VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
オブジェのような佇まいが絵になる
フラワーベース Linea
彫刻のような潔さ、美しさを感じる「フラワーベース Linea(リネア)」。
直線的でシンプルなデザイン、そして石のようなザラっとした質感や細かな凹凸が、お部屋に豊かな表情をもたらします。
ポンと棚上に置くだけで、オブジェのような絵になる存在感が魅力のフラワーベースです。
素朴な質感で落ち着いた雰囲気のテクスチャー、そして奇抜すぎない程よいアクセントになるフォルムが、お部屋にちょっとした「スパイス」を加えるLinea。
1つ1つ丁寧に作られたその風合いは、1つとして同じものはありません。焼き加減や土の微妙な揺れ加減が、奥行感を感じます。
無機質な素材では表現できないあたたかみを、お部屋にもたらしてくれるのです。
そんなLineaは、無駄のないスッキリとしたデザインのため、シンプルなお部屋にもすっと馴染みます。
お気に入りの棚やちょっとしたスペースを飾るとき、取り入れてみると、 グッとインテリアが引き立つのです。
「シンプルなものばかりで単調になってしまう」、「ディスプレイしても、なんだか物足りない...」と感じる方に、ぜひお迎えいただきたいと思います。
ナチュラルヴィンテージの世界観を実現。
海外へ別注して製作したフラワーベース Linea
リセノが提唱するナチュラルヴィンテージの世界観には「アクセントアイテム」を取り入れることをおすすめしています。
・手仕事のあたたかみを感じるもの
・古びた趣きのあるもの
・時間とともに表情が変化するもの
これらのものを取り入れることで、お部屋に複雑性や深みがうまれ、あたたかみ、落ち着きあるコーディネートを作ることができます。
ですが、そんな趣きあるアイテムは、なかなか出会いが難しいところ...。そんな中、海外の展示会でこれだ!というフラワーベースに出会うことができました。
ただ、そのままでは理想のディスプレイや複雑性を実現しづらく、サイズや素材感、フォルムを別注して製作することに。
海外で検証後は、サンプルを自社へ持ち込んで様々な角度からの検証を。
ナチュラルヴィンテージとの相性はいいのか、コーディネートとして取り入れやすいのか?などを落とし込みます。そんな中から、ベストなフラワーベース Lineaが誕生しました。
多くの検証を経て、美しいディスプレイを叶えるアイテムとして完成。
一見シンプルだけど「何だか他とは違う」「でも落ち着きある佇まい」そんなオブジェのようなLineaを棚上に飾って、お楽しみいただきたいと思います。
お迎えするだけで絵になるLinea。
ドライフラワーとセットで、さらに趣きが深まります。
Lineaは、前述の通りオブジェのような佇まい。
フラワーベースは、お花や植物を生けないと絵にならないタイプが多いですが、Lineaは、置くだけで「見栄え」のするアイテム、という点が魅力の1つです。
そのまま飾ってもオブジェのように絵になりますが、植物と飾ることで、よりディスプレイを楽しむことができます。
Lineaは防水加工が施されていないため、ドライフラワー専用。ザラっとした石のような質感はナチュラルで素朴な美しさをもっています。
かすれた風合いのドライフラワーと相性よく馴染み、あたたかみのあるディスプレイに。
長く飾っておけるのが、ドライフラワーの魅力ですが、飾っている間にポロポロと崩れてしまうこともありますね。また、整っていない枝先が見えるのは、美しいと感じづらいことも。
陶器製のLineaは、中身が見えないため、落ちている葉っぱや、枝先をすっぽり隠すことができます。
頻繁にお手入れをするのが面倒な方でも、美しい印象を保つことができるんです。
組み合わせを選べる
3サイズをご用意しました。
Lineaはお部屋のさまざまな場所に取り入れていただきやすいよう、3サイズご用意しました。
サイズ違いで組み合わせると、グッと華やかなディスプレイを簡単に作れますので、ぜひ組み合わせでご検討ください。
手軽に取り入れやすいSサイズ。
コンパクトなスペースにも彩りを加えます。
サイズ別のコーディネートをそれぞれご紹介します。
Sサイズは、高さ23cmとコンパクトなサイズ感ですが、個性的なフォルムが際立つ存在。
「手軽さ」と「インパクトある存在感」、その両方を兼ね備えています。
こちらはTVボード上のコーディネート。SサイズのLinea、そしてフォトフレームや真鍮のトレーを置いて、華やかなディスプレイに。
