感じる時に、軽やかなセラドンがぴったり。今あるお部屋の雰囲気を崩すことなく、お部屋にひとさじの彩りを与えてくれます。

    naturabn-blog14.jpg

    こちらのカラーは、ナトゥーラボンボン ミニの「ハンターグリーン」とセットで使うのがおすすめ。

    同系色のグリーンを組み合わせることで、美しいグラデーションが作れます。目に入るたびに、ほっと和む存在になりそうです。

    naturabn-blog15.jpg

    画像は、ナチュラルなリビングに「ハンターグリーン×セラドン」を取り入れたコーディネート。グリーンのグラデーションは、爽やかな雰囲気に。

    取り入れる時のポイントは「似ている色を、何度か登場させる」ということ。そうすることで、お部屋に馴染みやすくなります。

    今回であれば、ソファーに並べた3つのクッションのうち、2つをグリーン系のカラーに。観葉植物のグリーンや、ブランケットともリンクしています。

    さらに、どちらもベージュのボンボンを持つもの同士。よりまとまりのある雰囲気を作り出しています。

    しっとりと、お部屋に溶け込む。
    淡いブラウンカラー「タン」

    naturabn-blog16.jpg

    こちらは、淡いブラウンカラーの「タン」。

    ベージュのようなまろやかな色味は、空間に馴染みやすいのが特徴です。

    naturabn-blog17.jpg

    シリーズで合わせて使う場合には、ナトゥーラボンボン ミニの「コニャック」がおすすめ。

    柔らかなブラウン系のグラデーションが作れます。

    naturabn-blog18.jpg

    こちらの組み合わせは、ヴィンテージ感のあるコーディネートにぴったり。赤みのあるブラウン系の家具と合わせると、色味が調和して、バランスよくまとまります。

    さりげないベージュのボンボンも相まって、上質なコーディネートに、程よくアクセントを加えてくれます。

    ブラックのボンボンが上質さを演出。
    リネン本来の色に近い「ナチュラル」

    naturabn-blog19.jpg

    こちらは、リネン本来の色に近い、明るいベージュカラーの「ナチュラル」。

    幅広いコーディネートに馴染む色なので、色選びに迷ったら、とりあえず取り入れておけば間違いなしです。

    naturabn-blog20.jpg

    シリーズで揃える場合には、同じ黒いボンボンを持つナトゥーラボンボン ミニの「チャコールグレー」が最適。

    一見、真逆の色に感じますが、黒いボンボンがリンクして、意外にも統一感のあるコーディネートに仕上がります。

    naturabn-blog21.jpg

    こちらは、北欧ヴィンテージ感のある空間に、「ナチュラル×チャコールグレー」を取り入れたコーディネート。

    落ち着きを感じる空間を、上質に引き締める大人のスタイリングに。

    よりまとまりのあるお部屋に仕上げるなら、2つのクッションが持つブラックの要素をアートやフラワーベースなどにも取り入れることをおすすめします。

    やわらかな雰囲気が漂う
    明るいカラーの「オートミール」

    naturabn-blog22.jpg

    「オートミール」は、ホワイトに近い色合い。こちらのカラーは、どんなテイストとも合わせやすいのが魅力。なかでも、やわらかな雰囲気のアイテムがお好きな方に、特におすすめです。

    naturabn-blog23.jpg

    北欧を思わせるナチュラルなコーディネートに、オートミールを加えたコーディネート。ライトグレーのソファーなど、淡いカラーともマッチしています。

    他のカラーと比べると、シンプルな印象。そのため、編み模様や柄のあるものなど、表情のあるクッションと合わせて使うと、バランスよく仕上がります。

    naturabn-blog24.jpg

    ナトゥーラボンボン ミニの「アイボリー」と合わせることで、爽やかなホワイト系のグラデーションを作ることができます。

    真っ白よりもまろやかなイメージの2つのカラー。お部屋にやさしい雰囲気をもたらしてくれる組み合わせです。

    落ち着きのある華やかさ。
    くすんだ黄緑の「ウィロー」

    naturabn-blog25.jpg

    英語でヤナギを意味する「ウィロー」は、イエローに近いくすんだ黄緑。落ち着いた空間に、少し華やかさを加えたい場合に、取り入れたいカラーです。

    naturabn-blog26.jpg

    画像のコーディネートでは、シンプルなインテリアに、クッションをはじめ、アートポスターや、柄物のラグマットで彩りを加えています。ラグマットにも、近い色味のアイテムを選んでみました。

