VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
お部屋をより、心やすらぐ空間に。
「リネン×コットン」が味わい深いシーリングライト
日常で、なくてはならないお部屋の灯り。ただ、デザインや使う場所、必要な光量など何かと難しいのが照明選びです。どんな照明を選べば良いかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたいのが、リネンとコットンが織りなす柔らかな風合いが特徴の「天井照明 TEXAS LED CEILING LIGHT(テキサス LEDシーリングライト)」。
調色・調光可能なシーリングライトとして十分な機能を持ちながら、お部屋をより味わい深く仕上げるデザイン性も兼ね備えた照明です。
たとえば、一般的な賃貸などに備え付けられたシーリングライトというと、無機質なものが多いですよね。
こちらの天然木の家具で統一したリビングダイニングは、とても温もりのある雰囲気。ですが、お部屋全体で見ると、天井だけなんだか寂しい印象を受けます。
そこでシーリングライトをTEXASに変えてみると、無機質だった天井にも温もりがプラスされました。
お部屋全体での調和がとれ、ぐんと味わい深く仕上がります。
自然素材が織りなす柔らかな灯り。
お部屋のほどよいアクセントに。
リセノが提唱する「ナチュラルヴィンテージスタイル」。
シンプルでナチュラルな内装をベースに、トーンを抑えた統一感のある家具を配し、味わいのあるアイテムをミックスする独自のスタイルです。そうすることで、穏やかな居心地のよいコーディネートに仕上がります。
そんなナチュラルヴィンテージスタイルに必要な「味わい」・「抑えたトーン」という要素を兼ね備えているのがTEXAS。個性のあるデザインですが、変に目立ちすぎることなく、お部屋にさらりと馴染みながら、深みをもたらしてくれます。
TEXASのシェード部分は、コットンとリネンの混合素材。
その異なる繊維を織りあわせてできた独特の風合いは、なんとも味わい深い印象です。
灯りをつけていない時でも、ほどよい存在感のTEXAS。ナチュラルなお部屋のアクセントアイテムとして、より見心地のよい空間に仕上がります。
忙しい毎日を過ごす中で、おうち時間くらいは、時間を忘れてゆっくりとくつろぎたいですよね。
そんなくつろぎ時間にぴったりなのがTEXASの灯り。コットンとリネンの織り目からこぼれる光は、他にない柔らかさが感じられます。
そのなんとも優しい光は、採用の決め手となった魅力の1つ。リラックス効果のある柔らかな灯りが、お部屋も心も温かくしてくれるはずです。
リビングにはシーリングライトを。
空間を広く、くつろぎやすくアップデートします。
照明には、シーリングライトやペンダントライトなど種類はさまざまにあります。そんな照明を選ぶときの最大のポイントは、「目的に合わせて照らす」ということ。
多灯照明を取り入れる場合、ダイ二ングにはペンダントライト、リビングにはシーリングライトをリセノでは推奨しています。
では実際、リビングにシーリングライトを配すことでどれだけ変化があるのか、見てみましょう。
こちらは、リビングにペンダントライトを設置した様子。
こなれた印象を受けますが、吊るす高さ次第では、頭をぶつけてしまったり、圧迫感が出てしまうことも。
こちらは、TEXASを設置した場合。
お部屋がすっきりとしたように感じませんか?
