Re:CENOインテリア
合計¥20,000以上の購入で送料無料
マイページ
買い物カゴ
お問い合わせ


Re:CENO product|ダイニングベンチ culum/BR

DININGCHAIR

HOMEダイニングダイニングチェアダイニングチェア

価格(税込) ¥59,800 0pt
    【開梱設置サービス】にてお届けします。
    (組み立ては付属しておりません)

こちらの商品は送料無料です。

※北海道・沖縄・離島は、送料無料適用外です。

●在庫/配送について

最短お届け日

再入荷をメールでお知らせします

在庫が切れている場合は、次回の再入荷をメールでお知らせします。

商品番号:RCN10903

VIDEO魅力を紐解く動画

背もたれがなく、圧迫感を軽減してくれるダイニングベンチ「culum(クルム)」。足を伸ばしてゆったりとくつろぐこともできます。

おすすめポイントを動画でご覧ください。

FEATUREおすすめポイント

コンパクトで、ダイニングに抜け感を。
「ダイニングベンチ」

culdbbr-blog1.jpg

ダイニングベンチは「幅130cm×奥行き40cm」とシリーズのダイニングソファーと比べると、奥行きが10cm小さなコンパクトサイズ。

同じシリーズのダイニングソファーより、奥行き10cmの小さいデザインは、特に狭いダイニングエリアや小さなお部屋での使用にもぴったりです。また、背もたれがないことで、圧迫感を抑え、空間を広く見せる効果も。

