Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Re:CENO product|2ドアサイドボード silta

CABINET

HOME収納家具・本棚キャビネット・チェスト

価格(税込) ¥118,000
¥112,100 1,072pt
      【開梱設置サービス】にてお届けします。
      (組み立ては付属しておりません)

    こちらの商品は送料無料です。

    ※沖縄・離島は、送料無料適用外です。

    10月1日以降のご注文からは送料 3,300円を頂戴いたします。

    ・沖縄は6,600円/離島は別途お見積り

    ●在庫/配送について

    最短お届け日

    再入荷をメールでお知らせします

    在庫が切れている場合は、次回の再入荷をメールでお知らせします。

    商品番号:RCN11893

    VIDEO魅力を紐解く動画

    細部までこだわった美しいデザイン性が魅力。お部屋を美しく保つ、リセノオリジナルの収納家具です。

    おすすめポイントを動画でご覧ください。

    FEATUREおすすめポイント

    「意匠性、利便性、サイズ」の3つの視点で、
    「LDKを美しく」を実現する収納家具

    silta2-blog-img1.jpg

    美しいLDKを作るためには

    ・見た目に美しいデザイン
    ・生活用品を片づけやすい設計
    ・暮らしにフィットしたサイズ

    と、3拍子揃った家具が必要です。

    「2ドアサイドボード silta(シルタ)」は、この3つの要素のすべてを満たすべく、何度も修正をかけながら、時間をかけてゆっくりと、ゆっくりと、作り上げました。

    特徴的なポイントを、ひとつずつ紐解いていきます。

    お部屋全体の印象を大きく左右する
    「フォーカルポイント」を美しく。

    silta2-blog-img2.jpg

    1つ目の特徴は「フォーカルポイント」に最適な家具であることです。

    「フォーカルポイント」とは、お部屋の中で最もよく目に入る場所のことであり、インテリアを美しく仕上げるために、最も力を入れるべき場所のことです。

    みなさんが憧れるようなおしゃれなリビングやダイニングには、共通点があります。それは、必ず「フォーカルポイント」をしっかりと美しく仕上げているということです。

    この場所をしっかり整える事で、お部屋のクオリティが、ぐっと引き上がるのです。

    ぜひ、玄関からお部屋に向かって歩いてみながら、どの場所が目に入りやすいのかを、確かめてみてください。

    日本の住宅にフィットする設計を。
    奥行きが浅く「動線をしっかり確保」

    silta2-blog-img3.jpg

    2つ目の特徴は、日本の住宅にフィットする設計で、動線をしっかり確保できるということです。

    この収納家具を、LDKに配置していただくために最適化した点のひとつは、通常の収納家具よりも「奥行きを浅く」しているということです。

    多くのサイドボードは、奥行き「40cm~45cm」ほどで、設計されています。サイドボードとして人気の「北欧アンティーク」も、ほとんどがこのサイズです。

    それに対して、今回の製品は、奥行きを「33cm」と、多くの北欧家具よりも、10cmほど小さくしています。

    この設計には、明確な意図があります。

    silta2-blog-img4.jpg

    それは、日本の住宅のLDKが、大抵がこじんまりとしたサイズであることに起因しています。

    日本のLDKはこじんまりしているので、サイドボードを置こうとすると、必然的に「生活導線」を妨げてしまいがちです。

    よく通る場所 = 生活のメイン動線は「1m」は確保すべきというのが、快適なインテリアの基本ルールです。生活動線として、1mの通路幅を確保できていることで、家の中を快適に動きやすく、ストレスなく生活をできます。

    silta2-blog-img5.jpg

    ただ、奥行きの深いサイドボードを置くことによって、この「1mの通路」を取れなくなるお家が多いのです。これでは「見た目が美しくなった」としても、生活に窮屈感を与えてしまいます。