    「シンプルさ」と「複雑性」がバランス良く組み合わさり、こなれた雰囲気に仕上がっています。

    naturabn-blog27.jpg

    ナトゥーラの「ハンターグリーン」と合わせても。イエローとグリーンは、どちらも中間色のため、相性がいい組み合わせ。清涼感のあるイメージになります。

    くつろぎ感溢れるコーディネートに。
    自然を連想させる「オリーブ」

    naturabn-blog28.jpg

    「オリーブ」は、葉っぱのような落ち着いたカラー。自然を連想させる色なので、リラックス感を求める方におすすめです。

    naturabn-blog29.jpg

    画像は、ナチュラルですっきりとした印象のリビングに、オリーブを取り入れたコーディネート。空間を程よく引き締めて、海外のリゾートのような上質な印象に。

    取り入れる時のポイントは「似ている色を、何度か登場させる」ということ。そうすることで、お部屋に馴染みやすくなります。

    今回であれば、ソファーに並べた3つのクッションのうち、2つをオリーブに。観葉植物のグリーンともリンクしています。

    naturabn-blog30.jpg

    ナトゥーラとセットで使う場合には「ハンターグリーン」を選ぶのがおすすめです。同系色のグリーンを組み合わせることで、美しいグラデーションが作れます。

    赤みのあるブラウンの「テラコッタ」。
    ヴィンテージ感のある空間に。

    naturabn-blog31.jpg

    こちらは、ブラウンに近い赤色の「テラコッタ」。イタリア語で「素焼きの器」という意味があります。

    その名の通り、くすんだ土を連想させるこちらのカラーは、インテリアに「渋み」を加えてくれる効果があります。

    naturabn-blog32.jpg

    画像のような、ヴィンテージ感のあるコーディネートとも相性ぴったりです。柄物のクッションや、シープスキンと並んでも見劣りしない存在感。

    古いものが好きな方や、お部屋に味わい深さを加えたい方に、お選びいただければと思います。

    naturabn-blog33.jpg

    こちらのカラーは、ナトゥーラの「コニャック」と相性抜群。落ち着きあるブラウン系のグラデーションが作れます。

    ベッドの上にも、クッションを。
    寝室を華やかに彩ってくれます。

    naturabn-blog34.jpg

    クッションは、リビングのソファーに置くイメージが強いですが、実はベッドの上にもおすすめです。

    例えば、こちらの寝室。まとまりがあって素敵ですが、どこかもの足りない印象。

    naturabn-blog35.jpg

    そんな寝室に、ナトゥーラボンボンシリーズを並べると、ホテルのような上質な印象に。くつろぎ感のあるカラーとボンボンが、寝室を華やかに彩ってくれます。

    ベッドの上にクッションを置いておくと、寝る前の読書など、背もたれとしても活躍してくれます。

    洗濯機で丸洗いが可能です。
    気軽に洗えて、いつも清潔に。

    naturabn-blog36.jpg

    直接お肌に触れるクッションカバーは、お手入れ方法も気になるところ。

    繊細なイメージのある天然素材ですが、ナトゥーラボンボンは、ご家庭の洗濯機で洗っていただくことができます。

    速乾性に優れたリネンが100%使われているので、乾きが早いのもうれしいポイント。生地を痛めないように、洗濯ネットにしっかり入れていただくことだけ、ご注意いただければと思います。

    naturabn-blog37.jpg

    洗濯機で洗えるとはいえ、頻繁に洗うのは面倒に感じられますよね。

    そんな方には、「ユニタス テキスタイルプロテクターWプラス」の使用がおすすめです。あらかじめ振りかけておくことで、ファブリックに付着する汚れをブロックしてくれるので、お洗濯の頻度を減らしてくれます。

    さらに、汚れも落ちやすくなるので、うっかり飲み物などをこぼしてしまった場合にも安心。長く清潔にお使いいただくのにおすすめのケアアイテムです。

    オプションからお選びいただけるので、ぜひご検討いただければと思います。

    ほどよい反発と柔らかさが心地いい、
    オリジナルのヌードクッション

    naturabn-blog38.jpg

    カバーご購入後にすぐクッションを使いたいという方のために、オプションでヌードクッションもご用意しています。

    中身はフェザーとシリコンフィルの混合仕様。シリコンフィルとは、柔らかさと弾力性を持った化学繊維で、復元性に優れています。

    フェザーとシリコンフィルを混ぜ合わせることにより、柔らかでボリュームのある快適なクッションに。

    定期的にクッションを押して中の空気入れ替えることで、いつまでふっくらとボリュームのある状態でお使いいただけます。


    VOICEスタッフ・愛用者レビュー




    SPECスペック

    サイズ

    45cm × 45cm

    素材

    麻 100%

    重量 約 110g
    備考

    リトアニア製(生産:日本)