リビングは、「くつろぐための空間」ですので、目の高さに照明がないことで、より広い印象となりリラックス感がアップするのです。
10~100%の「調光機能」。
お好みの明るさで、過ごし心地も快適に。
ON・OFFの切り替えや、調光・調色を行うのは、付属されているこちらのリモコン。遠隔で操作ができるので、いちいちスイッチを押すために立ったり座ったりする必要はありません。
また、こちらのリモコンには、メモリー機能も。お気に入りの明るさと色合いをメモリー登録しておけば、ワンタッチでの点灯が叶います。使う度に調整する必要がないのは、便利なポイントです。
詳しい操作方法に関しては、商品ページ内の下部に記載されていますので、そちらをご覧いただければと思います。
お家でゆったりとくつろぐ時、すこしお仕事をしたい時。生活の場面によって、それぞれ必要な明るさは違いますよね。
TEXASは、10~100%で明るさの調光が可能なので、シーンに合わせて変えることができます。
明るさ100%だと、320Wほどの明るさに。オレンジ色が空間に広がり、ほっこりと温かみのある仕上がりになります。
リセノでは、落ち着きのあるお部屋作りのために「1畳15W~20Wほど」をおすすめしています。この光量であれば、約10畳でお使いいただくのが最適。天井から空間全体を照らすことができ、普段の生活に必要な光量をしっかりと得ることができます。
これなら、普段使いとして、お子様のお絵描きやお勉強などリビングで一緒に過ごすのも快適です。
続いて、50%ほどの中間の明るさにした場合。
明るさ100%に比べると少し落ち着いた印象ですが、手元の光量も確保され、本を読んだり作業をしたりする際にも十分な明るさです。
最後に一番暗い明るさレベル10%のパターン。こちらは、まるでお洒落なカフェのようにムードある空間に。
お子様を寝かしつけた後の夫婦の時間に、1人でゆっくりとリラックスしたい時には、これくらいの明るさがぴったりです。
また、常夜灯も備わっているので、寝る前に点けておけば、夜中にふと目覚めたときにも安心です。
このように、使用シーンによって明るさが調整できるのは、照明選びに欠かせないポイントです。
お仕事から、就寝まで。
シーンによって選べる「調色機能」
お部屋で快適に過ごすためには、照明の明るさだけでなく色味も大切。TEXASは、調光に加えて、昼白色と電球色(暖色)の調色が可能です。
たとえば、ご自宅でお仕事をすることが増えたという方も多いかと思います。そんな仕事や勉強をする時には、しっかりとやる気を出す「白色」がおすすめ。
煌々とした白い光は苦手という方も、必要なときだけ調整することができるので、とっても便利です。
反対に、オレンジ色の電球色は、リラックスしたい時にぴったり。あたたかな光がお部屋を雰囲気よく彩ってくれます。
ワンルームの方はもちろん、家事や仕事、家族での食事時間など、ひとつの部屋でシーンに合わせて色味を変えられるのは嬉しいポイントです。
優しい光はコーディネートのアクセントにも。
多灯使用で、さらに癒やしの空間に。
明るい照明をひとつ置くという方もいるかと思いますが、おすすめしたいのが複数の照明を使う方法。
部屋全体を隅々まで照らすのではなく、光と影のムラを作ることでコントラストができ、空間に奥行きが生まれます。
また、インテリアにも陰影を与え、昼間とは違った表情を楽しむことができます。
今ある配線器具をそのまま利用。
手順を踏めば、取付は簡単です。
気になる照明の設置方法ですが、大きさのある照明器具の場合、壁に穴を開けて設置するということもありますよね。
ですが、ご安心ください。「引掛シーリング式」という取り付け器具が付いていれば、天井に穴を開けることなく簡単に設置することができます。
まず、アダプタの引掛金具を引掛シーリングに挿入し、時計回りにカチッと音がするまで回します。
次に、本体を押し上げてアダプタにはめ込み、アダプタ側コネクターと本体側コネクターを接続してください。
最後に、本体にシェードを重ねて時計回りに回転させ、本体金具3点にしっかりと引っかかれば完成です。
この作業なら、女性1人でも簡単に設置していただけるかと思います。
職人の高度な技術が詰まった
照明ブランド「APROZ」
小さな工場が残る職人の町、荒川。のんびり走る都電を見下ろす昔ながらの工場で「APROZ(アプロス)」の照明は作られています。
近頃はコストを下げるため、海外でのモノ作りが主流ですが、そんな中でAPROZは、日本でのモノ作りにこだわっています。
また製造だけでなく、照明のデザインから商品のクオリティー管理まで、全て日本で一貫管理されています。
長く使えるものだからこそ、愛着も深まり暮らしになくてはならない存在となっていきます。職人さんのこだわりが詰まった「TEXAS」の使い心地を、ぜひお楽しみ下さい。