ぽっかりとスペースが空きがちなTVボードに取り入れていただきやすいと思います。また、無機質で部屋の中で独特な存在感のあるTVも、ディスプレイを取り入れることで視線をそらし、印象を軽減することができます。
バランスのとれたMサイズ。
お部屋の中に溶け込みやすい程よいサイズ感
高さ30cmのMサイズは、過度に大きすぎず、小さすぎず、さまざまなスペースに調和しやすいサイズ。
シェルフやキャビネット上に置くと、ちょうど目線の高さにあたるので、フォーカルポイントを彩るアイテムとしてお迎えいただきやすいかと思います。
こちらは2つ並べてキャビネット上へ。
植物を飾る場合、バランスがよく見える目安になるのはフラワーベースと植物が「1対1」になる高さ。そうすることで安定感がうまれ、「見心地」がよくなります。
存在感たっぷりのLサイズ。
物たりないスペースもしっかりカバーします。
一番大きなサイズのLサイズは高さ38cm。
ボリュームのある枝物を生けると、高さも出て、視線をグッと惹きつける存在に。 お部屋の雰囲気をがらりと変えたい方や、アクセントとなるアイテムをお探しの方におすすめです。
お部屋の中でぽっかりと空いてしまう壁は意外と多く見られます。
そんなときに、LineaのLサイズがあると手軽に「何だか物足りない」を解消することができます。
サイズ違いで組み合わせると、奥行感がうまれ、複雑性のあるディスプレイをお楽しみいただけます。
「レピテーション」を取り入れると、
より落ち着きのある空間に。
シンプルなデザインではありますが、オブジェのようなユニークな存在感のあるLinea。
それだけをお迎えした場合、個性が強く浮いてしまうと感じることも。そんな時は、「レピテーション」を意識して、コーディネートをしてみましょう。
レピテーションとは、同じカラーや素材、デザインのアイテムを繰り返し取り入れることで、統一感を生むインテリアの基本テクニック。
こちらのコーディネートでは、この4つのアイテムを意識してレピテーションしました。
・アートポスター You
・リネンブランケット linoo Benona
・ラグマット DABIN RUG
・クッションカバー HILTE
いずれも「白」がベースのカラー。お部屋の中で「白」を多く取り入れることで、Lineaの存在感を中和してくれています。
個性豊かなアイテムや、色使いに迷った際には「レピテーション」を意識していただくと、空間全体に統一感が生まれ、整った印象のお部屋になるので、ぜひ試してみてください。
飾るときは「三角構図」を取り入れると、
簡単にディスプレイ上手に。
Lineaでおすすめしたいのは、2つ並べてディスプレイすること。より洗練されたまとまりのあるディスプレイをお楽しみいただけます。
飾るときのコツは「三角形」を作ることです。これは「三角構図」と呼ばれるディスプレイの基本テクニック。「大・中・小」とおおよそ3つの高さを意識して、組み合わせることで、視覚的なバランスを取ることができます。
こちらの画像では、LineaのSサイズとMサイズを並べて、真鍮のトレーを添えることで三角形が完成。これだけで、インテリア上級者のような美しいディスプレイが作れます。
三角構図を作る際に、もう1つ押さえておきたいポイントがあります。
それは、3つのアイテムのうち、2つのアイテムの「素材」を揃えること。そうすることで、自然とまとまりが生まれ、美しいディスプレイに仕上がります。
例えば、こちらの画像。上は「陶器」「ウッド」「真鍮」といった、バラバラの要素を持つアイテムを組み合わせました。規則性がなく、チグハグな印象に。下はすべて「陶器」の組み合わせ。やや単調でのっぺりとした印象になってしまいます。
こちらは、2つがLineaの陶器、そして真鍮のトレーを組み合わせたパターン。
3つのうち、2つのアイテムが「陶器」という共通の要素を持つことで、統一感が生まれます。そして異なる要素を持つアイテムを1つ入れることにより、リズムと奥行きがプラスされるのです。
・高さの異なる3つのアイテムで、三角形を作る。
・そのうち、2つのアイテムの素材を揃える。
Lineaはセットでコーディネートすることで、簡単にディスプレイアイテムの2つが揃います。ディスプレイ初心者の方や、飾ることに自信がない方には、ぜひ2つセットでご購入いただき、お試しいただければと思います。
Mサイズに続きSサイズを購入しました。
ドライフラワーにぴったりです。