木製のフレームと快適なクッションは、長時間座っていても疲れにくく、家族や友人との時間をより快適に過ごすことができます。

culdbbr-blog2.jpg

背もたれがないことで、空間を広く感じることができます。

2人掛けやカウチと合わせて設置することで、片側はリラックス感を高めたい時に使い、ベンチ側は、より開放感のある使い方などと、用途を分けることも可能です。

culdbbr-blog3.jpg

また、両側をベンチにすることによって、もっともコンパクトなベンチスタイルにすることも可能です。

両側に背もたれがない事で、よりダイニングを広々と感じさせてくれます。

ダイニングで「寝ころべる」気持ちよさ。
長時間の読書にも最適です。

culdbbr-blog4.jpg

ダイニングが気持ちのいい時間帯。例えば、日曜日の昼下がりや、週末の夜ごはんのあと。

ダイニングの椅子に座って、本を読んだり、晩酌をしたりという方も多いでしょう。

culdbbr-blog5.jpg

ただ、椅子に座って本を読むのは楽しい時間ではあるものの、椅子にずっと決まった姿勢で座り続けるのは意外と疲れます。

読み始めてしばらくはちゃんと座っていますが、30分もすれば、ついつい隣にある椅子に脚を乗っけて、オットマンのようにしてしまいます。

行儀が悪いけど、脚を伸ばすと楽なんですよね。

culdbbr-blog6.jpg

あとは、その体勢にも疲れてきたら、次には椅子の上であぐらを掻くっていうのも、よくやってしまいます。

こんな風にコロコロと体勢を変えながら、本を読み進めていくと、最後に行き着くのは「寝転びたい」という衝動です。

culdbbr-blog7.jpg

ダイニングでは寝転べないので、リビングに場所を移し、ソファーに寝転んで、本を読んでいるうちに、最後は「寝落ち」する....... これがもはや定番です。

ソファーは気持ちよすぎるのと、リラックス空間すぎて、寝てしまうんですよね。

これはこれで幸せではありますが。

culdbbr-blog8.jpg

さて、話を戻しましょう。

そもそもダイニングに座って、同じ体勢で居続ける事はしんどいですし、脚を隣の椅子にかけたり、椅子の上であぐらを掻くのは、見た目にも素敵ではありません。

変な体勢で居続けると、体を痛めてしまいますし、また、体勢を変える度に集中力を欠いてもしまいます。

これでは、楽しい時間も台無しです。

そこで気付いたのが「ダイニングベンチ」の利便性です。

culdbbr-blog9.jpg

ダイニングベンチは、幅が130cmありますので、若干コンパクトではありますが、デイベッドのように寝転ぶことができます。

クッション性もあるので、長い時間をダイニングで過ごす際にも、ゆったりと気持ちよく過ごすことができるのです。

座面奥行きは、コンパクトな「40cm」。
ダイニングの動線を広く取ることができます。

culdbbr-blog10.jpg

さて、前述の「気持ちよさ」について、設計の観点からも、お話しておきましょう。

前述のとおり、今回の設計では、ダイニングベンチの座面奥行きを「40cm」と、ダイニングソファーよりもコンパクトなサイズに設計しました。

culdbbr-blog11.jpg

通常のチェアはおおよそ40cm前後ですから、おおよそチェアと同じくらいの奥行きです。

ですから、コンパクトと言っても、窮屈なことはなく十分快適な座り心地です。

culdbbr-blog12.jpg

ベンチのメリットとしては、ベンチをすこしテーブル下に潜り込ませるようにしまうことで、生活動線を広く取れる効果があります。

使わないときに、すっとダイニングテーブルの下に押し入れることで、少しでもLDKを広く感じる効果があります。

フルカバーリングで、ご家庭で洗濯も。
食事の汚れも、安心です。

culdbbr-blog14.jpg

さて、ダイニングベンチが利便性が高く、快適だということをイメージいただけましたでしょうか。

あと、当然気になるのが「汚れ」の問題ですよね。

食事をする場所なので、お子様のいらっしゃるご家庭などは、特に気になると思います。

もちろんその点も、しっかり考慮しています。

culdbbr-blog13.jpg

このダイニングベンチは、フルカバーリング仕様ですので、カバーはすべて外すことができます。

洗濯については、部分洗いならばご自宅でも可能ですので、ちょっとした汚れの場合は、お風呂場などで軽くつまみ洗いしていただくのが良いです。

季節ごとにさっぱりきれいにしたい場合は、まるごとドライクリーニングで洗うことも可能です。

また、カバーだけを別途購入いただく事もできますので、ひどい汚れや、擦れてきたりした時には、部分的に新調していただけばと思います。

culdbbr-blog15.jpg

また、洗濯の手間もできるだけ省きたいという方には、「テキスタイルプロテクター」を一緒にご購入いただいて、使用前にお使いいただければ、水分や汚れからガードしてくれますので、そちらもおすすめです。

硬さと耐久性をもつ「モールドウレタン」だから
へたりが少なく、長く愛用いただけます。

culdbbr-blog16.jpg

さて、カバーが「長く、清潔に」お使いいただける事がご理解いただけたと思います。

次に、クッションの耐久性についてです。ここにも長く使える設計を入れています。

今回のソファーには「モールドウレタン」と呼ばれる特殊な製法で作られるウレタンを使用しています。

スラブウレタン(通常よく使われるウレタン)

culdbbr-blog17.jpg

通常、ソファーに使うウレタンは「スラブウレタン」というものです。

イラストのとおり、発泡させた大きなウレタンの塊をカットして、ソファーに合わせた形を作ります。

大きな塊から切り出すため、いわゆる「パンの耳」の部分は、カットして使用しません。

ウレタンには気泡があるので、その気泡が座るたびに潰れたり戻ったりしていき、次第に戻る力がなくなりへたっていきます。

モールドウレタン(今回採用のウレタン)

culdbbr-blog18.jpg

それに対して「モールドウレタン」は、専用の形の金型(かながた)を作り、そのソファー専用の形状にウレタンを発泡させます。

つまり「モールドウレタン」は、スラブウレタンでは使わなかった、外面の「パンの耳」部分を残した状態で、ソファーの部品として使います。

「パンの耳」部分は、高密度のウレタン壁になり、内部の気泡をつぶれづらくします。

この効果により、通常の「スラブウレタン」と比べて耐久性が高く、長くへたりの出づらいソファーを作ることができるのです。

ウレタンの比重

culdbbr-blog19.jpg

また、モールドウレタンをさらに強くするために、「比重」というものが重要です。

ウレタンの「比重」とは、同じ大きさをつくるためにどのくらいの溶剤を使用しているかに関係します。

少ない溶剤を使って、比重の低いウレタンを作ると、柔らかくしあがるものの「ヘタリ」が早くなります。

安いソファーが、すぐにダメになってしまうのは、ウレタンの質が低いからも大きく影響しています。

その点、今回のモールドウレタンは、55kg/平方メートルという非常に比重を上げた仕様にしています。

なので「モールドウレタン×高比重」という非常にへたりのでにくいウレタンに仕上がっているのです。

culdbbr-blog20.jpg

また、前述からの通り、専用の金型をイチから製作しモールドウレタンをこのソファー専用に作っています。

良いソファーベンチを作るには、柔らかなフェザー仕様にしても、今回のように硬い仕様にしても、やはり良い素材を使うと、お金がかかります。

ただ、最初の費用は高くても、長く使っていただくことを考えると、1日あたりの費用は逆に安くなるのだと思います。

ダイニングソファーは、しっかりとした座り心地を求められるうえ、座っている時間も長いため、ウレタンのへたりは、使っていくうちに大きな問題になります。

安価なものを購入してしまうと、数カ月~数年程度でダメになってしまうこともありますので、注意が必要ですが、モールドウレタンはへたりに強いので、そのあたりの心配も不要です。

culdbbr-blog21.jpg

また、モールドウレタンの耐久性を実証するために専門機関「BOKEN」での耐久試験も実施しました。

この試験は「体重95kgの人が10万回座る」ことを想定したもので、ご家庭での平均1日20回座ると想定して14年間の使用の後に、どの程度のウレタンのへたりが発生するかの試験です。