    ですから、奥行きを浅くすることで、生活動線をしっかりと確保できる様に設計し、これにより小さなLDKでも、スムーズに生活ができるようにしました。

    silta2-blog-img6.jpg

    また、奥行きをコンパクトにしたとはいえ、内寸24cmほど(棚板部分22.5cm)を取っていますので、大抵の生活用品は十分に入ります。

    必要な収納力を兼ね備えながらも、生活のしやすさをしっかりと兼ね備えた「ありそうで、なかなかない」設計の家具に仕上がったと思います。

    細部にまでこだわった「美しいデザイン性」

    silta2-blog-img7.jpg

    この収納家具には「オーク材」を使用しています。

    オーク材は、独特な木目が美しく、木製家具としての美しさを感じることができます。

    自然物としての「木目」は、お部屋に人工物では表現しえない「複雑性」を与えてくれます。複雑性が入ることにより、お部屋はより趣深さを増し、豊かな空間となるのです。

    silta2-blog-img8.jpg

    真っ白で無機質な収納家具であったり、木を模した「プリント材」を使った収納ではなく、本物の木を使った「オークの無垢材・突板材」で作っています。

    フォーカルポイントに、美しいオーク材の木目があることで、お部屋全体の美しさを引き上げてくれます。

    silta2-blog-img9.jpg

    もうひとつ意匠デザインとして入れ込んだのは、独特な脚のデザインです。

    丸みを帯びた脚が、可愛らしさと、柔らかさな存在感をお部屋に与えてくれます。

    silta2-blog-img10.jpg

    ちなみに、この家具シリーズ名である「silta」とは、フィンランド語で「橋」の意味。綺麗な「R(アール)」を描いた脚は「眼鏡橋」をどこか想起させます。

    家具の「足元」という小さな小さなデザインですが、職人の手によって削り出された、手間暇のかかった設計です。

    気に入っていただけるといいなと思います。

    取っ手に真鍮をあしらうことで、上質さをプラス。
    使いやすさや、安全性も。

    silta2-blog-img11.jpg

    取っ手部分には「真鍮(しんちゅう)」をあしらっています。リセノを長くご利用いただいている方には、おなじみの仕様ですね。

    木製家具に、真鍮のゴールドをあしらうことによって、高級感をプラスしています。

    こちらも小さなデザインではありますが、取っ手なので、普段よく手に触れる場所でもあり、素敵であると嬉しい場所です。気に入っていただけるといいなと思います。

    silta2-blog-img12.jpg

    また、取っ手部分の穴は貫通させずに、木を貼って、閉じています。

    これは「スライド扉」のため、貫通させると、もう1枚の扉に指を挟んでしまう恐れがあります。

    大人は自然と気をつけると思いますが、お子様は、ふとした拍子に大きなケガにつながるかもしれません。

    設計段階において、社内の品質検査で議題として上がりその点も考慮した安全なデザインに変更しました。

    扉を「全開」できて、出し入れがスムーズです。

    silta2-blog-img13.jpg

    通常、スライド扉は取っ手が前に飛び出している関係で、扉を完全に開けきることはできません。

    そうすると、真ん中あたりに収納しているものは、とても取り出しづらくなってしまいます。

    その点、この収納は設計を工夫して、写真のように完全に扉を開ききることができるので、とても取り出しやすくなっています。

    silta2-blog-img14.jpg

    この工夫はとても地味で、気付きづらい点ですが、使ってみると、とても便利なことにお気づきいただけると思います。

    ウレタン塗装で、水や汚れに強いから
    長くきれいにお使いいただけます。

    silta2-blog-img15.jpg

    僕たちの家具は、設計や、細やかな工夫以外にも、物理的に長く使えるようにデザインをしています。

    それは「ウレタン塗装」を施していることです。

    ウレタン塗装は、水や汚れに強く、メンテナンス不要で、非常に長持ちする塗装方法です。

    以前は「ウレタン塗装をすると、テカテカしてしまう」という問題があり、リセノの家具では、美しさの観点から、使用することを避けていました。