    手洗い可
    乾燥機不可
    洗濯機をご利用になる場合は、必ず洗濯ネットに入れて下さい。

    強い摩擦、水濡れ放置等により、色落ちや色移りの危険があります。
    生地は、室内環境(温度や湿度等の影響)により伸縮する事があります。

    天然素材を使用しているため、生産時期などにより多少の色違いが生じることがございます。予めご了承くださいませ。

    More Infoさらに深く知る

    Related Theory関連するインテリアセオリー

    Reviewレビュー

    4.7(32件)
    ★★★★★
    23
    ★★★★☆
    8
    ★★★☆☆
    1
    ★★☆☆☆
    0
    ★☆☆☆☆
    0

    商品が到着するまでは
    まわりの丸いポンポンが可愛すぎないかな?
    子供っぽい印象にならないかな?
    と少し心配な気持ちがありました。
    いざお出迎えしAgraソファに置くと
    可愛すぎることなく、むしろ
    少しの黒色があることで、
    ソファまわりを引き締める印象に…!
    お部屋がさらに好きになりました…!


    シンプルですが、ポンポンがポイントになっていて、可愛いです。
    肌触りもさらっとしていて、柔らかく、使い心地もいいです。
    さりげなく置いているだけで、オシャレに見えます。


    生地の風合いや触り心地、ほんの少し色の混じり合った糸がとてもかわいいです!
    ナチュラルですがポンポンがよいアクセントになり、見るだけで癒されます


    ベージュのソファが一気に映えて、
    部屋がちょっとおしゃれになった気がします。
    赤みが強すぎない落ち着いた色だから派手すぎず、
    ちょうどいい存在感で可愛らしい。
    季節の模様替えにもバッチリ使えそうです。


    オートミールを購入しました。
    リネン素材で、ナチュラルな雰囲気になります。
    素材的には、春夏向きかもしれません。


    一目惚れで購入。ボンボンが可愛いです。


    アクセントカラーが欲しくて、ウィローを購入しました。
    少し渋い色味かな?とも思いましたが、ノアナソファと相性抜群です。
    良い買い物ができました。長く愛用したいと思います。


    ポンポンがかわいいなっと思って購入しました。リネンがとても肌触りが良いいです。
    落ち着いた色味で甘くなりすぎず、お部屋にも馴染んでよかったです。


    黄色や緑っぽい色をアクセントにしたいなと思っていたところ、
    このクッションカバーに出会い、一目惚れして購入。
    しっかりお部屋のアクセントになってくれており、大満足です!
    めちゃくちゃ可愛い!


    とても肌触りも良く、渋い色味も気に入りました。


    タンを購入しましたが、ナチュラルな色味で可愛かったです。


    クッションカバーにしては高いなと思い、購入を迷っていましたが、商品ページの写真などをみて購入を決めました。
    実際届いてみると可愛らしい色でとても満足しています。
    素材の同じ小さいサイズのクッションも合わせて購入しました。
    並べて置くといい感じです。


    クッションに興味がなかったのですが、購入して正解でした。そのかわいさに魅了されています。シリーズで揃えたいです。


    タンを購入。
    本当にタンの色味でした。
    HP上画像では少し明るめで薄いオレンジの様な明るめの色にも見えましたが、
    届いたらクラシックな茶色みよりのベージュでした。


    ナチュラルな素材と色で想像どおりのベッドになりました。


    カラーは悩んで、タンを購入しました。
    写真よりもオレンジよりのベージュカラーで、ナチュラルで合わせやすい色!
    気に入っています。他のカラーも欲しいです。
    スタッフさんにインテリアコーディネートをご相談したら、
    お部屋の雰囲気とこちらのタンにも合わせやすい他のカラーをご提案いただきました。
    少しずつ集めたいです。


    イメージ通りの素敵な色味で部屋の差し色になりました!ボンボンも可愛いです。
    リネンのクッションカバーは初めてでしたが、とても肌触りが良く気持ち良いです。


    リネン素材でほしかった色を見つけ、実際届くまで不安でしたが、予想通りの色で満足しています。


    もともと気になっていた商品ですが、店舗で実物を見たら写真よりもさらに可愛くて購入しました!


    テラコッタを注文しました。肌触りがすごく良いのはもちろん、他にはない絶妙な色味でお部屋が一気に素敵になりました。



    Related Item関連アイテム


    別注プロダクト|リネンクッションカバー ナトゥーラボンボン
    ¥5,500