試験の結果、座面は65mmの厚みのうち、わずか5mmしかたわみが発生せず、14年使った後にも7%しかへたらないことが実証されました。

背もたれは、フェザーを入れているため、空気を入れることによる復元が可能で、たわみは無しという結果でした。

今回は、試験できる最長の14年の試験をしましたので、確かな耐久性を確認できました。

オプションで「シートクッション」を開発。
お尻に柔らかみを与え、さらに洗いやすく。

culls1-blog15.jpg

膝裏のアタリや、お尻のアタリが柔らかになる様に、新たに「シートクッション」を作りました。

このシートクッションを敷くことで、「チェアの様なしっかりとした座り心地」から、「くつろぐための柔らかな座り心地」に変化します。

culls1-blog17.jpg

また、シートクッションは「汚れ防止」の役割も果たしてくれます。

ソファーでくつろぐ時や、ダイニングソファーとして使う時にも、子供は特に、食べ物や飲み物をこぼしたりしがちです。

culls1-blog18.jpg

そんな時にも、本体のカバーを丸ごと外す必要はなく、シートクッションのカバーだけを取り外して、洗うことができます。

シートクッションは、カバーの着脱がしやすいようにシンプルな仕様にしていますので、気軽に洗いやすくいつでも清潔にお使いいただけます。

ベンチは「ファブリック3種と、ウッド2種」を
組み合わせた3タイプから、お選びいただけます。

culdbbr-blog22.jpg

ダイニングベンチのカラー展開は、

「フレーム:ナチュラル × 生地:リネン」
「フレーム:ブラウン× 生地:コーデュロイ(キャメル)」
「フレーム:ブラウン× 生地:コーデュロイ(カーキ)」

の3タイプをご用意しました。

どれもナチュラルヴィンテージスタイリングに最適なソファですが、インテリアの雰囲気に合わせてお好みでお選びいただければと思います。

culdbbr-blog23.jpg

culdbbr-blog24.jpg

ソファーの快適性をより高めるために、
ダイニングテーブルも設計・開発しました。

culdbbr-blog25.jpg

「culum ダイニングソファー」シリーズの快適性を高めるために、テーブルも合わせて設計・開発しました。

ダイニングテーブルのカラー展開は、2色展開です。

オーク材の素地の色を活かした「ナチュラル」カラーと、

culdbbr-blog26.jpg

落ち着いた印象を強めた「ブラウン」カラーです。

こちらもお好みに合わせて、お選びいただければと思います。


いつまでも、長くお使いいただくために。
こちらの製品は、パーツの買い替えができます。

替えクッション

シートクッション
  • ¥3,800

替えカバー

リネン生地
  • 本体カバー ¥6,800
  • シートクッションカバー ¥4,800
コーデュロイ生地
  • 本体カバー ¥6,800
  • シートクッションカバー ¥4,800

その他のパーツ

その他のパーツ
  • その他のパーツの交換については、店舗/サポートまでお問い合わせください。

※価格はすべて1点あたりの金額です。
※買い替えパーツは、本体製品をご購入の方のみご注文いただけます。



SPECスペック

サイズ

幅 130cm × 奥行き 40cm × 高さ 42cm(座面高 42cm)

梱包サイズ

幅 133cm × 奥行き 43cm × 高さ 20cm

素材

背・座面:コットン 100%
クッション材:ウレタンフォーム、ウェービングテープ
フレーム:天然木オーク無垢材(ラッカー塗装)

重量

本体重量:約 14kg
梱包重量:約 15kg

備考

組立品(組み立て時間:2名で15分程度)
付属工具:六角レンチ
必要工具:なし

座面カバー脱着式
ドライクリーニング可

こちらの商品は天然木を使用しているため、木目やフシの風合い、色味などが画像と異なる場合がございます。

【配送について】
開梱設置サービスを無料でお付けしております。

商品保証

こちらの商品は、3年保証対象商品です。
保証について、詳しくはこちらをご覧ください。

商品の状態

新品

More Infoさらに深く知る

Related Theory関連するインテリアセオリー

Reviewレビュー

レビューはまだありません。

FAQよくあるご質問

はい。可能です。【 ローソファー用脚 4本セット:6,800円(税込)】にてご購入いただけます。
※ご購入時の金額によって、別途、送料490円が発生いたします。ご購入希望の場合は、ご注文方法のご案内をいたしますので、お問い合わせフォームよりご相談ください。

商品ページを設けておりますので、下記のリンクからご確認くださいませ。
culum ダイニングソファー用替えカバー/クッション


サイズ感、レイアウト、テーブルやチェアのタイプ紹介など、ダイニング選びのポイントを、分かりやすくまとめました。

Related Item関連アイテム


Re:CENO product|ダイニングベンチ culum/BR
¥59,800