    silta2-blog-img16.jpg

    が、今は工場との連携で「艶消し/導管開き」というマットな仕上がりのウレタン塗装方法を見出し、その塗装方法にてウレタンを施しています。

    つまり、気になる「てかり」はなく、とてもマットな仕上がりでありながら、長持ちするようにしています。

    キッチンでの水にも強いですし、リビングでの使用時には、花瓶の水が付いてしまっても、問題ありません。

    silta2-blog-img17.jpg

    花が落ちやすい種類であっても、水拭きもできますので、ながく清潔にお使いいただけます。

    一人暮らしのお部屋にも取り入れやすい
    2ドアサイドボード

    silta2-blog-img18.jpg

    こちらは、扉2枚仕様の「幅108cm」のサイドボードです。

    小さめのLDKや、一人暮らしなどのお部屋などに入れていただきやすいサイズ感です。

    棚上には、アートを合わせたり、オブジェや花瓶を合わせたりしながら、フォーカルポイントの「土台」として、活用していただければと思います。

    silta2-blog-img19.jpg

    それぞれの扉は、重なり合いは最小限に抑え、フルオープンに近いほどに開きますので、使い心地も上々です。

    silta2-blog-img20.jpg

    中には扉ごとに「3cm間隔の可動棚」を2枚ずつ付けていますので、大きな本や、小物までたくさん収納することができます。

    silta2-blog-img21.jpg

    スタッフの一人暮らし宅でも、こんな風に活躍してくれています。

    ワンルームなどでは、多くの家具を置けないことも多いと思いますので、テレビ台として使うのもおすすめです。

    北欧家具の様な「ヴィンテージレッド」を含む
    美しい3つのカラー展開です。

    silta2-2

    北欧50年代頃のヴィンテージ家具をイメージソースにした、siltaシリーズのキーカラーです。

    赤味のあるブラウンカラーが、お部屋に落ち着きを感じさせてくれます。

    ダイニングシリーズの「folk」シリーズでも、ヴィンテージレッドを発売していますので、合わせてのスタイリングもおすすめです。

    silta2-blog-img26.jpg

    ナチュラルは、ナチュラルヴィンテージのお部屋作りの中でも、北欧寄りのさわやかなお部屋作りを目指す方に、お選びいただければと思います。

    silta2-blog-img27.jpg

    ブラウンはナチュラルヴィンテージのお部屋作りの中でも、濃いめの「ヴィンテージ寄り」がお好みの方にぜひお迎えいただきたいなと思います。

    お好みに合わせて選べる「5つのタイプ」
    幅や高さなど、いろいろと作りました。

    siltaglass9.jpg

    「silta」シリーズは、幅や高さ、扉に変化を持たせた
    5種類を作りました。

    20230427-04.jpg

    こちらは「幅160cm」のオーソドックスなサイズの
    サイドボードです。

    3枚の引き違い扉が付いています。

    20230427-44.jpg

    それぞれの扉は、重なり合いは最小限に抑え、フルオ
    ープンに近いほどに開きますので、使い心地も上々です。

    20230427-55.jpg

    中には扉ごとに「3cm間隔の可動棚」を2枚ずつ付けて
    いますので、大きな本や、小物までたくさん収納する
    ことができます。

    20230427-43.jpg

    棚上には、アートを合わせたり、オブジェや花瓶を
    合わせたりしながら、フォーカルポイントの「土台」
    として、活用していただければと思います。

    20230427-22.jpg

    こちらは「3連キャビネット」と同じサイズですが、
    3枚の扉のうち1枚をガラスにしています。

    20230427-12.jpg

    「隠す収納」を基本としながらも、「見せる収納」と
    しての部分を入れたい方におすすめです。

    siltaglass7.jpg

    横幅が120cmと比較的小ぶりで、ガラス扉が2枚付いた
    タイプのサイドボードです。

    ガラス面が大きいことで、見せる収納として楽しみたい
    方にぴったりのタイプです。

    siltaglass3.jpg

    木製扉は左だけではなく、自由に動かせるので、設置
    場所などによって自由に変化させることができます。

    siltaglass6.jpg

    木製扉内には、生活用品などの見せたくないものを収納
    しておけるので、1枚木製部分があることがとても便利
    に感じていただけると思います。

    20230427-18.jpg

    こちらは、サイドボードの上部に「シェルフ」を付けた
    「幅100cm×高さ182cm」の収納家具です。

    下部は「隠す収納」、上部は「見せる収納」として、
    2つの機能を併せ持たせています。

    20230427-26.jpg

    ほかの3つのタイプとは異なり、シェルフキャビネット
    は、扉が「観音開き(前方に開くタイプ)」です。

    扉内には「隠したいもの」を収納していただき、

    20230427-29.jpg

    上部には、オブジェや本など「見せる収納」として
    いろんなものを置くことができます。

    20230427-45.jpg

    また、上部の可動式の棚は「船底仕上げ」にしています。

    「船底仕上げ」とは、下に向けて斜めにカットする
    ような形状のことで、この仕様によって、棚は薄く、
    スリムに、すっきりと見えます。

    20230427-27.jpg

    また、シェルフキャビネットは、背の高い収納家具で
    すが、お部屋の圧迫感を減らすために、上に向けて、
    徐々に薄くなるデザインにしています。

     ・奥行きを薄く
     ・上部の可動棚は、船底仕様で細く見せる
     ・本体を上に向けて細くすることで、圧迫感を減らす

    という3つの構造設計によって、お部屋をすっきりと
    美しく見えるようにしています。


    VOICEスタッフ・愛用者レビュー



    SPECスペック

    サイズ

    幅 108cm × 奥行き 33cm × 高さ 79cm
    扉内寸(左右各):幅 50.5cm × 奥行き 22.5cm × 高さ 57cm(棚板 各2枚付 3cmピッチ8段階調節)

    梱包サイズ

    幅 115cm × 奥行き 40cm × 高さ 90cm

    素材

    本体:天然木ホワイトオーク無垢材、突板(ウレタン塗装)
    取っ手:真鍮

    重量

    本体重量:36.5kg
    梱包重量:41kg

    耐荷重 天板:20kg
    棚板1枚:15kg
    底板1か所:15kg
    備考

    完成品

    天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。

    【無垢材の特性について】
    無垢材は乾燥に弱いため、冬場などは加湿器などを利用し、お部屋の空気が乾燥しすぎないよう、ご注意ください。
    極度に乾燥させた場合、木材にヒビが入る場合がございます。
    乾燥によるヒビ割れは、お手入れによって防ぐことができます。

    【配送について】
    開梱設置サービスを無料でお付けしております。

    商品保証

    こちらの商品は、3年保証対象商品です。
    保証について、詳しくはこちらをご覧ください。

    商品の状態

    新品

    More Infoさらに深く知る

    Related Theory関連するインテリアセオリー

    Reviewレビュー

    4.9(56件)
    ★★★★★
    51
    ★★★★☆
    5
    ★★★☆☆
    0
    ★★☆☆☆
    0
    ★☆☆☆☆
    0

    ほんとに色が綺麗で、部屋に置くだけで一気に雰囲気がよくなる感じ。
    ちょっとくすんだような落ち着いた色味が好きで、見るたびにうれしくなる家具です。

    中の仕切りが左右で独立してるから、収納の高さを変えられるのがめちゃくちゃ便利!
    私は一人暮らしのワンルームで使ってて、右側には調味料とか茶葉、コーヒーを入れてて、
    左側には本とコスメ用品をしまってます。
    用途に合わせて棚板の位置を変えられるから、デッドスペースが出にくいのがありがたい。

    見た目も使い勝手もどっちも妥協したくない人におすすめのサイドボードだと思います◎


    リビングの収納には特に困っていなかったのですが、もう少し空間をおしゃれに整えたいと思って、
    インテリア性のあるサイドボードを探していました。
    「収納のため」というより、「空間を整えるため」の家具として購入しました。

    •圧迫感のない奥行き
     他のメーカーのサイドボードは奥行きが40cm前後あるものが多く、
    設置すると少し重たい印象になるのが気になっていましたが、siltaはそれよりも浅めで圧迫感がありません。

    •中身が見えない&引き戸仕様
     扉が引き戸タイプなので、開け閉めの際に手前にスペースが不要なのがとても便利です。
    動線を邪魔しないし、中が見えないから生活感を隠せるのも嬉しいポイントです。


    奥行きがなくスッキリとしたデザイン、きれいな木目、狭い場所でも開閉にスムーズな引き戸!
    探していたポイント全て満たしていて、とても気に入って購入しました。
    かわいいフォルムの脚があるからこそ、少し抜け感が出て重厚感が減り、その雰囲気も素敵です。

    店舗で確認したため、大きさは分かっていたものの、実際に自宅に置くと、大きさを感じました。
    ですが、どこでどのような用途にも使えそうなので、これから長く愛用させていただきたいと思います。

    大変オススメです!


    北欧ビンテージの収納家具を探していたところ、
    このサイドボードと出会いました!
    脚の形や真鍮の取っ手が好みです。
    奥行きが浅いですがお気に入りの食器をしまうには十分でした。
    このサイドボードとの出会いが、
    リセノさんの家具や小物を揃えるきっかけになりました。


    サイトで見かけてから気になり、
    部屋に置いてあったら素敵だなとずっと思っていました。
    色で迷いましたが、ブラウンを購入しました。
    シンプルながらにも脚部分や真鍮の取っ手がアクセントであり、
    たくさん収納もできます。
    リビングとダイニングの間に置いてありますが圧迫感もなく、
    必要な物がすぐに出し入れできるので助かります。温かみのある部屋になり、
    本当にほっこりさせてくれる家具です。
    妻は棚の上に何を飾ろうかと楽しそうにしています。


    ヴィンテージレッドの色味がとっても癒されます!
    一人暮らしの家には、収納力のある少し大きめの家具ですが、
    程良い薄さとスライドの扉のおかげで全く動線の邪魔になりません。
    半分に食器、半分に日用品やストックを収納しています。
    癖のある木目に、届いた時は若干のショックを受けましたが、
    これもこの子の個性なので、これから長く愛用していきたいです。
    棚上をの飾るのもこれからの楽しみです!


    新築の寝室用に購入しました。
    ナチュラルに合う色味のお部屋だったので、綺麗におさまりました。
    奥行きもよく、場所をとらないのが決めてでした。
    好きな物を収納して、自分の癒しの収納を作りたいと思います。
    購入して良かったです。


    程よいサイズ感で収納力もあって、いい商品です。
    ヴィンテージレッドの色味がとても気に入りました!
    ロックはかからないので、小さいお子さんがいるご家庭では、
    扉が開かないようにチャイルドロックをするのが良いと思います。


    丸テーブルと壁の間に置くので、動線を妨げない奥行きの薄いキャビネットを探していたところ、siltaを見つけました。
    ショップで実物の素材や質感、サイズを確認して、部屋に置いたイメージができたので購入しました。
    デザイン的にも納まりが良く、収納力もしっかりしていてとても満足です‼️


    リビングに置く本棚として購入しました。
    高さが低めで、何より奥行きが狭いので、同線の邪魔になりません。
    オーク材が好きで他の家具にも用いていますが、
    こちらのキャビネットのオーク材は品質も良く満足しています。


    ヴィンテージレッドの色味とデザインに惹かれ、こちらを購入しました。
    寝室の一画に置いています。
    真鍮の丸い取手もとても愛らしいです。
    また奥行きが薄いため、圧迫感がないのにも驚きました。
    それなのに収納力があり、本、小さいパソコン、花瓶やアクセサリーがしっかりと入りました。
    寝るためだけの部屋だった寝室が、1日の始まりと終わりを幸せに過ごせる空間になりました。


    ブラウンを購入しました。
    小さい子どもが2人おり、リビングがとにかく散らかる家です。
    マンションでスペースも限られているため、引き戸の収納ボードを探していたところ、こちらの商品に出会いました。
    店舗で実際に見て買ったので、届いた時のギャップはもちろんなく、佇まいがただただ素敵で、使う中で本当に優秀な家具だと実感しています。

    引き戸でスペースを必要としないし、奥行きの長さが絶妙でたくさん物が置けるのにスリム。
    中もたっぷり物が入りました。

    小さい子でもなぜかこちらの棚だと開けたり閉めたりのいたずらをしないので不思議です!
    開け閉めが少し重めだからかな?
    大人が開け閉めする際に滑りすぎないので安心です。
    高級感があり、お部屋がグッと素敵になりました!

    本当に買ってよかったです。
    これからもリセノの家具を買い揃えていきたいです。


    ずっとお色で迷っていてブラウンを購入しました。
    ちょうど良いサイズ感でお部屋も整い、色々飾って楽しんでいます。
    真鍮の部分の片方にオイルの液だれ?のようなものがあり拭き取れなかったので組地さんの商品付属のヤスリで削り綺麗にしました。
    手間がかかったので星1マイナスにしました。
    それ以外はとても良かったです。


    期待通りかわいいです。
    薄い見た目よりも収納力もあると思います。
    この空間が部屋の中で一番好きな場所になりました。


    リビングに設置しています。
    木目もきれいで作りもしっかりしています。
    圧迫感もなく、とても満足しています。
    ナチュラルを購入しましたが、木目が良いアクセントになり、
    ちょうど良い明るさで気に入っています。


    我が家では、もうすぐ1歳の子どもの服や
    タオル等の収納に使っています。
    奥行きが絶妙で、部屋には圧迫感がでないのに
    思った以上に収納できます。
    この大きさなら後々
    リビング又は寝室で使えるのも嬉しいポイント。
    ひと目見て心惹かれたデザインも、
    毎日自宅で目に入っては
    やっぱり買ってよかったなあと思えます。


    新居に購入しました!収納力は思ったよりあるなという印象で、
    圧迫感なくお部屋に馴染んでいるのでとても満足です。
    スライドドアなので、小さい子どもがいる我が家にとってはそこも安心ポイントでした!


    横型リビングで、ダイニング奥に配置したいと思い、薄型キャビネットを探していました。
    店舗で実際に見て、サイズ感はもちろん、質感がよく購入しました。
    サイズやカラー、取り置きの相談にのってもらったスタッフさん、ありがとうございます。


    リビングがあまり広くないのでコンパクトなキャビネットを探していたところ、こちらのキャビネットに惹かれて購入しました。
    サイズ感も丁度よく、ヴィンテージレッドの色味もとても気に入りました。


    この棚を置いてるだけで雰囲気がぐっとオシャレになります!奥行が広すぎないので圧迫感もないです!でも収納はしっかりできます!組み立てもほとんどしなくていいのも助かりました!
    皆からどこで買ったの?と聞かれます!!
    買ってよかったです!!



    FAQよくあるご質問

    あいにく、脚を取り外してのご使用はいただけません。

    はい。可能です。価格は、1ホール¥3,300~承ります。納期は、3~4週間かかります。ご希望の場合は、ご注文方法をご案内いたしますので、お問い合わせフォームよりご相談ください。お問い合わせフォーム


    Related Item関連アイテム


    Related Feature特集

    Related Feature特集

    Re:CENO product|2ドアサイドボード silta
    ¥118,000